
某レンタルガレージで交換作業をしてきましたw
車を購入してから
サーキット走行に長距離運転などをしておりましたが
今回初めてフルードの交換をDIYで実行してみました。
と言ってもほとんど、お友達がやってくれたんですがw
さて!いざ始めてみると・・・・・・
toshiさん「あれ??フルードの出が悪いよ~」
私
「え?ちゃんと踏んでますよ・・・」踏み踏み
・・・ん
・・・ちょいと考えてみる私
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
あ!!(゚Д゚;)
クラッチ踏んでた(;´д`)ゞ アチャー!!
(;´∀`)・・・うわぁ・・・
さ!気を取り直してブレーキを踏むと・・・
キャリパーからは麦茶を煮過ぎた感じの液体が・・・汗
これ見たガレージの管理人もお友達も
これは汚すぎと・・・ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
新品の液体は無色透明でして…
どうなったらこの色にヽ(゚Д゚; )ノギャー
ま~色々ありましたが
何とかフルードの交換が出来ましたとさw
一人を除いてね (σ;*Д*)σグルグル~
今回交換したフルードの注意書きに
・1年でブレーキフルードの交換をしてください
だって・・・ヽ(;´Д`)ノ
画像は出てきた液体・・・と私w
って結局こちらにもコピペでw
なんでその後でも簡単に・・・
ちょうど終わったころに、
けんしろうさんが到着して物の受け渡し後
おすすめスポットに移動~途中いちのすけさんを捕獲
うまみるさんとは現地で合流~
3時間ぐらい駄弁って
これまた何時ものAWに行って物色後、解散となりました。
Posted at 2006/06/26 19:39:24 | |
トラックバック(0) | 日記