
新年明けましておめでとうございます。
年末フラリ旅で気分一新、ことしも頑張って生きていこうとw
みなさん、今年もよろしくお願い致します。
で、もう昨年になっちゃいますが12/29に開催されたK2杯の動画です。
幻号での走行は
このとき以来約1年半ぶり^^;
しかも壊したココ西浦ですw
今までの幻号でのベストは初走行時の5秒代。
レンタル号でのベストは4秒8くらい。
Qoo太郎さん号でのベストが
4秒1^^;
今回は久々にSタイヤだし、自己ベストは更新しないと、、、
ってプレッシャーを自分にかけてましたw
初の同一車両での西浦2回目走行だしwww
前日にキャブ調整しっかりやって、西浦来るまで絶好調でキレーイな
音してたのに。。。
初めのフリー走行で、全開調整できてなかったのか扇レバーがズレて
アクセルペダルが戻ってこない^^;
とりあえずズレる前のタイムで
3秒747
<予選>
毎度のことながら一番先に出て、、、っていうのは苦手なんで
最後に出ます^^;
初めて一緒に走る体調不良の若者の走りを見ながら、
この子速いなぁ、、、と冷静に見つつアタック♪
2秒970♪
ギリギリだけどやっと2秒代が出た~^^
結局、これがトップタイム^^/
ニ○ラのオッサンもフジ○さんも自己ベストに届かず、
Qoo太郎さんも初R1Rに手こずってたおかげでラッキートップですww
<決勝>
スタートシグナルのタイミングを見逃し、スタートミス^^;
でも予選2番手のQooさんもミスw
1コーナー進入まで微妙にストレートで寄せつつ、引いたのを確認して
インカットで進入^^v
結構なプレッシャーと冷えたタイヤに苦しみつつ抑えるw
で、思いっきりケツ出して「アカン刺される!!」と思った2ヘヤ。
立ち上がったら差が変わってない??
Qooさん、シフトミスで付き合ってくれてましたww
この辺は
Qoo太郎さんの車載と合わせてお楽しみくださいwww
こうなったら、後ろのQooさんは”無視”(悪い意味では決してないです)して、前に集中してアタック。
結局レース中タイムは
1周目:スタート周なのでタイムなし
2周目:
3秒060
3周目:3秒361
4周目:3秒439
5周目:3秒331
優勝はしたものの、ほぼ未使用(新品ではないww)のSタイヤ履いて、ラジアルな三重のコブクロさん達に0.5~1秒近く離されてます。。
そこで。
三重のコブクロさん、happiちゃん等、そんなに変わらない仕様でラジアルでバンバン2秒代で周回される方々にご指導いただきたく♪
自分で見返してNGポイントは見つけてますが、自分じゃない視点での
指摘をお願いします。。
ちなみにこの日の幻号の仕様
E/G 腰下:NA8BPノーマル(圧縮ノーマル)
ヘッド:HLA対応メカドック製ポンカム In264 Ex264
タコ足:RSR製4-1
マフラー:2寸管
触媒:nai(笑
燃料供給:トヨタ純正ソレックスφ40
パイロット:65
メイン:160
エア:200
ポンプ:キャリーバック製#H
点火制御:青箱(もったいないww)
ラジエター メーカー不明3層アルミ
プラグ NGKグリーンプラグ7番
レブリミット 先回8300まで回してて壊したんで
今回は7600でシフトランプ光らせましたw
バルタイ 職人お任せww
駆動系 純正5速
クラッチ・フライホイールノーマル
ファイナル4.7
LSD クスコMZ-RS
脚 BuddyClub車高調(99年製アルミケース、全長調整なしタイプ)
TRDバネ Fr16k Rr14k
スタビノーマル
アライメント 職人お任せww
タイヤ 前後195-50-15 A048 Mコン(07年製造)
ホイール SSRメッシュ
Fr7J+23(スペーサ3mm)
Rr7J+13.5
軽量化 助手席レス
オーディオこの日は間に合わずレスw
運転席ACTスポーツ製フルバケ
(A/C、P/S、P/Wフル装備w)
レッドトップドライバッテリー
補強 ロールバー クロモリ10点留め
タワーバー Fr純正
Rrオクヤマアルミ
パッド プロジェクトμ謎
1/4追記
モッツんが、4台カメラ映像合体同時上映してくれてます。
そちらもどうぞwww
<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="480" height="391">
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=AnxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos/7NOnVQY2ckBmB9PWmZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
Posted at 2009/01/01 19:46:52 | |
トラックバック(0) |
ロドスタ | 日記