• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAMAやまのブログ一覧

2005年10月16日 イイね!

チャオイタリア

チャオイタリア行ってきましたチャオイタリア。

GTは自分のも含めて4台だけでした。

あら、意外に少ないのねというのが素直な感想です。


そして2台いましたすさまじい車。

エンツォ。


それまでアルファを見て、お~あのアルファいい音だねぇとか言っていたのですが

エンツォを始めフェラーリ軍団が走り出した時には完全にイタリア制覇でした。

ていうか、こんなの乗ってる人ホントにいるんだ。

お金ってやっぱり寂しがり屋さんである所に集まるのです。



サーキット走行はファミリーランのみ参加したのですが、先導車はガヤルド。

お~、ガヤルド~

そしてコースイン!

ちょ、ちょ待て。

何だこのスピードは。

ホームストレートで4速全開160キロ。


おいこれはファミリー走行のスピードじゃないだろ。

ていうか、ついて行けない。

さすがに途中でペースは落としてくれましたがこっちは素人なのですよ?

いい加減にしやがれでございます。



しかしこういうイベントに参加しますとノーマルでは物足りなくなってくるのです。

やばい
Posted at 2005/10/16 20:14:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月13日 イイね!

アンケート

先日フィアットオートジャパンからアンケートの用紙が入った封筒が届きました。

図書券やるからアンケートに答えろ、と。

パラパラっと捲ってみましたが結構な質問数なのですね。

詳しい内容は忘れましたが、あなたが望む改善点は?等の質問もありました。

購入時に他に検討した車は?って質問もあったような。

改めて聞かれますと、そう言えば競合した車ってないのです。

GT一本。

敢えて言うなら、GTの2.0か3.2かぐらい。

でも何となく答えないといけない雰囲気っぽかったので

BMWの325iと書いておきました。

確か僕が買った時には今の3シリーズの325は出ていなかったと

思うのですがまぁいいでしょう。

気にしない気にしない。

それにそこまで欲しくもないのですがまぁいいでしょう。

気にしない気にしない。


というわけで、一部テキトーに書きましたが今朝投函しましたのです。
Posted at 2005/10/13 19:32:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月12日 イイね!

洗車

洗車久しぶりにこの間の月曜日に洗車をしたのです。

長い間洗車をする暇がなかったので、ハラマブラックが

埃コーティングされてハラマグレーになっていたのですね。

それよりも何よりも今週の日曜日のチャオイタリアの為にです。

本当は前日がいいのでしょうが土曜日は確実に仕事ですので

この日しかなかったのです。

朝早起きして、実家に行きまして早速洗車開始。

途中小さなこすり傷とかを見つけて軽く凹みながらも

コンパウンドで磨けば大丈夫だろうと楽観的に判断をしまして

洗車+CG1のコーティングを2時間弱かけて終了。

空も映らんばかりのキレイさ。

気温もあまり上がらず、曇っている洗車には非常に条件の良い

日だったのです。



充実感と達成感に満たされつつ洗車終了。

やっぱり黒はツヤツヤでなくてはいけません。


実家の中で少し父と話しをしていまして、さてそろそろ帰ろうかと

思ったその時外から音が聞こえます。




ザー



ザー?

な~んだ、雨か。




雨?


待て、ちょっと待て。

オレは今車を洗ったばかりですよ?

何なんですかこの仕打ちは。

やっぱりアレやコレやした事が悪かったのですか?



ツヤツヤだった時間、30分。

もうすでに汚れております。

このままチャオイタリア参加します。
Posted at 2005/10/12 13:19:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月09日 イイね!

「うに男」

アルファGTを買った時に、自分のお客さん(女性)と話をしていました。

で車の色や内装色を言いましてその場ではふ~んとかへぇとかの

軽いリアクションだったのですが、次の日にその方からメールが来まして

「車の名前考えてあげました。『うに男』でどうですか?」

と書かれてあったのですね。

うに男?

なんでだ?

そう思いまして色々考えましたら

外装:黒

内装:ナチュラル(オレンジっぽい)

こ、これか・・・・・?

ただの色のイメージなのか?

それだけでオレの車は「うに男」か?

そういう返事を書きましたら一言「当たり!」と言われまして

そのままなぜか「うに男」に。

小粋なイタリアンなイメージは微塵もなくどちらかというと

潮風漂う漁村なイメージになってしまいました。


でも慣れると何となく良い感じでしてそのまま使ってます。


以上が「うに男」の名前の由来です。


しょうもなくてすいません。
Posted at 2005/09/09 10:10:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月06日 イイね!

ユニコルセ

先日ABCペダルの交換をしにユニコルセに行って来ました。

交換する気満々だったのですが結果的には見送りに・・・

アルファの場合、右ハンドルのMTはアクセルペダルの位置が高く

BCペダルは位置が低いらしいのです。

それに合わせた設計なのでアクセルペダルは薄く、BCペダルは

分厚く作られているのですね。

左ハンドルMTの場合ですと、それが逆でBCペダルが高く

アクセルペダルは低い位置。


ですのでアクセルペダルを高くしようと思えばかなりの厚さの

スペーサーを噛まさないとちょうど良い高さにはならないのです。

話しを聞いてみましたら今現在左ハンドルMT用のアクセルペダルが

厚くて、BCペダルが薄いのを製作中なのでそれまで待ったほうが

得策だと言われましたので素直に従う事にしました。


そして試作段階のV6用マフラーの音を聞かせてもらいました。

これにはちょっと僕は痺れました。

高音のフォンフォンという音、非常にかっこいいです。

ただこれはマフラーよりもフロントパイプの効果らしいのです。

マフラーの形状自体は純正とそんなに変わりません。

どちらかと言うと、フロントパイプの交換がオススメっぽいのですね。

悩む。

176400円+工賃。
Posted at 2005/09/06 17:41:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2005年7月11日 ようやくGT乗りの仲間入り出来ました。 どうぞよろしくです。 2008年4月14日 スパイダー乗りになりました。 2010年10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
2020年9月から所有
シトロエン C3 シトロエン C3
2019年2月~2020年9月まで所有
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2017年3月〜2019年2月まで乗っていた車です。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2015年5月25日に乗り換えました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation