• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◎ロロ◎のブログ一覧

2015年05月08日 イイね!

『県税からの恐怖の手紙』の巻

今回のゴールデンウィークは連休がなく・・・

もちろんセンチュリーの全国オフにも行けず・・・Σ(゚д゚lll)

連休は休みがなく、本日がやっと休みでした(T▽T)





天気も良かったので某オクでポチったリムステッカーなんて物を

装着してみようと思いますヽ(*´∀`)ノ





まずはポチった

リムステッカー♪”





これを親のバモス君のホイールに装着します~

夏タイヤ用のホイールはださ×②のシルバーのスチールホイールでしたので

まずはラッカースプレーでブラックに塗っていき・・・ クリアをぶっかけ

赤のリムステッカーを貼って、再度クリアをぶっかけ・・・

完成です( ´艸`)ムププ





初めて貼りましたが・・・

結構うまく貼れましたヽ(´▽`)/





全体で見ると・・・

こんな感じに・・・(●´ω`●)ゞ

なか×②いい感じですよね~

ステッカーとスプレー合わせて1,000円以下です

お手軽カスタムですね(・∀・)ナイス!

アメリカンレーシング風?? デイトナ風??

時間があるときにタイヤのペイントもしてみよう

ホワイトレター・イエローレター風に♪”





救急車のキャラバン用にも

作成しましたヽ(´▽`)/♪”





そんなこんなで、よく晴れた休日を車いじりをして過ごしていると

郵便屋さんが・・・





『郵便ですよ』と・・・





この時期に来る恐怖のアレです・・・・゜・(ノД`)・゜・





恐る恐る中身を確認すると・・・





おっ 今回は2枚です~





いくらかな





ドキドキ((〃゚艸゚))ドキドキ





なんだこれーΣ(゚д゚lll)

































キャデラックリムジン 5,700cc

リンカーン 7,500cc

高すぎるだろう・・・((汗)

今回はセンチュリーのVG改君の分がないので

まだいい方ですが・・・・

ボーナスが今年も飛んでいきますね~

でもこんなに高かったか???

去年よりは約半分になったので、良しとしましょう・・・(T_T)
Posted at 2015/05/08 23:35:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月25日 イイね!

『配線作業』の巻

今回は車検に向けて車両の整備です・・・

なんて

事はなく・・・

緊急車両として動かない部分を手直しですヽ(´▽`)/




まずは

散光式警光灯

なぜか、光りません・・・





よく見ると 株式会社 佐々木電気製作所になっておりますが

これは旧社名で・・・ 現在は皆さんご存知のとおり、パトライトです。





さっそくルーフから下ろして、バラします・・・

結構な重量ありますよ|゚Д゚)))





ライトカバーとスピーカーカバーを外します~

丸裸・・・(●´ω`●)ゞ





よく見ると、配線が全部ぶった切ってありますΣ(゚д゚lll)

悪用されないようにですかね・・・

全く配線がわかりません~

ダメもとでパトライト社へメールし配線図が欲しいと伝えると

あっさり配線図をメールで送ってくれました

これで、バッチリ組めますねo(^▽^)o





スピーカーは2機がけです

詰まってますね~ 前後に1ヶずつ向いてます





もちろんパトライト製

ブイブイ鳴らしますよ~





そんなこんなで、無事配線できました~






ライトカバーをかぶせて~






スライドさせながら被せます

これなら カバー交換のみで赤灯で救急車できますね(´∀`)




動作チェック(n‘∀‘)η






息子の手を借りて

ルーフにパイルダーオン(o ̄∇ ̄o)♪





サイレンアンプも撤去されていましたので・・・

サイレンアンプ SAP-500RBVZを某オクでポチりました~(*゚▽゚*)





こちらも説明書・配線図をいただきました

CH1『救急車が通ります 道を開けてください』
CH2『バックします ご注意ください』
CH3『右に曲がります ご注意ください』
CH4『左に曲がります ご注意ください』

と お話してくれます( ´艸`)ムププ
Posted at 2015/04/26 00:58:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月23日 イイね!

『今日は次男の卒業式』の巻

今日は次男の卒業式でした~(*´ω`*)

ニトリの9,980円のランドセルも6年間きちんと持ちこたえましたw(゜o゜)w




来月からは中学生~♪"

...しかし兄弟で体型が違いすぎるために、兄が使用したものが何一つ使えない~(;つД`)

明日はピカピカの学ラン・通学カバンを購入してきます(゜∇^d)!!





ホント元気に6年間よく頑張りました~(゜◇゜)ゞ






































※今回も車両画像が出てきません・・・・゜・(ノД`)・゜・
Posted at 2015/03/23 21:28:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月16日 イイね!

『祝 工業高校機械科 合格』の巻

今日、無事に長男が高校合格いたしましたヽ(´▽`)/

今回合格した高校は、私が23年前に入学した工業高校でした♪”

当方が入学したときは、やはり機械いじりが好きだからとの事でこの高校を志望校にしましたが

長男はいちばん家から近いから・・・ というのが選んだ理由だそうです・・・Σ(゚д゚lll)

確かに自転車で20分ぐらいの所ですので、近いっちゃぁ近いが・・・(;゚Д゚)

まぁ そうは言いますが 制服も学ランのままですしお金があまりかかりませんヽ(*´∀`)ノ



合格発表はホントにドキドキしますよね~ 多分、私のほうが緊張してました|´゚Д゚`)。o○

正直、受験番号を先に見つけたのは私ですし、私のほうが『あった』と長男より大きな声で

喜んでいたと思います(●´ω`●)ゞてへぺろ






受験番号は1088番でした。


なんと私が23年前にここの高校を受けた時の受験番号と同じなんです・・・

こんな事があるんですね(・□・;)



春からは、工業高校機械科の長男くんです( ´艸`)ムププ




































あ~ ホントに良かった( ゚∀゚)o彡゜

※今回も車両画像が出てきません・・・・゜・(ノД`)・゜・
Posted at 2015/03/16 21:43:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月13日 イイね!

『今日は長男の卒業式』の巻

本日は長男の中学校の卒業式でしたヽ(´▽`)/

おめでとうヽ(*´∀`)ノ♪

義務教育も今日で終わり・・・

これからは、もっとお金かかっちゃいますね(;゚Д゚)!

長男は恥ずかしがって一緒に写真を撮ってくれません((笑

来週は次男の小学校の卒業式です♪”




主要な当方の車は車検整備やら一時抹消やらで、車で学校に乗り付けられなかったのが

心残りですね・・・・゜・(ノД`)・゜・





しかし目立ちたがりやの父親は

しっかり【とさか】を作り、式に臨みました(●´ω`●)ゞ

おでこが広がってきた・生え際が後退してきているのではというツッコミはなしでお願いいたします

(∩゜д゜)アーアーきこえなーい


※車の画像が一切出てこないブログは初めてですね|゚Д゚)))
Posted at 2015/03/13 16:24:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

◎ロロ◎です。よろしくお願いします。 人が乗らない車(希少車・リムジン・旧車)にしか興味がわきません・・・(汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『イッズミーで遭遇したリムジン』の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/13 14:17:39
『アッヅミーで遭遇したフェンダーミラーの車両』の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 05:42:13
“ヤヴァいオーラ!!” VNY30セドリックバン!! CA20S搭載!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 19:22:12

愛車一覧

リンカーン コンチネンタル リンカーン コンチネンタル
3年前に購入しましたが 手付かずです・・・  いつ車検取れるのかな(笑 ※2014/9 ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
トヨタ VG40改センチュリーHタイプリムジンに乗っています。 人生で6台目のリムジン ...
トヨタ WiLL Vi トヨタ WiLL Vi
車検が長い、かぼちゃの馬車です~
日産 キャラバンバス 日産 キャラバンバス
早く 乗りたいです・・・ H27.6.5車検取得しました( ´艸`)ムププ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation