• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月05日

牛窓花火大会

牛窓花火大会 行ってきまきました~今年初めての花火大会。
久々に岡山に来て日程が合ったので昼から出かけてきました~
日本のエーゲ海といわれているらしい・・。牛窓です。
確かに、のんびりしてて海が見渡せる高台や
ヨットやクルーザが係留しているヨットハーバーはエーゲ海みたいでした。
(って自分エーゲ海行ったことあるん??(-_-;))


有名なジェラードの店にも行ってきました(名前忘れた・・。(-_-;))暑い中だったので、とけない間に食べるのが必死でした。
あまりにも早くつきすぎたので、ホテルで遅いランチ&時間つぶしです。
目の前のプールで泳いでる子供がとてもうらやましかった・・。

いい感じに日も落ち、場所取りに行きました~どっからでも見えそうな感じで
花火の目の前を取ることできました~
大阪の花火大会では、ありえないことですがまず車で花火大会に行くことすら(-_-;)
花火が上がると同時に駐車場の車のセキュリティーいっせいになってました^_^;

帰りはばっちし渋滞につかまりましたが、ゆっくり見れた花火大会でした~
蚊さえいなければ、もっと最高でしたが・・。^_^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/08/07 16:28:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
剣 舞さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2006年8月7日 22:34
岡山こられてたんですねぇ~

牛窓のヨットは、気持ちいいですよ。
2回ヨットクルージングにいったことがあります。

波の音と潮風がなんともいえないくらい気持ちよいです。
コメントへの返答
2006年8月8日 16:56
そうなんです。少し間だけ岡山に住んでいたもんで、今回は4日間滞在しました。ちなみにまだ岡山です。今晩(火曜日)の深夜大阪に向けて出発します(ToT)/~~~

プロフィール

「最高のパートナーでした! http://cvw.jp/b/143294/43373987/
何シテル?   10/17 21:15
車を見る。乗る。触ることが今一番の楽しみになっています。念願のレガシィをやっと手にいれました!レガシィに乗っていると自然と元気と笑顔が!!嫌なこともレガシィのア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) 本皮巻きステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 23:52:38
フォグランプ LEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 12:49:49
フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 07:53:35

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初ミツビシ 初ミニバン さて、どんなものかなぁー😙
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
4代目のスバル車 アイサイトも進化して、最高の車です!
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
スバル アウトバック
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
レガシィ ツーリングワゴンからの乗り換えです。 一度レガシィに乗ってしまうと、離れられな ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation