2011年02月09日

昨日は発熱で
会社で朦朧としていたのですが
帰ってきてから
夕飯食べてすぐ寝たら
だいぶ復活しました!
やっぱり寝るのが一番!!
そしてみんカラのプロフィール画像変えようと
色々がんばってるのですが
画像が変わりません
なぜだろう??
このままエルを残そうかな~
かっこいいし・・(自己満)
今日はROOXのテール装着して
洗車してきました
テールランプエクスと一緒に光らせてみました
結構同じ形で、お揃いみたい
アウディみたいでかっこいいと思うのは
私だけ??
Posted at 2011/02/09 20:28:55 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2011年02月07日
会社のアルバイトをしていた子が
昨年就職しました。
その時、クルマを中古で購入しました。
札幌の日産D系の中古車です
セールス氏は
本来は○○○万ですが
○○○万でいいです。
元バイト君「事故とかしてないですよね?」
セールス「もちろんです」
ということで
本人はミニバンがほしかったのですが
とりあえず就職したてということもあり
妥協してそのティーダを買うことにしました。
しかしそのティーダ
走っているとミシミシ音がする
買ったDに行くと
「フレーム曲がってますね」と・・・
事故車じゃないクルマがフレームが曲がってる?
通常の走行でフレームが曲がったのであれば
メーカークレームです。
クルマがおかしいので
どこかで見てもらいたいんですけどとのことだたので
私のDを紹介しました
そうT氏のいる日産プリンス札幌です。
見てもらったところ
修歴ありでした。
しかも車体番号から
修歴の内容までわかりました
リアバンパー・リアゲート交換
リア足回り交換
最初にこのクルマを新車登録したのが
日産プリンスだったからです
しかも最初ワンオーナーだと言っていたのも
怪しいと・・・
彼にこのティーダを売ったDは
「50で引き取ってあげるから入替たらどうですか?」
と言ってきたそうです。
ほんと馬鹿げた話です
彼が関連会社にいる人間だから
文句を言ってこないと思っているのでしょう・・・
彼は今、T氏と商談中です。
今回は高い授業料を払ったと思うのか?
D系の中古車でも安心して買えませんね
全くひどい話です。
Posted at 2011/02/07 00:48:42 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2011年01月26日
会社の部下が
エクストレイルを購入することになりました
T氏との仲人をして
かなりいい買い物が出来たのではないかと思います。
新車購入が初めてだった
うちの部下M君
ある日仕事帰りにM君が
「ぷりさんエクストレイル乗せてもらえませんか?」
という一言からこの話は始まりました
私:「いいよ~エクストレイル欲しいの?」
M君:「いや・・・クリーンディーゼルに興味が・・・」
私:「運転する?」
M君:「いえいえ!助手席でいいです」
ということで会社の周りを一周
そこでエクストレイルにもクリーンディーゼルにも高印象だったらしく
次の日から相談を受けました
M君:「うちのインテグラタイプR値段って付くんですかね?」
私:「それ次第で買うの?」
M君:「考えます!!」
ということでいつものT氏にTEL
私:「実は残念なお知らせなんだけど、エクストレイル欲しがってた上司が、アルファード買っちゃった」
T氏:「マジですか!いや~残念・・・」
私:「でもいい話もあるよ~」
T氏:「なんですか?」
私:「うちの部下が、エクストレイル欲しいって」
T氏「本当ですか?」
私「インテのタイプR値段つくかな~」
T氏「折り返し連絡しますね」
ということで、T氏がやる気に!でもまだスイッチは入っていません・・・(笑)
T氏:「15でどうでしょう?」
私:「値段付くんだ~(驚)」
T氏:「見積もりだしてみますか?グレードとオプション教えてください」
M君に確認して
私「とりあえずGTでスチールブルー、オプションはサンルーフ、エンスタ」
T氏「わかりました」
ということで出た見積もりが
総支払額317万円(下取り除く)
私:「本気じゃないしょ?」
T氏:「全開で行ったほうがいいですか?」
私:「Tさんのやる気が見えない」
T氏:「本気で買ってくれそうですか?」
私:「脈はありそうだよ」
T氏:「わかりましたオプションの追加はありますか?」
私:「ミラー自動格納装置、マット」
T氏「頑張ります」
ここで出た見積もりが
総支払額299万円(インテ下取り含む)
T氏:「どうですか?」
私:「ちょっと頑張ったね」
M君:「ちょっと嫁と相談します」
T氏:「よろしくお願いします」
その日M君の家では
奥様となんでディーゼルなの?という議論が
なんかどっかでもあったなこの議論
次の日
M君:「2.0Xにしようと思うんですが・・・」
私:「GTは反対されたんだ~」
M君:「猛反対受けました~」
私:「じゃあガソリンで、見積もりもらえばいいんだね」
T氏:「2.0Xですね。わかりました。かなり安くなっちゃいますよ(笑)」
私:「決めるぐらいで出して。ちなみにアルミとタイヤいくらでだせる?こっちで調べたら9.6万ぐらいなんだけど。あとサンルーフやめるって!」
T氏:「わかりましたがんばってみます」
T氏から見積もりが
総支払額245万(インテR下取り含む)
T氏:「これで決めてください!ちなみにタイヤは9.2万でどうでしょうか?」
私:「M君どうする?」
M君「嫁と相談します・・・」
次の日
M君:「いい金額ですよね・・・決めようかなと思うんですけど、なんか決断できないんですよね~初めての新車で実感わかないし・・・」
私:「かなりいい金額だと思うけどね」
M君:「ですよね~でも嫁が日産クレジット使うよりもっと安い金融機関あるよねって言うんですよね」
私:「なるほどね~T氏に相談してみるか~」
私:「ほぼ決まりそうなんだけど、まだ余力あるの?」
T氏:「もう最初っから全開だっていいましたよね・・・だから・・・どうすればいいですか?」
私:「タイヤ入れて240でどう?」
T氏:「うわ~・・・いいとこついてくるな~・・・考えさせてください。ぷりさんってその金額は絶対あり得ませんって金額言いませんよね。何とかなりそうな限界付いてくるからやりにくい・・・」
私:「あと嫁さんがクレジット別で組んでもいいか?って言ってるらしいよ」
T氏:「日産クレジット使ってほしいな・・・」
私:「金利かなり違うからね」
T氏:「後で連絡します」
30分後・・・
T氏「まず結果からいいますと・・・240でいいです。でも日産クレジットを使ってほしいです。ですので金利差額全額とは言えないのですが、3万だけうちで負担します。これでどうでしょうか?」
私:「本人が決めることだからね~」
M君:「本当にこんな金額でいいんですか?嫁を説得します!ただ一度ガソリン車に乗ってみたいので、明日試乗してきていいですか?」
私:「ここまで来たら、挟まってるの面倒だと思うから、二人で商談しなよ」
M君「そうします」
ということで次の日、帯広日産に試乗しに行き
2.0Xのほうが自分には合ってるということで
晴れて契約となりました
またT氏に無理を言ってしまった・・・(反省)
でもM君がいい買い物できたって喜んでたからいいか~(笑)
そんでもって画像の見積もり
試乗の際に帯広日産が作った見積書
本人に色の確認もなく、オプションの確認もなく
勝手に作られた見積書です。
オプションが51万円
メンテプロパックまで付いています
しかもパールホワイト(本人がほしいのはスチールブルー)
注目点は帯広市内に納車なのに
納車費用が28584円
いくら札幌ナンバーの車で乗り付けて
試乗して見積もりで317万って
GT買えるから・・・
「ぜひ買っていただきたいので、車両から5万円、OPから5万円、合計10万円も引かせていただきました」って言われてもね・・・
言ってもいないOP50万乗っけてくる
売り方はどうかと思いますよ・・・
競合ないとこうなっちゃうのかな?
それとも完全に冷やかしだと思われたのか・・・
M君もびっくりを通り越して
悲しくなって帰ってきたと言ってました・・・
1カ月点検 エクストレイルでその店に乗りつけて
「新車無料点検お願いします!」って言ってやればいいのさ(笑)
Posted at 2011/01/26 02:59:43 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2011年01月13日

5日間の冬休みも
今日が最終日
先ほど帰宅しました
部屋がなまら寒い
今日は吹雪そうだったので午前中に実家を出発
途中旭川に寄り
三国峠経由で帰宅しました
納車後3日間で
1ヵ月点検までの目安1000キロまでもうすぐ…
燃費もさらに伸びました
このエンジン北海道にはもってこいかも
明日から仕事
現実に戻ります


Posted at 2011/01/13 22:32:50 | |
トラックバック(0) |
独り言 | モブログ
2011年01月12日

実家は薪ストーブなのですが
これがとんでもなく
暖かい
ストーブ本体が200℃ぐらいを保ってるので
部屋は30℃くらいあります
難点は温度調節が出来ないこと
薪ストーブは燃やす薪(ナラの木)が山で生えていた時に
吸収した二酸化炭素を燃やした際に出しているので
エコな暖房器具なんです

地球に優しくあたたかい
難点は汚いことぐらいかな~
田舎生活もいいものです


Posted at 2011/01/12 23:32:27 | |
トラックバック(0) |
独り言 | モブログ