• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のみすけ兄のブログ一覧

2016年06月13日 イイね!

鈴鹿S耐久はサバイバル!  なのだ。

鈴鹿S耐久はサバイバル!  なのだ。今年の鈴鹿S耐はこれまでとは違う。

予選にレースが組み込まれたりチェッカーが夕暮れのナイトチェッカーだったりと、かなりシビアなサバイバル戦。

そんな訳で今年は日曜日に仕事を休むだけでなく、予選レースのある土曜日も昼から仕事休んで行ってきました(^_^;)

お友達んこのST5参戦チーム、ノプロさんトコのデミオとムラカミさんトコのロードスターの応援ですが、どちらも予選3位までに入れず想定通り?土曜日の100分耐久サバイバル予選に挑みます。

しかし流石ここは無難に?ムラカミ・ノプロとワンツーフィニッシュで翌日決勝参加の権利を得て一安心。

でもオーバードライブさんトコのデミオはトラブルで残念ながら予選落ちとなりましたが・・・。(´Д`)



そして翌日スーパー耐久決勝が始まる!



必ず雨が降る予報の中、スタート前に雨がぱらつき出すがまだ路面を濡らすほどではない。

ここで雨のレース、唯一FRで苦戦が予想されるムラカミさんトコは直ぐに雨が強くなると予想してレインタイヤ導入を選択するが、これが外れて苦しい展開となったね。

だが攻めた上での事なのでしょうがない・・・これがレースってやつやもんな。。。

展開としてはやはり徐々にレインコンディションとなり難しい路面状況、レース環境となったね。

ST4のTC CORSEロードスターなんてこの状況で羽なしってメッチャ痺れるドライブしてるんだろうなと思ったり、ノプロデミオはピットインをメッチャ伸ばしてるのでコレはもしや・・・っと思ったりw。

そんなこんなでレースも終盤、ST5のトップを走るフィット、最後のピットアウトが終わった次の周のストレートでサイドバイサイドから1コーナーでデミオがトップにたった瞬間、ノプロデミオの勝利を確信しました。

ええ、そのまま2位とのタイム差もあまり無くまだまだ残り時間もありましたが夕暮れの雨で谷川選手なら大丈夫っとね(笑)

そして夕暮れのチェッカーをクラストップでノプロデミオが受けました!


そしてスタッフの人達と握手。

野上(Jr)達っちゃんと握手する時、彼の目がウルウルしてたので俺も思わすウルウルしてもた(笑)

チームをやってる大変さの一端を垣間見た気がします。

これで前戦のムラカミロードスターに続いてノプロデミオとMAZDA凄くない?

サバイバルの中残念ながら今回ムラカミモータースはラスト1周でリタイアしちゃったけど、次戦からもスーパー耐久レースのST5はMAZDA勢が注目ですよ!!!

そして今回、俺のS耐みやげ。


ニールレーシングの前に行ったらピコちんがウチワとクリアファイルを配ってたのでまずゲットw

そしてムラカミモータスでもクリアファイルと巷で人気のステッカーをゲット^^

そして最後に優勝したノガミプロジェクトから達っちゃんの表彰台での優勝キャップを頂きました!!!

野上さんトコには今回のチームパスの他いろいろお世話になりホント有難うございます。

あらためておめでとうございます!っと共に社長!  鈴鹿トロフィー3色コンプリートほんまヨカッタですね♪


          皆様お疲れ!!!

Posted at 2016/06/13 23:29:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 耐久 | クルマ

プロフィール

「すていほ~む。。。 http://cvw.jp/b/143221/43966687/
何シテル?   05/04 20:21
モータースポーツが好きなサーキットの狼世代! 自称、サーキットの黒い稲妻!^^ ユーノスの狼!でも可(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

明日はRS鈴鹿走行会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 18:10:39
苦節4カ月(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 07:29:32
8月マトメ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 21:12:18

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
レース用ベースマシンをイメージして作りました^^ ホモロゲ取得用限定車仕様? マシンコン ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
紅の魂号の部品をふんだんに引き継いだホワイトタイガー号です^^
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
壱号機の後を継いだNB号! 現在、弟の足w
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
俺の日常の相棒だった 其の名も‘紅の魂号’^^     合掌。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation