2011年01月03日
自分の記憶の為に
購入記を残しておこうと思います
12月12日
日産プリンス札幌 K支店 T氏にTEL
私「ジュークの注文もらえそうなの?」
T氏「結構感触はいいんですけど」
私「もらえるといいね!でさ~うちのエルいくらで取ってくれるの?」
T氏「なんでですか?」
私「下取り次第で考えようかなと思って」
T氏「ほんとですか?で何に入替?」
私「クリーンディーゼル」
T氏「本気ですか?距離どのくらいでしたっけ?」
私「7万6千ぐらい・・・エルの下取り額次第だよ」
T氏「調べてあとで電話します」
実はこの日満貫さんが契約した日
T氏もこれから決戦?があったので
私「満貫さんとの戦いが終わってからでいいよ(笑)」
しかしすぐさまT氏から電話
T氏「メーカーOPなに付いてましたっけ?サンルーフは?」
私「ついてない・・・BOSEと純正DVDナビ、運転席側電動スライドドア」
T氏「わかりました」
その日の夕方
再度T氏からTEL
T氏「いい金額ですよ~」
私「いくら?」
T氏「予想は?」
私「・・・わかんない・・・」
T氏「130でどうでしょう?」
私「そんなもん?ROOXの残債は?」
T氏「158です。」
私「ROOXの残債消えないしょ」
T氏「かなりいい金額だったと思ったんだけど」
私「そうなの?もうちょっと頑張って?」
T氏「もう一回電話します」
私も少し下取りを調べていたのですが
17年式の2.5
相場は115から175と出ていたので
過走行車でエアロつけるのに穴があいてたり
正直程度もあまりよくないので
内心そんなもんだろうなとは思ってたんですが・・・
すぐにまたTEL
T氏「135でどうですか?」
私「ふ~ん、それが限界っぽい?」
T氏「だって走ってるんだもん・・・」
私「ですよね・・・じゃあいいや。でエクスはいくらすんの?」
T氏「なに付けます?」
私「カタログないんだよね・・・あっそうだ!帯広日産行ってカタログもらってくるわ」
T氏「カタログもらってくるだけですか?」
私「当り前でしょ!またあとで電話するね」
とりあえず帯広日産へ
セールス氏「ご用件は?」
私「カタログがほしいんですけど」
セールス氏「車種は?」
私「そうですね ジュークとエクストレイルで」
セールス氏「少々お待ちください」
セールス氏「こちらになります。クルマは御覧にならなくていいですか?」
私「う~~ん。今日はいいです」
見たい気持ちはありましたが
T氏との約束を守りました。
家に戻りT氏にTEL
私「とりあえずカーペットとエンスタでいいや」
T氏「メーカーOPは?」
私「特にほしいものないな」
T氏「ナビは?」
私「じゃあ付けてみて」
T氏「計算してTELしますね」
スーパーで買い物中T氏からTEL
T氏「ROOXの残債も入るから380ぐらいになっちゃいますよ~」
私「そんなにするの?」
T氏「ナビ安いのに変えればちょっと変わりますけど」
私「じゃあナビいらない!」
T氏「出来るだけがんばりますけど・・・」
私「とりあえずスーパーだから、あとでもう一回、話しよ」
T氏「家帰ったらTELください」
私「わかったよ~ちなみにTさんから紹介も含めると5台目だからね。わかってるよね」
T氏「わかってますよ~何とか買ってもらえる金額まで頑張りますから」
家に戻る前に、雑誌でエクストレイルの値引き目標額を見ると
30万円!但しディーゼルは値引きが厳しく20万円台で終わることが多い
と書いてあり、ディーゼルは厳しいらしい
家に戻り夕飯を食べた後
再度T氏にTEL
私「どうですか?」
T氏「とりあえずこれが限界ですよ~これで買って?」
私「見積書FAXして」
T氏「わかりました。この金額なら買ってくれますよね?」
私「見てからね」
FAXで送られてきた
見積書には
車両値引き▲321546円
総支払額327万円(ROOX残債含む)
T氏からTEL
T氏「どうですか?」
私「頑張ったね~」
T氏「でしょ!買って!」
私「嫁に相談してみるわ、ちなみに16日にそっち行くから、試乗させて」
T氏「わかりました。試乗の後ハンコ押しですね」
私「ハンコ持っていかないもん」
T氏「サインでもいいですよ(笑)」
私「そういえばおめでとう!」
T氏「もう聞いたんですか?」
とりあえず長い付き合いのT氏
私の性格をよく知っていらっしゃる
何度も交渉するタイプではないので
いきなり出してきました。
しかも言っていないのに
車庫証明費用
希望ナンバー
等の諸費用もカットされています
悪い数字じゃないですが
嫁が見積もりを見て一言
「結構するね・・・買えないわ~」
さてこれからどう嫁を説得するか
そしてもう少し色をつけてもらうように頑張ってみようかな
16日までまだまだ日があるので
もう少し作戦を考えますか
その前に資格試験の勉強しないと・・・
2回目に続く
Posted at 2011/01/03 23:46:02 | |
トラックバック(0) |
エクストレイル | 日記
2011年01月02日
新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
昨年は異動による引越
ROOXの事故
自動車購入
資格取得
など色々なことがありました
今年は
とりあえず1月10日に
エクストレイルが納車になります
そして明日からは
お仕事・・・
お仕事がんばります
Posted at 2011/01/02 00:27:12 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2010年12月21日
こんばんはぷりぷれです
先日の卒業のブログに多くのコメントいただき
ありがとうございました。
すごくうれしいお言葉ばかりで
本当にエルを所有できたことを誇りに思うと共に
本当に良いお友達と出会えて
幸せだと思います
また多くのパーツは
色々な方のエルで生かしていただけるということで
とてもうれしく思います
かわいがってやってください
前回のブログで分かってしまった方も多かったんですが
次期愛車は
エクストレイルです
グレードはGT クリーンディーゼル 6ATです
色はブレードシルバー
数人の方に
「エクストレイルに乗ってる姿が思い浮かばない」と
言われてしまいましたが
たぶんすぐ見慣れると思います。(笑)
なぜエクストレイル?と言われるのですが
最大理由は嫁の要求と
自分の要求をクリアできる
クルマであったことです
ジュークターボも良かったんですが
荷物が積めないのがネックでした
次期マイカーに対して嫁の要求
椅子は5脚で十分:5人乗りなのでクリア
燃料費の削減:ハイオク→軽油 燃費の向上によりクリア
税の負担軽減:排気量ダウンにより自動車税削減、重量減により重量税削減によりクリア
タイヤなど消耗品の削減:エルよりは減らないでしょう(笑)今回購入したスタッドレスもそのまま履ける(215-65R16)
荷物が積める:荷室は十分でしょ?
但しガソリン車でもよいのではないか?
というクレームがありまして(2Lガソリン車と2Lディーゼルの価格差約69万円)
私の言い分(ディーゼルにするための言い訳)
クルマは走って楽しくなくては意味がない
ディーゼルのトルクは魅力的
免税にならない
ハイオク→レギュラー=▲10円に対しハイオク→軽油=▲29円
燃料単価による経済性の向上
また札幌から来た試乗車の燃費(高速道路&一般道使用で17.8と表示)
我が家の年間走行距離年間平均16000キロでは、燃料の差が非常に出る
ガソリン車の20Xではキセノンとフォグがオプション合計95735円
また免税で164500円がないので合計約26万円!だいぶ価格差が少なくなる
その他いろいろと説得しまして
ディーゼルでOKをもらいました。
セールスのT氏の功績もかなりあったので
T氏には感謝です。
しかも札幌から、わざわざ試乗車持ってきてくれるし
ROOXの事故の時はいち早く
ROOXを引き上げに来てくれたし
次は購入記でも書きます
うちは1社のみとの交渉なので
非常にあっさりです
飛び込みで変なセールスに当たるのも嫌ですし(爆)
Posted at 2010/12/21 01:12:53 | |
トラックバック(0) |
エクストレイル | 日記
2010年12月18日
エルグランド乗りのお友達のみなさん
みんそらのみなさん
そして多くのお友達のみなさん
こんばんはぷりぷれです
この度エルグランドを降りることにしました。
エルグランドを買ってから
とても多くの思い出やとても多くのお友達を作ることが出来ました。
また、今まで乗った車の中で
とても多くの方に支えていただき
とても思い出に残るクルマに仕上げることが出来ました
世界に一個のワンオフバンパー作成や
車高調で色々と自分好みの高さに変えたりと
楽しかった!!
購入した時1歳だった娘は
小学校に行くようになり、エルとともに成長しました。
5年の間に3回の引っ越しも行いました
我が家を取り巻く環境は
日々変化していきました
数ヶ月前から嫁さんと
よくエルの話になりました。
来春は、また夏タイヤも買わなくてはなりませんし
車高調もそろそろオーバーホール
ガソリン価格もじわじわ上がり・・・
会社の上司もアルファードで
Lクラスミニバンについて話すのですが
同じ悩みを抱えているようで・・・
最近になり
夜、嫁が2Fから起きてきたので
今後エルをどうするのか?どうしたいのか?
という話をしました。
嫁としては
Lクラスミニバンを所有することは
我が家にとってもったいないという意見でした。
購入してから5年
使用パターンは
1人乗70%:5人乗(うち子供3人)25%:7人乗5%
と通勤で一人で乗っているのが圧倒的です
しかも私があんな状態にしてしまったので
夏は嫁は全く乗りたがりません
ですのでROOXでの通勤は稀です
嫁の意見
椅子が5個あればよい(8個はいらない)
5人乗れて荷物が積めるほうかいい
燃費が良ければ尚よい
今より自動車税が安ければいい(排気量ダウン)
それで私が候補として数車種
自動車メーカーのHPを見ながら
見てもらいました
その中の2車種で
嫁が、「この車前からいいな~っていってたよね」
私「でも高いよ」
嫁「いくら?」
私「車両本体で310ぐらい」
嫁「エルいくらで売れるんだろうね」
私「明日T氏聞いてみるかい?」
嫁「そうだね」
そんなこんなで、今日契約しました
購入記は後日書こうと思いますが
まずは、お友達のみなさんにご報告です。
購入した車も後日発表します
価格で分かる人もいるとは思いますが
あとエルからパーツはずします
エアロなどまだまだ使えますので
興味のある方いましたらメッセでも
いただければ、ただエアロは北海道なので
本州などにはかなり送料がかかると思いますが・・・
Posted at 2010/12/18 01:55:40 | |
トラックバック(0) |
エルグランド | 日記
2010年12月17日

今日
ビンゴ大会のラジコン頂きました
工場長が邪魔そうにしてましたが…
今回は本当にありがとうございました

Posted at 2010/12/17 03:06:33 | |
トラックバック(0) |
エルグランド | モブログ