• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imai203のブログ一覧

2016年12月16日 イイね!

TA22 ダルマセリカ 完成

TA22 ダルマセリカ 完成皆さんこんばんは。

先日12月11日の自動車模型愛好会に持参し一部写真をアップしましたが

あらためてTA22 セリカの完成画像を紹介したいと思います。

自己満足的なアップですが、何か?(-。-)y-゜゜゜



今年の8月に色が入りました。というブログから音信普通になってましたが
それには訳があり、、

以下の様な事件が発生していました。



デカール貼り付け後のクリア塗装で家にあった
缶スプレーを吹き付けたところ、


なななんと塗装がシワシワになっちゃった(+_+)

塗料の質の問題か?
塗った時の湿度の問題か?


目がテン!(+_+)

夏の暑い時期でもあり部屋は暑いし、この様な状態になり
意気消沈し、ふてくされて暫く手が止まっていました。。。。


それでも集いへ持参すべき新車がないと申し訳ないので
重い腰を上げて再開しました。

まず、デカールもお釈迦になっちゃったのでデカール部品を
ハセガワさんに別途追加注文し入手。





一度塗装を削り落としてからやり直しました。






で、完成したのがこれ。




GTデカールのTが剥げてるゥゥゥ・・・(写真のアップで気が付いた)



チンスポ自作

kattu22さんの実車画像。。





エガちゃん乗車。。
ホールはキットのトムスを深リム化加工。






マフラーはデカすぎ!ですが・・・





実車のバンパーはカーボン仕様ですが模型では黒バンパー。
(カーボンステッカーで上手く貼るスキルが無いと思い止めた・・・)








高速有鉛(旧車雑誌)の1/24本



ハセガワさんのダルマが1/24の決定版と思います!







その他、大人になって初めて作ったのが、このセリカ↓


缶スプレーで塗装してて、メタリックが泳いでしまった、残念な塗装面であった
為、これも色を剥いでやり直しました。



やり直し分がこれ↓


チンスポ自作。






ホイールはフジミのSSRのMKⅢ  14インチ


フェンダー叩き出し風にプラ板と溶きパテで整形


テールランプの淵にメッキ塗りたかったけど、失敗するの怖くて出来なかった・・
























2台並べて。。













私の好きな車種なので自己満的ブログになってしまった事を御了承下さい。


また今度!(-。-)y-゜゜゜



Posted at 2016/12/16 22:30:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | TA22 セリカ | 趣味
2016年12月14日 イイね!

フジミ F355 チャレンジ 完成報告

フジミ F355 チャレンジ 完成報告皆さんこんばんは〜。

今回紹介するは、難題キットであるF355です。

私はそんなキットとは知らずに購入し知らずに製作を始めました。


製作スタート時は実車写真を見てキットとの違う部分が無いか
チェックします。

で違和感がある所をアレコレするのがいつものパターンなんですが


こいつは手強い相手でした。









あまり写真を撮ってなかったので判りにくいですが勘弁して下さい。。

私が一番直したい所がリヤ周りで、前からテールランプにかけて
ボディーが絞り込みされてますがそれが全く無い!

その結果、左右のテールランプ間隔が異様に広くなってます。


(画像はyahoo画像から掲載)↑↓


↓は実車写真





なので始めます。








まずはテールガーニッシュを切り取る〜


バンパーも切り取って、カットする所に印を付けて


ダッグテールとテールエンド部をゴリゴリ



絞る部分もゴリゴリ



テールエンド部はワイドを切り詰めて貼り戻し






パテ盛って


削り込みをくり返すべし!


くり返すべし!


くり返すべし!


くり返すべし!









他にもこんな所 サイドのエアースクープって呼んでいいのか

↑yahoo画像より


別パーツで、
貼り合わせても合いが悪い
必然的にこうなります↓

↑yahoo画像より
ここも何度も何度も擦りました‼️




っで 塗装工程は記録してなかったので
完成画像です。


塗料はクレオスのスーパーイタリアンレッドを使用。


↓実車











テールレンズ表現は透明アクリル棒5mmを
削り込んで製作しました。


ガーニッシュもプラ板で製作しました。








バンパーも長さを切り詰めた後両サイドをワイド加工に沿う様に
加工しました。







エンジンフードのルーバーは穴を開けてます。




サイドウインドゥは取っ払い、フロントガラスはすき間が出来るから
プラ板に置き換えました。

このキット、ネットで書き込まれてる通り
かなりのテクニックが必要です。

リヤの加工具合も私のテクでは納得いく仕上がりにならず
妥協点でフィニッシュです。


この車の名前 【F355 チャレンジ】

その名のごとくチャレンジングなキットでした。(⌒-⌒; )



2016年12月12日 イイね!

第9回自動車模型愛好会の集いに行って来た。

第9回自動車模型愛好会の集いに行って来た。皆さんお久しぶりです。

一昨日の12月11日
福岡県糟屋郡篠栗町にある、クリエイト篠栗で開催された
第9回自動車模型愛好会の集いに行ってきた。

今回の参加者は16名
おおよそ200台の力作と出会って来ました。


厳選した、私好みの車輌を
紹介します。


70スープラ


71レビン.トレノ







ランボ ムルシエラゴ


外車はよくわからんが
これは判る カマロじゃろ。




もう一台あるよ


シビックマニアの素晴らしい逸品






サビ具合もリアルっす!


13シルビアもイイッネッ‼︎


加工サンルーフ後付け


20ソアラのロングノーズ
かっくいい。


910ブルーバード レアキット


ロンサムカーボーイのスピーカー TS-X11


車高を限界下げてるのでワイドボディーが
さらに迫力増してます。






ちと、族車っぽいが何か惹きつけられた
330







名前何だっけ?
サビ具合もリアルっす!


V8です!



メルセデス 300SL


現行のコルベット
マイスターの綺麗な色です。







ランボのミウラ
こちらもベタベタ シャコタン!

マイスターのブルーが綺麗。



この車も初めて見ました。ダッジ
シェルビー・チャージャー






シトロエン Hバン




何年式か判らんけど、コルベットとはコレって
やつ‼️
デカイホイル履いてます。


NASCARはデカールまみれで大変だったでしょう!?
お疲れ様でした。(^ ^)


そして私製作のF355


特にリヤの絞り込み形状の加工に苦労しました。
(詳しくは別途完成報告します)





そしてこちらが私持参の展示車輌てす。







今回出来立てのダルマです






ちらも今回出来立てのダルマです。







お外でも撮ってみた!







以上、
自動車模型愛好会の集い 参加報告でした。



Posted at 2016/12/13 00:35:46 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年08月02日 イイね!

色が入りました。

色が入りました。今日はお仕事が非番でしたのでセリカに色を
入れました。


チンスポは手作りなもんでなかなか綺麗にまとまらず
今朝もシコシコ微調整した後、色の
吹き付けを実施。

天気はクソ暑い、湿度は判らない状況。


kattuさんのダルマのアーモンドグリーン。

調色してみますが下手くそなもんでなかなか
合わせる事が出来ませんでした。


この他、白、ブルーも混ぜた。





結果は........こんな感じ。








比べると・・・・・違いますね〜〜


でも、今の色もなかなかイケてると思い込む
事にします!




次は
ストライプデカールを貼ってクリア吹きますかね。




Posted at 2016/08/02 21:48:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | TA22 セリカ | 日記
2016年07月29日 イイね!

セリカ フロントスポイラー製作

セリカ フロントスポイラー製作こんばんはですー!

毎日暑いですなぁ〜
( i _ i )

セリカ製作
日々少〜しずつしかいじれてません。。


そんなアップするまでも無いですか、少し。






キットのチンスポはちょっと小さいんです。↓






こんな感じのいいやつにしたくて作っておりまする。



今現在の状況です。


このチンスポ
結構3次元な形してまして、作るの一苦労します。
kattu22さんに実車の写真を頂き参考にしながら作りました。



どうやら、アンダーパネルにチンスポを着けてるので無く
アンダーパネルとチンスポが一体になってるパーツ構成のようだ!

そんな感じになる様改修したところでし!



(顔とバンパーは昔作ったやつのパーツをはめただけです。)


今日の報告は以上
おやすみなさい。










Posted at 2016/07/30 00:04:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | TA22 セリカ | 日記

プロフィール

「アップデートしたら、
myファンの方々の情報が見れなくなっちゃった。」
何シテル?   01/17 02:01
imai203です。よろしくお願いします。 旧車は持ってないけど大好き。 いつかはセリカLB 【どなたか譲ってください(^_^)】
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TA22 ダルマセリカ 完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:46:36
カップくん②さんのホンダ N-BOXカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 16:20:17
imai203さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 10:56:17

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N-BOX 2号 リヤのエンブレム(custom)を以前のタイプ筆記体のやつに変更 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
凄く乗りやすく、かっこいい、良い車でした。 (嫁車)
ホンダ アコード ホンダ アコード
初めてのオートマチック車(中古) 1日に2回シャコタンで検挙された事があります(^_^ ...
ホンダ ステップワゴン ステップ君2号 (ホンダ ステップワゴン)
以前のRF2が残念な事に横転廃車になってしまい。 買い替えになりました。 でも20万Km ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation