• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zack T.のブログ一覧

2015年08月12日 イイね!

初メンテ

MINI購入後、初めてメンテナンスに出しました。今回はオイル&フィルター交換と、プラグ交換をしました。



プラグ交換は、どうやらGPはオイル交換3回に一度の実施となっているそうです。
で、どうやら右のドラシャからのグリス漏れと、どこかのソレノイド付近からのオイル漏れが見つかったそうで、修理することとなりました…。
まだ2万マイルしか走ってませんけど。
こういうところがMINIなのね、と思ってしまいました。
何が何でもMINI❗️というわけではないので、こういうことが続くようであれば、乗り換えも時間の問題かもしれませんね…。



いっそ、保証期間内に全部壊れてくれれば良いのに。そしたら新車よりも安心かも。


Posted at 2015/08/13 09:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | miniのこと | 日記
2015年01月05日 イイね!

納車待ち…

1/2に車両ピックアップされてから3日目、予定通り?業者が雪で4時間遅れで到着。

何せ、ジョージア州からサウスカロライナ州で車をピックアップし、その後、ピッツバークを経由し、他2台ピックアップして来たとのことで、この天候の中、よく4日で着いたなぁと感心しました。
(普通に移動するだけでも2日はかかるし、一日の業務時間は14時間以下、且つ、1週間の業務時間は60時間以内というCommercial Driverの法律を遵守しないといけないので。)
電話では言ってることがよく分からんかったですが、会って話をすると、かなりイイおっちゃんでした。
Great job, Paul❗️





Paulからは、大きいから家の前まで入れないかも・・・と言われて、クラス7/8の2階建てのキャリアカーを想像してましたが、F350(クラス3)だったとは・・・。
なんだ、そんなに心配しなくて良かった。仕事で扱っている車両の一番小さいクラスなので、ちょっと拍子抜けです。でも、普通に考えれば小さくはないですね。(苦笑)

タイヤを滑らせながら、何とか無事ピットイン。
Posted at 2015/01/06 12:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | miniのこと | 日記
2014年12月30日 イイね!

車両購入

海外送還されて早一年…。
すでに日本に持って帰る車を探してました。

St. Louisで見た、こんなのとか、


で、最終的にSouth Carolinaで見つけたこれにしました。
(片道12時間、遠かったぁ。付き合ってくれた家族に感謝。)


走行距離は19,000mileとちょっと多いですが、
前オーナーが交換部品のオリジナルを全て持っていたことと、
メンテナンスレシートがすべて残してあったので、かなり大事に乗っていたよう。
結局、後席が必要になったという理由で、他のminiに乗り換えたようで、
Certified vehicle(MINI USAの延長保証対象車両)になっているので、
ある程度の傷などは目をつぶり、前のオーナーの意思を引き継ごうと…。
対応してくれたセールスも、説明を丁寧にしてくれ、英語の拙い私の質問にも、
頑張って理解して答えてくれたのは◎。

因みに、5,000mileでちょい高、程度良の車↓はありましたが、通常のメーカー保証のみ。

しかも、ディーラーの対応がおかしかったので、信用ならず、購入をやめました。
(契約書にサインする直前になって、マネージャーが20分前にDeposit払った人がいると言っている。
お前は2nd Orderだから、そいつがキャンセルしたら、お前に回ってくる。
でも、今すぐDepositを入れて、ローンを組めばお前に売るってさ…。
普通First Orderが優先じゃん?
ディーラーのインセンティブのため、何とかローンを組ませたいのか…?
しかも、その数日後にまだサイト上にあるので、問い合わせたら売れたと言ってきた。
が、まだサイトに掲載されてたし、売れていないようなんだけど…。対応、おかしくね??)

あとはシカゴのこれ。

Mint conditionって書いてあったのに、写真でリップに傷発見。
で、メールで問い合わせたら、リップの傷はFIXさせるって言ってたので、
ん~、怪しいなぁと思いつつ、とりあえず見に行くと、かなりキレイ。
でも、案の定、リップの傷だけではなく、バンパー壊れてるやん!
上手くハマってるように見えて、ブレーキダクトの横が外れて勘合できない…。
で、対応するはずのマネージャーも、デスクに座ったまんま、こっちが色々触っているのに無関心。
いや、ここで買うとはめられる、と思い、触るだけ触って退散。
無駄足だったけど、良い経験できた。


で、結局、最後は人ですね。
やっぱり私日本人です…。多少高くても、信用を選ぶ…。


ということで、1/5に運ばれてきます。
雪の中の納車、嫌だなぁ…。
Posted at 2015/01/04 10:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | miniのこと | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】 http://cvw.jp/b/14326/47567542/
何シテル?   03/03 13:56
5年の海外生活を経て、また新しいカーライフが始まりました。 今度は遊び車を含めた3台体制。アメリカ生活のおかげ??で嗜好も変わり、サゲ系からアゲ系です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サスペンションプラス UC-02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 02:22:36
タイヤ交換(66,500km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 06:48:50
TOPY Landfoot XFG スモークポリッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 06:00:05

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
娘の車を購入するにあたり、4台を1人で面倒見るのも大変なので、自分の通勤車と趣味車を整理 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
娘用に新車購入 普段は通勤車として借りてます
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
新車購入 XBEE to XBEEです。 前と全く同じグレード、同じ色。 装備としては、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
程度の良いAT・ワンオーナーカーでした 事故った友人の車をドナーに、MT載せ替えしたのが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation