先月、小学生の子供が修学旅行に行ってきました。
その時のみやげ話を聞いてる時に息子から 『パパは小学生のとき何処に行ったの??』と・・・
『う~ん どこだったかな? あっ 日光に行ったんだよ』と話すと
『何処それ??』と言うので
今回は日光に行ってきました~♪”
まずは東照宮
んで これが私が小学生のときの集合写真・・・ 25年前です(笑
陽明門
これは有名な 『見ざる・言わざる・着飾る』 あっ。。。聞かざるです・・・
これも有名な『眠り猫』意外と小さいです・・・
これは『眠り猫』の裏側です、スズメが飛んでいます。
これには、次のような説があります。
【猫の裏では雀も遊べるという安定と平和を表した】
なるほど(^0^
五重塔
やはり、修学旅行生がいっぱいですね・・・
次は華厳の滝へGO・・・・
あの有名ないろは坂を何とか登りました(汗
もちろん今回の相棒はVG40改君です♪”
GW全国オフの上り坂を凌ぐいろは坂・・・
これが『華厳の滝』
なんだか自殺の名所で有名ですが、その由来は
明治36年(1903年)5月22日、一高生の藤村操がこの滝の近くにある樫の木を削り、「巖頭之感(がんとうのかん)」と題する遺書を残して投身自殺した。その後彼に影響を受けた自殺が相次いだため、自殺の名所という評判が立ってしまった。
しかし、現在は自殺はほとんど無い。との事です☆
先程の駐車場からエレベーターで100mほど下がって見学です、エレベーター代530円 駐車場代310円 観光地だから仕方がないのかな・・・・(汗
その後に中禅寺湖へ行ったのですが、霧が凄すぎて何も見えませんでした(T0T)
下りのいろは坂です・・・ ブレーキがヒヤヒヤで怖かったです(汗
いろは坂は登り下りが分かれているので、対向車の心配はないのですがそのぶん2車線をいっぱいいっぱい使わないと曲がれないほどカーブがキツイです(泣
子供たちは後部座席でぐったりしてまいた・・・ リバースはしなかったみたいです・・・(辛
往復で400KMの道のりでした・・・
月末には往復800kmの長距離運転をひかえております(富山オフ)
頑張ってねVG40改君♪”
Posted at 2013/07/07 22:38:14 | |
トラックバック(0) | 日記