• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imai203のブログ一覧

2017年06月16日 イイね!

第10回自動車模型愛好会の集いに参加した件

第10回自動車模型愛好会の集いに参加した件先日の日曜に福岡でおこなわれた自動車模型愛好会の集い
に参加してきた。

マニア達の超絶な作品達を紹介します!

大変沢山の写真を掲載してますので、スクロールする指が疲れるでしょうが
是非最後までご覧ください。。(^◇^)


今回のお題の ”歴代のクラウン” 






























































 その他のみなさんの作品も紹介します。(全てを網羅していないと思います。。。)
   








































      超絶絶版のマルイのローレル!!




           これまた超絶絶版のマルイのコスモAP!!












     超絶スクラッチのカリーナ!!  売って欲しい





   旧車族車仲間で並んで






            暴走族出現!! 



              黒塗りのやばい車出現!!



                   ドリ車出現!!

 











長らくお付き合い(スクロール)有難う御座いました。

また今度!
Posted at 2017/06/16 01:24:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車模型愛好会 | 趣味
2017年06月13日 イイね!

クラウン S110 制作(フジミ模型)

クラウン S110 制作(フジミ模型)

こんばんは、久しぶりの気まぐれブログです。


今宵は完成しましたプラモの報告となります。

しばしお付き合いを・・・・。








タイトル通りのクラウン(鬼クラと呼ぶらしい)(フジミさん)



お値段¥2,400 ・・・・・・・・





↑もう少し内装パーツはありますが、昔の金型のままでの再販(一部バンパーは
追加らしい)なので非常にシンプル(簡素)でし!(-。-)y-゜゜゜

これで2,400円とは・・・・・なんとも(-_-メ)


本来の私はこの手の車はあまり興味の薄い車種でありますが、模型愛好会の
集いでのお題なる”クラウンを作ってみよう” との事での制作作品であります。

いつも作ってる車種よりかなりビックサイズです。


フェンダーを削り~


バーフェンを自作したが・・・・アーチの高さを間違え、車高高っつ(-_-メ)

一歩進んで二歩下がる・・・やり直し。。






アーチを多めに削って~からの


バーフェン再度作成。。





いい感じなシャコタン具合になった。







リヤバンパーは実車比較してみると、出っ張りすぎなので削りました。。



これくらが実車同様であります。




ボディーカラーは派手目にして。。



ツートンでいきます。





86のツートン風で・・







グリルはボディー一体形成なのでまたマスキングして




ブラック塗ってからの、メッキシルバー。。




バンパーのメッキがあまり宜しくなかったので、ハイターで剥離して
メッキシルバーを吹くも、上手い事メッキ感出ず。。。修行が足りません(-_-;)




クリア吹いて、磨いて。。


またマスキング。。(-_-メ)  メッキシルバー塗るる。。。




採用ホイールはアオシマさんの弥生14インチ!

ワンピースなのでマスキング。。


ディスクは黒で。



内装も仕上げ、ミラー、ライトつけて、ほぼ完成。


ロールバーも太いやつをぶち込んで。。












いつものデカマフラーも作成。

バッコーーン!!と爆音轟かせます!!


バーフェンにもインセクトピン打ち込んで。。リアル感アップしたかな?


ベランダでパシャ!


何気に、AT→MTに変更。。


何とか、期限に間に合いますた(^^;)

次回はオフ会参加の巻を。

Posted at 2017/06/13 23:02:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クラウン | 趣味
2017年05月12日 イイね!

道具買い替え

皆さんこんにちは〜。
久しぶりの投稿になります。

私、今年のゴールデンウィークはずっと仕事をしておりましたので
皆さんが あ〜、休みが終わった〜(>_<)と言ってる頃
遅れて連休がスタートしたのでした。(^_^)


で、大したネタは無いのですが、
道具がバージョンアップしたので紹介。




塗装用エアブラシは今までこれを使ってました。


タミヤのスプレーワーク‼️

2012年7月に中古で3,100円(安)

これ、エアブラシのオモチャなんで
エアー圧の調整が効きません(>_<)
DCモーターの動作音が半端なく大きい(>_<)



本格的なエアブラシが欲しいのだが
何分価格が高い‼️


今までは我慢して使ってました。




私のお仕事普段でも客先の閉店後作業(深夜)があるのですが
先月は人の2倍の労働を強いられるハードなひと月だつたので
おのずと給料も多かった。


そこで嫁はんに恐る恐る相談したのであった。。。
.
.
.
.
OKが出た‼️


速攻購入‼️


買いました‼️
クレオスのリニアコンプレッサー L7 プラチナセット

ヤ○オクの中古で31,500円也
程度も良くいい買い物でした。

まだ試してませんが・・・・



ベタ塗りでは違いが判らないかもしれないが
メッキ調塗装のメッキシルバーnext吹く時は
違いが出ると見てて、どうなるか楽しみです。(^_^*)




おまけ



Posted at 2017/05/12 17:01:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年01月03日 イイね!

ギャランGTO 制作②

ギャランGTO 制作②
皆さんあけましておめでとうございます。

2017年も宜しくお願いいたします。


さて前回ブログより制作を始めました 三菱ギャランGTOの進捗を
報告いたします。




まず、一番気になる 顔の中央が盛り上がってる部分。




やはりボンネットも中央が盛り上がってる。


いろいろ考えて、この盛り上がりを直すには・・・・

ボンネットの板圧はそんなに厚くないので押さえ込めば
何とかなりそうなので・・・

マスク部分をカットしてみる。。



で、とりあえずメッキを剥がしてみた。





んん、やっぱり中央盛り上がってる。。削らないといけないか・・・・




三菱車の特徴がフロントマスクの逆スラントノーズ!

グリル部分を考察してるとそんなに角度がついてないから
ちょっと角度をつけて斜めにしてみると





削らなくともグリル上面が真っすぐになった!!!
いじらなくてもそのまま使えそう。。




ノーマル状態のグリルを



けっこう傾けないといけない。。。



バンパーを切り離し。



ボディーを削ってハメてみる。
いい感じに真っすぐになってきた。


ライトレンズも透明パーツに置き換えるので穴あけ!


こんな感じで逆スラントノーズ。  いいんじゃね。


ワイパーが一体モールド





削り落とし。




今度は後ろ。

↑中央部の出っ張りは無いので



綺麗に削れたけどランプユニットの凹みモールド必要ないし、

なんて言うのかな、デッパリ削った部分は平な形じゃなく

少しRが付いてるので違うんだなぁ・・・









迷ったあげく
削り落としちゃいました。

長くなってますが、もう少しお付き合いを・・・




次は、オーバーフェンダー

Fフェンダーアーチがおかしいので
一旦削り飛ばして。




エポキシパテ盛って



しかし、数日経っても固まらないwwww




固まらない原因は2つのパテをきちんとコネコネ練り合わせないのが
悪かったようです。

やり直したら、キッチリ固まってくれました(^◇^)







その他、テールランプのフレームを制作中

0.5mmプラ板を短冊状にカットして作ってます。


2個作らないといけない。
手作りで同じ形を作るのは難しい。

作ったフレームをスライスして2つに割って2個にしました。








テールのプレートも作って固定し。






仮ですが、テールフレームを乗っけてみた。



何気にダックテール部も削ってました。

今日はこの辺で報告終わります。


(写真に華が無い物ばっかりですいません。。。)


また今度!



Posted at 2017/01/03 02:50:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ギャランGTO | 趣味
2016年12月19日 イイね!

ギャランGTO

ギャランGTO皆さんこんばんは〜。

珍しいキットを紹介します。


三菱ギャランGTOです。



(写真はイメージです)

シビれるかっこよさと思います‼️



で、ある方から当時物のGTOを頂きました!

当時物なんで、完成させる迄には幾度も乗り越えなければ
いけない山があるんす.°(ಗдಗ。)°.


まずはこちら

顔です。

中央部に向けてグリルが高くなってる。実車は真っ直ぐなのに・・・

元々レーシングカーなんで
チンスポが洒落っ気無い板状になってる・・・



次・・

リヤね。
テールレンズ・・・(¬_¬)
なな何ですか?これは???
全然くの字になってない・・・

(写真はイメージです)
実車はこうですよ‼️


あと

ギャランのかっこいいところの
ダッグテール部分がスポイラー付いてて
判らなくなってる・・・

他、レーシングカーゆえ
リヤバンパーは なっしんぐ‼️
作らないといけません・・・




まだあるよ。。

オーバーフェンダーは良いのだけど

アーチの頂点の高さが高すぎるだなコレが・・・


まだまだ〜‼️






内装も当時物なんで
底上げアゲなのね、だから
他車種の内装部をぶち込むか?
スクラッチ・チェケラッチョするか?



(写真はイメージです)
とはいえ今ではGTOの1/24キットは
何処からも出てないのて

写真の様なカックイイGTOを作るには
やるしか無いのよ。。。。(¬_¬)


上記の様に山があり過ぎんで
断念するかもね( ͡° ͜ʖ ͡°)





Posted at 2016/12/19 19:42:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ギャランGTO | 日記

プロフィール

「アップデートしたら、
myファンの方々の情報が見れなくなっちゃった。」
何シテル?   01/17 02:01
imai203です。よろしくお願いします。 旧車は持ってないけど大好き。 いつかはセリカLB 【どなたか譲ってください(^_^)】
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TA22 ダルマセリカ 完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:46:36
カップくん②さんのホンダ N-BOXカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 16:20:17
imai203さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 10:56:17

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N-BOX 2号 リヤのエンブレム(custom)を以前のタイプ筆記体のやつに変更 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
凄く乗りやすく、かっこいい、良い車でした。 (嫁車)
ホンダ アコード ホンダ アコード
初めてのオートマチック車(中古) 1日に2回シャコタンで検挙された事があります(^_^ ...
ホンダ ステップワゴン ステップ君2号 (ホンダ ステップワゴン)
以前のRF2が残念な事に横転廃車になってしまい。 買い替えになりました。 でも20万Km ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation