• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひれかつのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

メンテ25

メンテ25先日のプシューッ事件でのヒーターホース交換をメンテ24として数えると、今回は25w

この事件でヒーターホース交換後、エンジンかける時に、どっかが干渉してるようなゴン、コン?って音がすると共に、右折時に加速気味にアクセル入れるとゴリゴリ感が酷くなってきてた^^;;

まぁステアリングギヤボックスがイカレ気味なんで仕方ないかなーと思いながら、ゴム類リフレッシュの一環でオルタベルト、ACベルト、PSベルトを交換するために職人とこでリフトで上げたら・・・

潰れてたエンジンマウントが完全にちぎれてエンジン落ちてるしwwww
助手席側後方より

運転席側後方より


だからエンジン掛けた瞬間にゴンっていってたのね^^;;
以前から運転席側、助手席側とも斜めに潰れて若干助手席寄りにエンジンずれてたんだけど・・・
だからよけいに硬化したホースに負担掛かったのねwww
エンジン揺れてオイルフィルターと干渉^^;;;
ゴム部分が干渉してて助かった・・・・
ブラケットと干渉してたら、オイルがプッシューだったわwww

ということで、ベルトの前にマウント交換。
えぇ、エンジンマウントは既に在庫持ってましたw
ATマウント取り寄せたら交換しようと思ってたのに。。

外したマウント(助手席側)

運転席側


エンジン位置がだいぶ変わりましたwwww
あと弱ってたATマウントがちぎれたw
早く取り寄せようっと^^;

んでようやくベルトの交換。。。
信頼の日本製(日産純正互換)www
オルタとかパワステポンプを留めてるブッシュもヘロヘロで位置がずれてて、オルタのテンショナーブラケットとプーリーの隙間が0.3mmほどしかないwwww
アクセサリーブッシュもHDタイプを早期取り寄せだなw
外したオルタベルト

ACベルトとPSベルト


最後にほのほのさんもよく行く雪深い温泉に行くときの念のため・・・・

チェーンの練習www

スノボを始める20代後半までは、雪山嫌いだったんでチェーンなんざ嵌めたことなかったんで^^;
始めてすぐに4駆のボンゴ&スタッドレスでどこでも行けたんでチエーンは無縁・・・
赤レンガちゃんを信用できないんで、スタッドレスは履いてるものの一応チェーンも。

まぁ、今年はそんなに雪深くなってないみたいだけど、これで行ってきます♪
来年もみなさんよろしゅうに^^

よいお年をっ
Posted at 2011/12/31 12:14:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 赤レンガ | 日記
2011年12月23日 イイね!

プシューっ!!

プシューっ!!イブも仕事頑張って、晩飯はヘンタイヤローと二人でメンチカツ定食食ってたひれかつです、こんばんわw

んで、そんなシゴト忙しいっつってんのに、赤レンガが反逆^_^;

23日の午前中、会社に戻る途中の高速上で、もーすぐ降りるインターがってとこで…
プシューっ!!!

最初はリヤウインドウから白煙が見えて、一瞬ブローしたかと思ったけど
AF計は14.7付近で安定してるし、水温もフツー?!

んがインター降りるために減速するとボンネット内からも白煙(湯気)が^^;;
更に下道の信号で止まってる間にグイグイ水温計が上がってく^^;;;

いっぱい並んでる右折をあきらめ、次の空いてる交差点で右折して、交通量の少ない農道で停止。

ボンネット開けると盛大にクーラントが撒き散らされてましたwww

会社の兵隊に水持ってきてもらって注入するも、そのままの勢いで排出wwww
自走はあきらめて、はるじーさんにSOS^^;

またしても積車に乗ってしまったw

以前も書いたことあるかもしれませんが、流面セリカ、2型KP、MR2、E30、ゴルフ1カブ、白ボンゴ、黒ボンゴ、ダルマ、AP、先日の幻号、今回の赤レンガwと所有したクルマはほぼことごとく積車に載る運命に(爆
回避したのはゴルフ2と小ベンツ16VとE46だけwww
46もいつ運命にさらされることか^^;

とにかく職人トコに持っていって、よくよく見てみると・・・
ヒーターホースが見事に裂けてました^^;

ちょうど、不安を感じていつものIPDに発注してたんですが、部品届く前に逝っちまいやがった^^;;;

とりあえず職人のセフィーロを強奪して会社に戻りました。。。

夜、職人から直ったぞーとメールが。
国産のテキトーな直管ホースを曲げてくっつけといたと♪

別のバキュームホースも見事なまでにプラスチックになってたんでw
某国産メーカーの抜群に耐久性があってしなやかなホースに交換♪

燃料、バキューム、水関係ホースとベルト類は可能な限り某国産メーカー品にちゃっちゃと交換しよう^^;

よかった・・・
唯一スタッドレス履いてるクルマが冬休みに使えなくなるとこだったわwww





Posted at 2011/12/25 01:45:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 赤レンガ | 日記
2011年12月19日 イイね!

寒い。。。

今年も知らないウチに残りわずかに^^;
お久しぶりです、こんばんわ^^;;

最近、仕事で追い込まれまくりで、すっかりログインしてませんでした。
最終日もめった打ち確定な会議がorz

んで来年は・・・
某はるじーさんとこに近い工場に、グループごとお引越しw

体制も結構変わって、まだ12月なのに来年夏のボーナスは見込めないこと確定っすwww

そんな中、赤レンガでボンゴで行っていた冬山や雪深い温泉に行けるのだろうか・・・と思いつつスタッドレスに履き替えてみた。
FRでLSDもないオープンデフのまま、たどり着けるんだろうか??

そもそも正月休みはちゃんとあるのだろうかという不安は伏せておこうw


んでもう1つ。
赤レンガちゃんのロムチューン♪
オイラは風邪気味で偏頭痛と喉痛のため?ちゃけに丸投げハンバーグ定食w
インジェクター交換からセッティングまでよろしく哀愁♪
何度かピットでAF見ながら書き換えて、実走2回で完了。

3000で一旦回転上昇しなくなる症状は解消して、ちゃんと連続した加速できるようになったwww

2700から3000で微妙にノックするから、2500でフィードバック切れた方がいいのかも。
アイドルは完全に安定♪
ポンプ替えたらもうチョイ変える必要あるかも。

しかし。。。
純正ECU、なぜフタが開けた跡があったんだろうかwww

Posted at 2011/12/19 00:56:11 | コメント(5) | トラックバック(1) | 赤レンガ | 日記
2011年11月27日 イイね!

メンテ23

メンテ23レンガのヌケヌケショックを交換。。。

某ヌルボと同じカヤバのでもよかったんだけど、たまには違う奴で・・・・
ってことで、モンロー投入。
安いw
カヤバよりちょっとだけ高いけど。

赤レンガ号は最初からリヤはモンローだったってのもありましたがw

今回投入のモンローはFrがオイルでRrがガスショック。
Frがかなり柔らかいんで、交換して変わるんかしらと思いながら・・・・

懐かしの長期在庫ハチロク用クライムギヤを並べて見ると・・・・
上からボルボ純正、モンロー、ハチロク用クライムギヤ。

ケース長は数ミリレベルの違いでほぼ同じ(爆
ロッド長は10mmくらいハチロク用が短いだけw
※真ん中のモンローのロッド長は上の純正と同じ。
 写真撮る間にちょっと戻っちゃってた^^;

クライムギヤはガスが抜けちゃってオイルショックになってしまってたんで、今回はおとなしく
レンガ用モンローをそのまま使いましたw
んが、ハチロク用は、ロッドネジ下に薄いカラー作れば使えることがわかりましたwww


しかーし。
交換したらステアリングギアボックスにトドメ指したようで、ガタ発見^^;
リビルトどっかに落ちてないかなーwww

ギヤボックスに関係ない範疇での試乗ではリヤのバタツキも減って快適だし、ブッシュ替えた時の動きすぎて遅れる感じもなくなったし、いい買い物でした^^

Posted at 2011/11/28 00:53:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 赤レンガ | 日記
2011年11月14日 イイね!

メンテ22

メンテ22っていっても今週は特に何もしてませんw
久々に洗車したらちゃんとキレイになったので、相変わらず綺麗なオリジナル塗装の赤黒ハチロクとパチリ♪


先週、腰のために結局またレカロに替えたら、翌日腰ブローしそうになったという・・・orz

今回のレカロは、以前ボンゴに付けていたLX-L&LS-Lと同じLモジュラーシリーズのウチ、
LT-Lを2脚♪
サイドサポートの幅が調整できるのと、座面両側のサポート高さが低いんで乗り降りしやすいw

フワフワな足廻りでも左右に振られず楽チンになりました^^


しかし、レンガオリジナルのシートと比較すると左右幅がコンパクトで、シート両側の床が丸見え^^;;
なんか物置でも置こうかやwww


そーいえば、最近まったく話題にだしてませんが、べんべは元気ですw
深夜の120キロ環状ドライブ専用になってますwww
・・・・んが、乗り心地まだ不満だぁぁ^^;;
なんとかせねば。。。。
燃費は13位いくから不満ないんだけどなーww





Posted at 2011/11/14 00:13:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 赤レンガ | 日記

プロフィール

「なんかずーーーっっっと放置してたpwを覚醒して思い出したので開いてみたw」
何シテル?   10/09 15:15
あまり自分を公開するのは得意ではないですが。 ひれかつが実在することを証明するために(笑) 気が向いたときに更新します・・・かな(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デッキメカニカルパワーw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/02 00:39:57
 
Lap+(GPSデータロガー) 
カテゴリ:サーキット、走行会
2010/01/03 14:27:15
 
scottish fold 
カテゴリ:音楽
2008/09/25 02:42:40
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46後期Mスポーツリミテッド エストリルブルーに惚れてしまった^^; 幻号と同じく ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H6年式のRSリミテッドです。 今やその痕跡はボディカラーに残るのみ。。
ホンダ その他 ホンダ その他
あまりの色の渋さとノーマルな香りに思わずゲット♪
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
APです♪ 約20年ぶりに手に入れました(^-^)/ しばらくは好みに仕上げるのに専 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation