• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAMAやまのブログ一覧

2007年01月19日 イイね!

あまりにも羨ましかったので

あまりにも羨ましかったのでtaetaeさんがtakaさんにブレスレッドを作って貰ったと

聞きましてどうにもこうにも羨ましかったのでtakaさんに








「あ~オレオレ

あのさ、忙しい所申し訳ないんだけどぉ

ボクにも一つパゥワーストーンブレスレッド作ってくれるかなぁ?

願望?

そうだなぁ、仕事運バッリバリで一つよろちく。金に糸目はつけないから」



とtakaさんにお願いしてみました。

もちろん

二つ返事で

「かしこまりました、ご主人様♪」

と返事がありました。

うむ、苦しゅうない。



そして今日それが届きました。


仕事が早い。

福屋工務店よりも100倍仕事が早い。


オーダー8つ飛ばしで作って頂いたそうです。

本当に有難うございます。




基本的に、あまりボクはこういうグッズを信じないのです。

むしろ

「胡散臭い」

とすら思っていました。

でも何故今回オーダーしてみたか。


それはですね。




ヤツには強運が付いている。





と見極めたからです。


しょーもない誰が作ったか分からないような

パゥワーストーンなんていらないのです。

ヤツが作るからこそ身に付けておこうかなと思ったのですよ。

強運を毟り取ったる。




昨日までただの冴えない美容師だったボクも今日から

女性にモテモテでウハウハ。

万馬券は当たるは、宝くじは当たるはで念願の

お札風呂が出来るっていうものです。

これも全てtakaさんのパゥワーストーンのおかげです。


と宣伝せねばならなくなります。


まぁボクはVIPですのでこれだけの短期間での納品でしたが

普通はもうちょっとお待ち下さい。


ルチルクォーツという石がメインです。

とてもステキですよ。




よく考えたらこちらでは今年初めてのブログでした。


そしてお約束の送り状・・・・

ご丁寧に

駅からお店の道のりをわざわざ書いてました。


この辺りの地図を熟知してる配達のプロの佐川さんを

バカにしとんか、オマイは。
Posted at 2007/01/19 10:54:26 | コメント(34) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月31日 イイね!

一年間お世話しっぱなしでした。

-----他所で書いてるブログのちょっぴり改訂版です。-----



さて。


お世話になりました皆様、本当に有難うございました。

お世話したヤツら、もっと感謝するべきだと思います。


ボクにとってのこの1年は比較的平和でした。

去年があまりにも激動と転機の1年でしたので

少々のことでは動じることなく淡々と過ごした感があります。

だからと言って来年無理矢理しっちゃかめっちゃかに過ごす気もなく、

どちらかと言いますと今年同様穏やかに過ごしたいと思っています。




みんカラに登録しまして1年半。

まさかネットの中の人達にこれだけ個人情報だだ漏れにして

しかもこんなに何度もお会いする事になるとは思っていませんでした。

どちらかと言いますと、「車の集まり?気持ち悪い」とまで思っていましたので。

他の車種・メーカーですとここまで密な交流はなかったと思います。

一部お調子乗りの例外もおりますが、年齢層的にも大人な方が多く

「節操を持ったおバカ」な所が居心地のいい原因なのではないかと。

純粋に楽しいな、と思っています。

本当に有難う。



ボクは今日で億万長者になる予定ですが、ちゃんと一般庶民の皆様と

対等にお付き合いしていくつもりですのでご安心ください。


では、良いお年をお迎え下さい。

そして来年もどうぞよろしくお願い致します。
Posted at 2006/12/31 09:42:12 | コメント(35) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月26日 イイね!

チョwwwwwwwwww

チョwwwwwwwwww



なにこいつ
Posted at 2006/12/26 09:47:33 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月12日 イイね!

ASSOフロントリップスポイラー

ASSOフロントリップスポイラー












Kenさんがうるさいので書きます。

先日ようやく取り付け完了しました。

前からず~っと気になっておりましたフロントの引き締まりのなさが

これで少し自分なりに修正出来たような気がします。

ただ・・・・・

コーナーの張り出し。

後2センチぐらい小さければカンペキかも。


でもね、意外に擦りません。

毎回ゴムリップを擦っていた自宅駐車場から出る時も大丈夫でした。













斜め前から見ると異常にフロント下がってそうなのですが

そうでもないのが不思議なデザインです。

Posted at 2006/12/12 22:05:33 | コメント(28) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月09日 イイね!

殺られる前に殺れ

殺られる前に殺れ年末の一番の懸念。






うさんぽさんとtaetaeさんのご来店。


果たして時間通りに来られるのでしょうか。

また大幅遅刻とか・・・・・







と、思っておりましたら

やはり関西お迎え組は非常に優秀でしてきゅうたろうさんとya-naさんは

カンペキな仕事でうちのお店までお二人を連れて来て頂きました。

まぁ

若干のサプライズは関西組にもありましたがボクが言うべき事では

ありませんので黙っておきます。


そして4人はお昼ご飯へ行かれました。




ここからが本番。

お二人が戻ってきてまず最初の行動。


taetaeさん「歯を磨かせて」

・・・・

・・・・・・・・?

え?

いや、まぁいいですが。

初めてですよ?うちのお店で歯を磨いた方は。



まぁ歯もそろそろ弱ってこられているようですので仕方ないですね。

で、まぁそれも落ち着きまして髪を切ろうとしていました時に



ここはお酒ないの?



という要求が。

かしこまりました。

ご用意致しております。

本当は夜の宴会の時の皆さんへの差し入れのワインなのですが・・・・


よ、宜しければ飲まれますか?

そして瞬速で開栓ですよ。

そしてガサゴソと


何をするのかなと思っていましたら


ご自分で用意されたチーズが。






用意周到。



静かになるかなぁと思っていましたら逆効果でした。

作戦ミスでした。


結局最後まで



喋りっぱなし。

聞いてても聞いてなくてもお構いなし。




喋りっぱなし。

そして

お迎えはritmoさんだったのですが




近づいてきたらすぐに分かりました。

相変わらずの轟音です。

閑静な神戸に響き渡る


轟音


そしてお店に入ってくるなり挨拶もそこそこに



トイレへ。






しねばが。


で、まぁそうこうしていましてようやく終了です。

3時間で一日分の疲れでした。



あ。

うさんぽさんお弁当ご馳走様でした。

taeさん

妹さんが何か困った事ありましたら、ぜひボクに頼れとお伝え下さい。






そして

隠れ本日のメインイベント


フロントリップ取り付け完了。


結構いい感じですよ。

まだ擦るか擦らないかは分からないですが

結構見た感じ引き締まりますよ。


でも

調子乗ってたら多分擦ります。



いや。

確実に擦るでしょう。


でもまぁ

ノーマルでも擦るので気にしない。



でもやはり100%フィットは難しいですね。

グリル下で、数ミリ隙間はあきました。

水侵入しそうですけど錆びる素材でもないし

無視。
Posted at 2006/12/09 22:33:42 | コメント(36) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2005年7月11日 ようやくGT乗りの仲間入り出来ました。 どうぞよろしくです。 2008年4月14日 スパイダー乗りになりました。 2010年10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
2020年9月から所有
シトロエン C3 シトロエン C3
2019年2月~2020年9月まで所有
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2017年3月〜2019年2月まで乗っていた車です。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2015年5月25日に乗り換えました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation