• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imai203のブログ一覧

2012年12月08日 イイね!

ホイールの加工

ソアラに装着するホイールはワタナベRS8ですが、キット内は純正ホイールなので
まだ作成していないフジミのS30の物からチョイスします。

ホイールサイズは両方共15インチなのでタイヤはソアラキットのピレリP7(懐かしい)
を使います。

ホイールにタイヤをはめてみるとリヤのホイールの奥行が少し長かった。


なのでこちらのノコギリでカットしました。

ハセガワのトライツール。
モデリングソースクライバー(模型用けがきノコギリ)


お店でみつけて、欲しいなあと以前から思っていましたが1200円と高額なので暫く躊躇してましたが
ついに購入。
(全部で8枚入ってるので1枚あたりは150円だからそんなに言うほどではないかな)

それぞれの1辺に細かいキザキザが入っています。
板厚もかなり薄いです。


で、ギコギコカットしました。



カット後がこれ
フロントの内リムの突起も削り落としました。


次は塗装しないと(^-^)
Posted at 2012/12/08 15:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | MZ10 ソアラ | 日記
2012年11月26日 イイね!

ちょっと前進かな。。

今日は1日家にいたのでソアラをいじってました。

まだまだ沢山作りたいモデルが控えてるので、進めないとね。
 

で今日は昨日に続いて、ウインドーモールをミラーフィニッシュを貼り付け(サイドウインドー)

テープのキラつき状態がキラキラしすぎですが全面に貼っちゃいました。


その他、テールランプ周りも補修とメッキ部分をミラーフィニッシュを細切りにして貼り付けました。



いじる前、



いじった後、


グランツーリスモのロゴをナンバープレート部分に入れてみた(^-^)

ちょっとは努力の甲斐あって後期型に近づいたと自己満足(^-^)

Posted at 2012/11/26 00:14:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | MZ10 ソアラ | 日記
2012年11月25日 イイね!

現況報告



今日の出来事ではないけど報告がてらアップしよ。


モールの部分を深い紺色みたいな黒では無い色に塗りますた。

丁寧にマスキンぐーして、プッシュー!



も少し黒っぽくと何度も吹いていたらほぼ黒になっちゃったよ(^_^;)



テールランプはわりとスモークがかかっているような感じなので・・

↓これ見本


見本を見ながらレンズ裏から塗り分けた後、表からスモークを・・・
下側の部分の方がスモークが濃い目の様なので最初は下のみ。


2・3回吹き付けた後、上のマスキングを剥がして再度スモーク吹き付け。

全体吹付後の写真を撮るの忘れてた・・・(^_^;)

本物はレンズに若干丸みがあるけど、プラモはフラットなのでなかなか似てないですwww
でも今の私にはこれが限界です(。-_-。)





あと、ウィンドウモールはメッキなので塗装かテーピングどちらにしようか考えて、
テーピングはまだ未経験なのでやってみようとホームセンターに行きアルミテープを探しました。

有るのはありましたが、フィルム厚の薄い物はめっちゃ高い!(5m位で2000円もする)
・・・・安いのにしました(^_^;)

297円


お家に帰り開けてみたら結構しっかり硬いテープでして貼り付けても反発力が粘着力に勝り
浮いてきてしまいました。残念使えませんでした。  レンジ周りにでも使います・・・・・(。-_-。)

結局、使うのもったいない位高価なハセガワのミラーフィニッシュなる極薄フィルムを貼ってみました。




何だかモールの自己主張が強すぎな感じがする。。。シルバー塗装にしようかと悩み中。。。


お次はガラス・・・・内側から合わせても若干変形しててフィット感ゼロ・・・・(。-_-。)

カットして1枚ずつバラしてやろうとも思いましたが、何故か湯銭して変形を手直ししてみた。

沸騰したお湯にじょぼ~ん!!

すぐさま拾い上げ、ボディーに当てようとすると・・・・・・










オーーーッ!



(゚o゚;;ガビーーン


縮んじまったよぉ(゚o゚;;


結果は・・・
プラ板を貼り付ける事になります。。
(リヤのデフォッガは再現出来ません・・・白ガラスである意味レア)



ちゃんちゃんm(_ _)m
Posted at 2012/11/25 01:56:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | MZ10 ソアラ | 日記
2012年09月27日 イイね!

途中経過・・・

前回投稿の画像があまりにも地味(サフェのグレーが!)だったので

ちょっとカラフルにしたいなと思い・・・経過報告まで・・・


ヘッドライトの中部分を作成してる過程

ここに写ってる状態はプラバンを切ってなんとなく形にしただけでちょこっとシルバーに塗って
組み込んだ状態。

床面がぼこぼこだったのでパテもりもりしてます。




左上はネットからちょこっと拝借画像(素組した場合のライトの画)
左下が上記写真と同じ。
右側がプラバン製作ライトにパテ埋め、リューターでホジホジ後シルバー塗装して組み込んだ画


ライトの感じは素組み状態よりは実車に近づいたかなって感じ・・・・・。
もうちょい修正したい。

Posted at 2012/09/27 00:12:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | MZ10 ソアラ | 日記
2012年09月10日 イイね!

頑張ってるんですけどねぇ~。

ソアラ前期→後期仕様への改造ですが、

盛っては削り、盛っては削り、貼っては削り、貼って盛っては削りの連続です(泣)

表面処理ってなっかなか上手くいかないもんですね。


だんだん俺のいい加減な性格も出てきて、「こんなもんじゃね」・「見えないよ、判らないよ、気づかないよ」って妥協が入ってきます・・・・(爆)


今はボディーを触ってますが、その他の部分はノータッチでした。
ボディーだけで10日間もいじっていたのか・・・・・(まだ終わっていないんですけど)

途中経過の記録でUP

バンパー開口部内の格子部分小さくって大変でした。

この写真眺めながら・・・









サイドモールは元が細かったので、プラ棒を上に追加し、うすーく削って分厚くしました。




左右対称に作るって超・ムズいんですけど・・・


テールのアナーキーを埋めたところも判るでしょ・・・ここは後に隠れる所だからいいや


引き続きがんばります。。。。

Posted at 2012/09/10 00:39:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | MZ10 ソアラ | 日記

プロフィール

「アップデートしたら、
myファンの方々の情報が見れなくなっちゃった。」
何シテル?   01/17 02:01
imai203です。よろしくお願いします。 旧車は持ってないけど大好き。 いつかはセリカLB 【どなたか譲ってください(^_^)】
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TA22 ダルマセリカ 完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:46:36
カップくん②さんのホンダ N-BOXカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 16:20:17
imai203さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 10:56:17

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N-BOX 2号 リヤのエンブレム(custom)を以前のタイプ筆記体のやつに変更 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
凄く乗りやすく、かっこいい、良い車でした。 (嫁車)
ホンダ アコード ホンダ アコード
初めてのオートマチック車(中古) 1日に2回シャコタンで検挙された事があります(^_^ ...
ホンダ ステップワゴン ステップ君2号 (ホンダ ステップワゴン)
以前のRF2が残念な事に横転廃車になってしまい。 買い替えになりました。 でも20万Km ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation