• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imai203のブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

KE70 カローラ パトカー⑨

KE70 カローラ パトカー⑨こんばんは。


本日は非常に小さなパーツの制作をしとりました。




















作った物はここの部分。。。。。



パトライトです。



キットの物は簡素化した物だったので、少しでもリアル度アップの為の作業です。





パトランプの上部カバーのロックフック。。。



0.28mmの真鍮線で輪っかを作り、フック部分は薄いアルミ板を切り出して制作。



文字・写真にしてしまえばあっという間ですが、この作業はかなりのイライラ作業であります(-_-メ)


輪っかを作るのに大きさの不揃い、作ってもどっかに飛んで無くなるわ・・・何度失敗した事か(-_-メ)



で、作ったのがこちら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




一番右の物は最初に作ったもの。。。。まだサイズがデカい!

左側の2つが使用するフック!(幅2mm無い位の小さな物)









回転体部分も軽く似せた物を作って取り付け。

左のかぶせるカバーの内側の肉厚も薄目に削り加工実施。








カーバーをかぶせて完成。。



たったこれだけに半日かかったかも・・・・・・・・・・(^_^;)



また今度。。。
Posted at 2015/06/29 01:07:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | KE70カローラ | 趣味
2015年06月07日 イイね!

KE70 カローラ パトカー⑧

こんばんは。

今度はボディーサイドのパトカーの文字ですが、


純正デカールでは・・・群馬県警なのだが

作っているのは遊び心満載パトカーなので リバティーウォークのケンメリパトカーの

文字をちょろっと拝借しちゃいます。




デカールはまだ制作経験がないので、挑戦しようと思いましたがプリンターのインクが不足で動かなかった。。。。


しょうがないので今回はマスキングにて文字を作っちゃう作戦で行きました!







   
こんな感じになっちゃった(^_^;)


書体は崩れた書体を選んでます。【言い訳も含む(^_^;)】




パトカーにはルーフにも認識番号(広島なら”広025”など)がありますよね。


ついでに作っちゃった。






チンスポは後程黒くなります。。。






写真では判りにくいですが、文字塗装の後1回クリアを吹きましたが

ここに来てブラシから黒い塗料粒が混ざって出てきて黒い斑点が
数か所に着いたので修正の試練が・・・・・・



もう今日はここで終了っす。


また今度!

Posted at 2015/06/07 23:23:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | KE70カローラ | 趣味
2015年06月02日 イイね!

KE70 カローラ パトカー⑦

カローラパトカーの進捗報告。。


ちまちま作業です。


プラ板を切り出し、スポイラーの制作をしておりました。。



こんな板状ですが・・・・何か?(-_-;)






左側が、リヤスポ。  右側がチンスポ。

さっそく両面テープで仮止めして写真を・・・





リヤは0.5㎜プラ板を何枚か重ねて接着後、金ヤスリ・ペーパーヤスリで
チマチマ削り込み制作しました。(箱スカGTRのイタッパネをイメージ)





フロントはまだ1枚物の2次元でしょぼいですが、端面をもうちょい弄って
3次元にします。。



ハネの足の部分はもう少しいじります。






リヤスポはそこそこ気に入ってます(^_^;)


今回はこんだけ。。。また今度!
Posted at 2015/06/03 00:06:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | KE70カローラ | 趣味
2015年05月27日 イイね!

KE70 カローラ パトカー⑥

皆様こんにちは。。


なかなか進んでないカローラの現状です。。


白黒塗料を吹いたところです。。。






何となくパトカーらしくなってきました。。。(^_^;)



テッチンが ”激深リム” すぎですな(-_-;)


今回はこれだけ


また今度!

Posted at 2015/05/27 21:59:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | KE70カローラ | 趣味
2015年05月10日 イイね!

KE70 カローラ パトカー⑤

こんばんは。

前回、ボディーのワイドを切り詰めるか悩んでましたが、

勢いに任せてやっちゃいました。(^_^;)



切断画像がこちら・・・・



黒いラインが削る部分の目安です。




で、だいたい削り終わり、再度突き合せた画像がこちら・・・・・





バンパーはまだ切り詰めていないので、上に突き出てる部分が切除
寸法になります。




正面からの画像。。。

あまり変わり映えしない・・・・ような・・・・


さらに詰めると今度はリヤ側が寸足らずになるので

ここでやめときます。。。


この後、シャシーもサイズ合わせしました。


また今度!


Posted at 2015/05/10 23:44:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | KE70カローラ | 趣味

プロフィール

「アップデートしたら、
myファンの方々の情報が見れなくなっちゃった。」
何シテル?   01/17 02:01
imai203です。よろしくお願いします。 旧車は持ってないけど大好き。 いつかはセリカLB 【どなたか譲ってください(^_^)】
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TA22 ダルマセリカ 完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:46:36
カップくん②さんのホンダ N-BOXカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 16:20:17
imai203さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 10:56:17

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N-BOX 2号 リヤのエンブレム(custom)を以前のタイプ筆記体のやつに変更 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
凄く乗りやすく、かっこいい、良い車でした。 (嫁車)
ホンダ アコード ホンダ アコード
初めてのオートマチック車(中古) 1日に2回シャコタンで検挙された事があります(^_^ ...
ホンダ ステップワゴン ステップ君2号 (ホンダ ステップワゴン)
以前のRF2が残念な事に横転廃車になってしまい。 買い替えになりました。 でも20万Km ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation