• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAMAやまのブログ一覧

2007年07月18日 イイね!

行ってきました、台風と地震の長野県。ビーナスオフ2

行ってきました、台風と地震の長野県。ビーナスオフ2あ~~~~~
松本の地面は冷たいな~~~~~~

宴の後、感慨深げに松本の地面温度を計る幹事長とその一味。)








就寝夜の11時、起床朝の2時。

おじいちゃまな生活を送るボクでもさすがに早いです。

が。

すかさずお天気チェック。

まずはテレビ、そしてインターネッツ、最後は目視

出発を決意。



そして草津でya-naさんとすっぴんのtieちゃん、

きゅうたろう一家、ゴン一家と合流。

名神での収穫は初めて実物の「痛車」を見た事です。


そして中央道に入ったところで

「駒ヶ根~伊那 通行止め」の表示

アホか。

通さんかいヴォケが。

どうせ雨で水はけ悪いとかじゃないの?

ダメだねぇ中央道。

と散々悪態をきょうたろうが吐いていたのですが

ボクが、まぁまぁ抑えて抑えてと宥めていました。

結局、土砂崩れだったみたいで、そりゃ通れないわなと

帰り道に納得したものです。

きょうたろう、文句ばっかり言っちゃダメだよ?



で、色々と紆余曲折ありましてどうにか9時に諏訪SA到着。

いきなりヴギから蹴りを入れられました。

最初の挨拶がそれかいっ!


で、横殴りの雨が降る女神湖駐車場に到着。

関東組とのご対面です。

そしてここで散髪屋3人衆がようやく集結しました。

傘が裏返しにベロ~ンとなりながらhajismさんとご挨拶。



で、お蕎麦屋さんに移動した時にjin-nとご対面。

「あ、どうもどうも。」

と頭をじんが下げた瞬間、傘がボクの頭を突き刺しました。

ヒドイ

じんの鬼っぷりがいきなり発揮です。

romecoさん、怒っておいて下さい。



で、その後maikoさんのGTに乗せてもらったり

hajismさんのブリュレに乗せてもらったりしました。

サブコンいいなぁ。

そしてブリュレの新しいV6とQ4もステキです。



その後ホテルに移動。

そして宴。

最終的には一番上の写真の状態です。


全く記憶にありません。

聞くところによりますと

yamaちゃんの首を絞めまくっていた。

そして蹴られても殴られてもyamaちゃんがボクに近づいてきていた。

帰りのコンビニでも殴る蹴る絞めるをしていたらしいです。

一緒に行きました彼女は、

あんなにボロクソされても近づいてくるって、

yamagtvさんはYAMAさんの事がほんとに好きなのね。

と言っておりました。

しねくそばが


次の日の朝。

いきなりyamaちゃんに「エメルス」と言われまして

何の事かさっぱり分からなかったのですが

自分の付けている香水を聞かれて「エルメス」を一生懸命

「エメルス、エメルス」

と言っていたそうです。

うん、薄っすらと記憶がある。


宴での収穫は一度だけ若を抱っこできた事です。

朝から何度も「おいで」「いやいや」の攻防を繰り広げていたのですが

ようやく夜になって一度だけ無理矢理抱っこが出来ました。

写真をいっぱい撮ってもらったのですが、全部顔がテッカテカで

完全に酔っ払いの目でした。


きゅうたろうの娘のひーちゃんは相変わらず芸達者です。

ビリーズブートキャンプまで出来てしまいます。

王子にもようやく会えましたしね。

耳芸、半分だけマスターしました。



彼女曰く

何だかもっとアキバっぽい人が集まるかと思っていたら

皆さん大人で懐の深い方ばっかりで安心しました。

との事です。



アキバっぽい人、今回来てないだけだから

と答えてましたら、ちょっと顔が引きつっていたのが印象的です。



幹事さん達、今年は本当に難しい判断だったと思います。

ただね、個人の集まりのオフ会ですから楽しく自己責任で

集まれればそれで良かったのではないでしょうか?

こういう風に集まれる機会を作って下さった事に感謝です。

見事な采配だったと参加者としては思っています。


有難うございました。






<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=qQxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXNjEYGJBYuJLOSEhSXPKHlXbvu73Ci8IqIZgVPU2ikapl.T4n8iFg7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

Posted at 2007/07/18 11:53:50 | コメント(40) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月11日 イイね!

何か来ました。

平和な日常は突然何の前触れもなく破られるものです。

先日仕事中1通のメールが。

「あ~、ボクボク。今度髪切りに行くんでよろしく」

と一方的な通知が。

「か、かしこまりました。お待ち致しております」

と返事しましてそのXデーが今日の12時だったのです。


ガクガクブルブルしながら待っていますと、エレベーターの上昇マークが。

き、来た。

お店のある2Fで停止。


ドアをくぐって入ってきた北海道の大男










ちょwwwwww

頭つかえてる、つかえてる。



なにこの低いドアーと文句を言います。

ちなみに先程計測しましたらこのドア高さが201cmございました。


北海道出る直前に仕留めてきました、という熊をお土産に

頂きかけたのですがちょっと調理法も分かりかねますので

ご遠慮させて頂きました。

すみません。


それにしましても1年半ぶりの再会です。

また一回り大きくなられたのでしょうか。


挨拶も済ませまして、今回はカラーリングもご所望でしたので

早速施術していきます。

薬液も通常の3倍、塗布する刷毛も3倍の壁塗りペンキ用です。

それもどうにか塗り終わりまして放置タイム。






さすが北海道の大男さんは仕事熱心でして

世間の動向は見逃しません。

わざわざCanCamを指名されましてそれを食い入るように読みます。

彼の仕事に活かされるのでしょう。

しばらくしてもう一度見ますと、まだ雑誌を読み耽っていらっしゃいます。

さすが。

その仕事に対する姿勢、勉強になります。









ちょwwwwwwww



そしてカットも終わり、研修に向かうために出発。

ボクにとってはお別れの時間です。


またもや

なにこの低いドアー

と文句を言いながら帰られます。

何度も言いますが、このドア。

高さは201cmです。




そしてこの北海道の大男さん。

コロコロ付きのキャスターを持って来られたのですが

コロコロさせずに






肩に担ぎます。

さすが。

漢らしい~






では、ぜひ今度は北海道でお会いしましょう。

短い時間でしたが楽しかったです、どうも有難う。












最後に

メイキング画像。

Posted at 2007/07/11 14:50:34 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月10日 イイね!

アライメント調整

足回り交換して早数ヶ月。

ビーナスオフ直前ですのでやろうやろうと思っていた

アライメント調整に行ってきました。

ざざっとは交換時にユニコルセでやってもらっていたのですが

ちゃんとアライメントテスターにかけてやった方がいいだろうと

去年もお世話になったテクノプロさんにお願いしました。

ついでにフロントの車高も5mm上げてもらうようお願い。





その間ヒマですので、自宅近くに戻って今度行こうかと思っている

ジムの見学に行ってきました。

が、

平日午前中のあまりの年齢層の高さにモチベーションは完璧に下がりました。





作業自体は見ていなかったのですが3時間ほどで完了。

そして車を引き取って乗ってみましたが今回そこまで大きな体感はありませんでした。

でもまぁきっとこれでいいのでしょう。

よく分かりません。


テクノプロさんから自宅、自宅からテクノプロさんに

電車で往復したのですが昨日はたっちゃんがまたあまり役に立たない

改造をしていてヒマそうだったので足に使えばよかったと

ちょっと後悔しております。


で。

12ヶ月点検に出したばかりの車。

早速助手席パワーウインドゥが壊れました。

閉めている途中で止まります。

わーわー言っておきました。

長野までには直る予定です。
Posted at 2007/07/10 15:27:57 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月04日 イイね!

12ヶ月点検

たっちゃんおめでとうブログを書こうとしていたのに

すっかり旬を逃しました。

ごめんよ。


また、色々とご協力頂いた皆さん本当に有難う。

数人の方からしか労いの言葉はありませんでしたが



本当に有難う。


労いリストを制作してビーナスオフの時にでも

復讐しようかと思っております(音符





先月末、2回目の12ヶ月点検に出してきました。

本当なら数時間で終わる作業なのでしょうが数日間預けました。

と言いますのも、先日車に乗っていまして何か暑いなぁ

特に背中。

なんでだろ?

と思っておりましたら、

は!もしかしてシートヒーターが点いているのでは!

きっと車に乗る時にでも当たってスイッチ入ったんだ

そりゃ暑いわな、はははは。

と思い至りまして確認してみたら、スイッチが点灯していませんでした。

ただ、何度押してもスイッチは点灯しなかったわけです。

暑くなるどころか、点きもしない。

壊れているのに暑い。

ま、結局は全くの気のせいでただの体温調整機能に問題ありだったわけですね。


でもシートヒーターが壊れているのは事実ですので

それも直してもらいました。

わーわーは言うてまへん。


ただですね、最初からこのスイッチは問題があるらしく

今回はスイッチの交換とヒューズが飛んでいたのでその交換

で、スイッチを前後?逆さまに取り付けしていました。

デフォルトの状態ではどうも金具にあたるらしく、むしろ

逆に付けた方が位置的にもしっくりくるらしいのです。

シートのマークもちゃんと見えますし。


で、直ったらしいのですが

こんなクソ暑い日に確かめられるわけでもありませんので

冬になったら確かめます。
Posted at 2007/07/04 13:41:29 | コメント(42) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2005年7月11日 ようやくGT乗りの仲間入り出来ました。 どうぞよろしくです。 2008年4月14日 スパイダー乗りになりました。 2010年10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

123 4567
89 10 11121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
2020年9月から所有
シトロエン C3 シトロエン C3
2019年2月~2020年9月まで所有
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2017年3月〜2019年2月まで乗っていた車です。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2015年5月25日に乗り換えました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation