• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imai203のブログ一覧

2018年02月18日 イイね!

デカール製作への道

デカール製作への道(↑の画像はwebからの引用させて頂いてます)



前回の自作デカール作りたいとプリンターの報告しましたが

自作デカール作成には印刷元の素材を作らないといけない。

素材を作るには画像の編集が必要。

フリーソフトのインクスケープってソフトを使ってみた。

使い方がなかなか難しいんじゃ。。。。(>_>)

パソコンと格闘しながらやっとこんな素材を作ってみた。






古いギャランGTOキットを作ってるので、そいつのエンブレムを作ってみた。





基本トヨタの旧車が好きなのでこれも作ってみた。









まだまだデカールが印刷出来るまでにはいくつもの難関が
予想され、いつ完成するか、完成できないかもしれないけど
頑張ってみよう。
Posted at 2018/02/18 20:31:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年02月03日 イイね!

自作デカールやってみたい❗️

自作デカールやってみたい❗️カープラモデルを製作する上で完成度、リアル度、オリジナル度を高めるのに作成イメージに合ったデカールをチョイスしたい。

既製品デカールを探すのは大変なので、自作するのが一番いい。

しかしながら、カーモデルに必要なデカールの文字色は白だったりする。

現存するインクジェットプリンターは白文字単色の印刷は不可なんです。
(色の付いたフレームの中の白文字は可能だが、切り文字が欲しいのです。)


そこで唯一白文字の印刷ができるプリンターが、アルプス電機のMDプリンターです!


上記写真はイメージです。



しかし残念な事に現在は製造終了となっております。

どうしても作れるようになりたいので、中古を探し少しづつ必要な物を
集めています。

まず、プリンター本体をオクでゲット。7100円






そしてプリンターケーブル(古いプリンターなのでUSBで無くパラレルポートなので変換ケーブルを買った。まだこんなケーブル売ってた。)
3000円





インクもオクで入手。
何種類かあって12本で8000円




ここが知らなかった盲点で、一般的にインクジェットプリンターはインクはモノクロかカラーかの違いでしか無いと思うが、MDプリンターにはどうやら使用する原紙(普通の紙か、写真用紙か)によって使うインクも変えないといけない模様・・・・

インクにも本体が認識する為の識別コードがあるようでセットする物によっては上手く動かない模様。。。


本体には取説が付属してなかったので、それも後から入手3500円


あと、プリンターが昔の物である為制御するPCドライバーも古く現在のOSには対応してません。
幸い昔使ってたWindowsXPが起動出来たのでドライバーをインストールした。

中古なんでちゃんと動くか心配でしたが、コピー用紙に特色ホワイトを印刷してみたら何とか出てきました。


白文字なんで見えにくいです。



まだ始まったばかりで分からん事ばかりですので、誰か知恵をご教授下さい‼️
Posted at 2018/02/03 19:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月09日 イイね!

トレノ ニコイチ 2

トレノ ニコイチ 2お久しぶりです。

ここ暫く暑さと仕事の忙しさからなかなかプラモデルは
進んでいませんが、近況報告したいと思います。

前回はリヤのテール部分を弄った報告でしたが、

フジミのトレノはお顔部分もあちこちなんだかなぁ〜な
部分がありやんす(;_;)


私、写真に書き込み編集するスキルを持ち合わせてないので
ノートに手書きして解説致します。(^O^)





1 横から見てボディー先端のトンガリ具合が緩い!

2 リトラライトのまつ毛部分の縦寸法が厚い!

3 フロントオーバーハングが短い!


他、ドア上部とウインドウ枠からルーフトップまでの
寸法が長く、ぶ厚い感じになってます。








ずんぐりな感じでしょ⁉️








アオシマのトレノの方が実車に近いです。

何故フジミさんキットを使うのか?と
声が聞こえそうですが、全体のサイズ感でいうと
アオシマは大きいんです。
(本当の所はどちらが正解かは判りませんが、私は
フジミのサイズの方が好きなんです)







プラ板カットしてリトラ前に接着固定して



ポリパテ盛って形成します。


フェンダーのエッジ部分は最初真鍮線を仕込んで
エッジを効かせようとしましたが角張り過ぎたので
この後ヤメました。














リヤ廻りも接合面をならして状態確認します。






ドア上部のウインドウ部分も弄り中....ラインギタギタ(T_T)



サフェして状態確認。。。。




オーバーハングが短いのどうしようか〜な〜








鉛筆でラインひいて、ここイっちゃうか‼️










ガシガシ‼️
ウリャ‼️






ぶった切りました‼️


ついでにバンパーの形も気に入らないので
2つにカット



2mmプラ棒をかませました。






バンパー修正してみて







で、その後ならしてみた後が こんな感じ



ボンネットのプレスラインとかなかなか上手くはいきましぇん
(T_T)





仮のシャシにボデー乗せて・・・・


白いタイヤは前回の自動車模型愛好会の集いにて
ポン太さんに頂いた、レジン複製タイヤです。
(その節はありがとうござました。喜んでおります(´∀`*)







後ろから見ると・・・ハチロクに見えましぇん。。。


まだまだ道のりは長いっっす!




今回はこの辺で。

また今度‼️


Posted at 2017/10/09 11:34:52 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年07月09日 イイね!

ニュートレノI?

ニュートレノI?こんばんは。

最近、仕事が多忙で心身共に疲れているimaiです。

よって模型も進んでませんが、近況を!



今回紹介するのは ニュートレノです⁉️






普通のトレノ2ドアですが

あくまで私の個人的見解の独り言で言いますと、

ハチロクは3ドアハッチバックのほうが好きです。

2ドアの何が好きではないかと言うと、

後ろ姿であります。


テールランプが上にある感じが何ともしっくり来ないんです。


( 2ドアにお乗りの方、気にしないでくださいね。。独り言なんでm(_ _)m  )


ふたつを並べるとやはり同車種なので後ろのサイズ感は一緒。


で、妄想して・・・・・・・・・・・・・・







ギコギコしました‼️


















3ドアのテール部をぶった切り、2ドアのテールにくっつけたった!!

実車でこの様な改造はかなり厳しい改造でしょうが、

模型ではこんな事も出来ちゃいますね(^◇^)






妄想ではもうちょいカッコよくなるはずでしたが・・・・・


接着固定して


ポリパテ盛って乾燥待ちちう。


どうでしょう。ニュートレノは⁉️


また今度‼️




Posted at 2017/07/09 20:02:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | AE86 トレノ | 趣味
2017年06月25日 イイね!

模型探しに・・・

模型探しに・・・

皆さんこんばんは。

1か月前模型仲間のブログにて広島の模型屋さんが閉店してしまう事を知り、行ってみようと思いました。

過去ブログでも紹介した。昔ながらのお店です。





自宅からはちと遠い(50km位ある)ので電話で確認するも

〝 現在使われていません〝 のメッセージが・・・・・(-_-メ)

  まさかもう閉店しちゃったのか・・・


でもあのお店の沢山の在庫が無くなるには早すぎのうな気もするので

ダメ元で行ってみた!



お店に着くと、数台の車が駐車してあり。 良かった。開いてる(^◇^)


あまり他のお客さんとバッティングする事が無かったのに、次々と訪問客が
来ていました。 やはりみんな半額セールを聞きつけて来てるのかなぁ・・・
そんな時だけ流行るとは何とも切ない様な気もした。。。(-_-メ)






前回訪問時に目星を付けてた、ベレット、117クーペ、コロナを探すも

既に無し・・・・・(-_-;)



減ってる在庫の中で今後コレクションしたいものをチョイスしました!


それがこれ。


・ベレットは後期でなく、前期。
・ハチロクにはレジンのエンジン完成品のおまけ付き。
・928は当時物で安いしカッコイイので購入。

半額セールなので全部で合計6,950円で買えた!(^◇^)




あと、友達が欲しいと言ってた物件も確保!



1/12ロータス78  John Player Special   ロゴデカールの入ったレアキット


当時定価7,000円なので、半額の3,500円で購入!(安!)



車のプラモはいい物が無くなってきています。

ガンダム系プラモはまだ山ほどあります。

バイクの少しはありました。

飛行機・戦車は少なかなぁ



これで家の少ない積みプラモの在庫が少し増えました(^^)/


また今度!

Posted at 2017/06/25 22:00:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 模型情報など | 趣味

プロフィール

「アップデートしたら、
myファンの方々の情報が見れなくなっちゃった。」
何シテル?   01/17 02:01
imai203です。よろしくお願いします。 旧車は持ってないけど大好き。 いつかはセリカLB 【どなたか譲ってください(^_^)】
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TA22 ダルマセリカ 完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:46:36
カップくん②さんのホンダ N-BOXカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 16:20:17
imai203さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 10:56:17

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N-BOX 2号 リヤのエンブレム(custom)を以前のタイプ筆記体のやつに変更 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
凄く乗りやすく、かっこいい、良い車でした。 (嫁車)
ホンダ アコード ホンダ アコード
初めてのオートマチック車(中古) 1日に2回シャコタンで検挙された事があります(^_^ ...
ホンダ ステップワゴン ステップ君2号 (ホンダ ステップワゴン)
以前のRF2が残念な事に横転廃車になってしまい。 買い替えになりました。 でも20万Km ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation