• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のみすけ兄のブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

ロドBAKA前夜祭はこんな感じで♪そして俺の意気込み!

ロドBAKA前夜祭はこんな感じで♪そして俺の意気込み!はぁ~い!前夜祭の人員、内容?が出揃いました。

前夜祭に向けてビールの投入本数、チューハイの投入本数、そして焼酎と日本酒ウーロン茶にジュース。
そして食い物とアテ・・・

とりあえず当日は俺とおりぼ~さんでキバッて準備、おもてなしするのでそれなりに?楽しんでってkださいな^^

そんな前夜祭、大体の内容はコチラからチェックしてください^^


そしてロドBAKAに本気でいく俺の意気込み!

ホームとは言え鈴鹿でアタックラップを行うのは1年8ヶ月ぶり。
西コース改修前にケジメのタイムを刻んでおきたいと思う。

生きているタイヤ・・・
2008年RCCチューニングクラスを獲った時依頼の生まれたてタイヤをここで投入!w

ここにはおりぼ~さんの大いなる愛もある。

そんな訳で最低2分35秒台、、、2分34秒台を狙っていきます!

ちょっと不安なトコは経験上、R1Rは2回目の方がタイムがあがる点w

すこ~し先行言い訳をいれつつ俺はやる!


久しぶりに言ってやった。俺はやる!


さて、皆さんも楽しむ姿勢! 意地の姿勢!  自分の姿勢で鈴鹿に来てくださいね^^




ただ、鈴鹿は決して優しくは無いのでそこのところは肝に命じておこしやす!♪
Posted at 2011/11/30 21:32:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年11月23日 イイね!

ロドBAKAでの宴の件

ロドBAKAでの宴の件ロドBAKAが近づく = 宴も近づく。

そんな前夜祭と反省会へのエントリーは今月中に頼みますね。

そんなエントリーのスレはコチラなのでお早めに^^

前後泊の情報をいろいろ勘違いしてたのでまとめときましたw


それから前夜祭ですがウチからも酒の肴の提供します。
三重県津市は全国で一番うなぎを消費していて津はうなぎの町としてそれなりに知られて?います。

そんな訳でウチの弟君からうなぎの肝焼きを提供します!

めっちゃウマイのでお楽しみに♪
Posted at 2011/11/23 00:47:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月17日 イイね!

ロドBAKAについてのさらなるお知らせ。

ロドBAKAについてのさらなるお知らせ。本日をもちましてロドBAKAのエントリー受付を終了しました。

それで走行会の事。
前夜祭、反省会の事。

これらの事がオリーブボールホームページに掲示されましたので覗いてみてください。

オリーブボールホームページでのおりぼーさんのブログ、ノイエグラッセでは当日参加のロドスタショップの事なんかも語られてるので目を通しておいてねw^^


そして口に出すのがなんとなく怖かったのだがあえて言おう。。。



    皆さん当日晴れる様に強く願ってくれ!www




Posted at 2011/11/17 22:57:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月15日 イイね!

さて!次は鈴鹿のロドBAKAだよ~ん^^

さて!次は鈴鹿のロドBAKAだよ~ん^^さて広島遠征の余韻が残っていますがいよいよまた鈴鹿サーキットでのロードスターオンリーな走行会!ロドBAKAがもうすぐソコまで迫ってきましたね^^
現時点でショップカーを抜いても100台オーバーとなり、沢山のロド乗りに鈴鹿を体感して貰える様で、いちロドスタ乗りとして凄く嬉しく思ってます。

そんなロドBAKAも走行受付終了まで残すところ後わずか・・・17日で終了しますので悩んでいる方はそれまでに決断をよろしく(笑)
それ以降はもちろん受付しませんからね^^

それからロードスターでサーキットを走るのが好きな・・・ クルマ遊びが好きなみんなが親交を温めれる?そんな場として前泊者と後泊者もつのっています。

まあ、ボチボチ日も近づいて来たので本格的に募集していきますね。

今のところ前泊と後泊両方にエントリーしてるのは私とおりぼーさんと広島のTERRAさん。
そしてJoyのいさぢさん達とアライブの石井さん達ぐらいかな?
まあ、多分ノプロのjrも前後泊するよな?(笑)もんであげますwww

まあ、マジな話出来るだけ早く人数把握したいのでみなさんエントリーは早めに・・のんびりしないでお願いw

参加表明はコチラのスレッドに書き込んで貰えると把握しやすいのでヨロシク!

オリーブボールの方に電話でもまあ・・いいけど、おりぼーさんの仕事の邪魔?になると思うので出来るだけコチラへ書き込んでくださいよろしく!

前泊は明日の抱負や近況を話しながら鳥羽の海鮮をきいろ号さんからゴチに、亀山のB級グルメをおりぼーさんに振舞ってもらいながら呑みましょう^^

後泊は当日の車載動画などをみながらまさに反省会をしながら?やっぱり呑みましょう^^


はい!みなさん楽しくいきましょう♪









ロゴは当初考えた馬に鹿の角をあしらうのは止めにしてシンプルに鈴と鹿にしました。
参加者には当日1枚づつプレゼントしますよ^^
Posted at 2011/11/15 21:35:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2011年11月14日 イイね!

タカタの大運動会はいいゾ!w

タカタの大運動会はいいゾ!w今回の広島遠征・・・結果的には完敗かな?

まあいろいろ言い訳したいけどwタカタは一日にしてならず!・・ ぢゃなくて一日では攻略しきれずでした。。。

タカタもウチらの地元には無いアップダウンのある楽しくも難しいサーキットでしたね。

おりぼ~さんも言っていた「このサーキット、地元に欲しいw」っとwwwww

話に聞いているとね・・・普段の走行料も激安みたいだし広島がうらやましいな^^


そんな今回の走行会。

一番痺れた瞬間は言わずと知れた中部の・・・ いや、今や日本の絶対チャンプ!ほのほの。さんのスーパーラップでしたね。

初のタカタサーキット・・・少ない走行時間でコース対策、そして攻略。

最後の最後に1周限りのアタックラップ!

そして結果を残すあたりはカッコよすぎるわな^^

来年も一緒にまた行って今度はタカタのコースレコードをたたき出す姿を見たいもんですね。

もちろんその時は俺もリベンジしますよ(笑)


そしてその後は今回目玉の大宴会!!!

走行会参加者のほとんどが参加の宴はやっぱゴキゲンやな^^

この走行会&宴会を毎年2回も企画運営されてるRSガレージワタナベの渡辺さんにはお疲れ様!そして今回遠征組みに多大なサービスを提供してくれて有難う御座いました!!!と叫びたい^^

またお願いします(笑)



最後に・・・今回広島の地元勢や遠征組みの走りに対する姿勢に感銘を受けました。
そんな俺も結果には繋げられなかったけど、今回初めて現場でプラグ交換したりキャブのジェットを交換したりしました。

またもうちょっとがんばって行こうと思いました・・・  マルっ!^^

Posted at 2011/11/14 20:31:49 | コメント(12) | トラックバック(1) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「すていほ~む。。。 http://cvw.jp/b/143221/43966687/
何シテル?   05/04 20:21
モータースポーツが好きなサーキットの狼世代! 自称、サーキットの黒い稲妻!^^ ユーノスの狼!でも可(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12345
67 89101112
13 14 1516 171819
202122 23242526
272829 30   

リンク・クリップ

明日はRS鈴鹿走行会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 18:10:39
苦節4カ月(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 07:29:32
8月マトメ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 21:12:18

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
レース用ベースマシンをイメージして作りました^^ ホモロゲ取得用限定車仕様? マシンコン ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
紅の魂号の部品をふんだんに引き継いだホワイトタイガー号です^^
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
壱号機の後を継いだNB号! 現在、弟の足w
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
俺の日常の相棒だった 其の名も‘紅の魂号’^^     合掌。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation