• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっき~~のブログ一覧

2013年07月10日 イイね!

8.22(木) 鈴鹿フルコース走行会 募集開始!


今年もやってきました。

灼熱の鈴鹿サーキット国際レーシングフルコース走行会

今年も開催いたします!

詳細はこちら

■日程    平成25年8月22日(木) 
■時間    11:00~12:00 + 13:30~14:30
■走行本数 20分×3本        (詳細は別途説明)
■参加費   6,000円~20,000円 (詳細は別途説明)  計測無料
■募集台数 80台~120台      (詳細は別途説明)
(締切:集まり次第ですが、スムーズな運営をするためになるべく
お早めのエントリーのご協力をお願いいたします。)
■参加車種 指定なし
(オープンカーや軽自動車など、普段フルコースを走行できない車両も走行可能です。)
■持物 ヘルメット、長袖、長ズボン、スニーカー、グローブ、テープ、エアーゲージ、クロスレンチ、など


走行クラスを3クラスに分けます。

【Aクラス】 先導車付き体験走行 
       追い越し禁止 ヘルメットもグローブも装着の義務はありません。 同乗者の乗車OK

【Bクラス】 20分×2本  B.Cクラスのフリー走行時は先導走行はありません。
【Cクラス】 20分×3本  11:00からのパレードランに参加し確認してください。

参加費     申込後の返金は対応できませんのでご了承ください。
Aクラス・・・6,000円     40台
Bクラス・・・14,000円    40台
Cクラス・・・20,000円    40台

タイムスケジュール

8:30  受付開始 受理書などは特にお送りしません。
9:30  走行前ブリーフィング 皆さんが安全に走行していただくために必ず参加してください。
10:40 記念撮影
11:00 ABCクラス 先導車付き走行でパレード ヘルメットなどの義務はありません。 同乗可能  
11:20 Cクラス1本目 先導走行なし
11:40 Bクラス1本目 先導走行なし

12:00 昼食

13:30 Cクラス2本目 先導走行なし
13:50 Bクラス2本目 先導走行なし
14:10 Cクラス3本目 先導走行なし

14:50 閉会式

今回は初の試みで体験走行クラスを設けてみました。
参加台数に応じては無くなって、Bクラスも3本制の20,000円になる可能性もありますが、
できる限り募集してみます!

体験クラス
ヘルメットもグローブも必要ありません。
要するにパレードランとお考え下さい。
鈴鹿サーキットオフィシャルによる先導走行付き。
追い越しは禁止です。
スピードも60km位でしょうか。

スポーツカーでなくてもいいです!
サーキット走行は危ないからできない、そんな方も大歓迎!
F1の走る鈴鹿のフルコースを一度体験してみたい!

是非仲間内との参加記念にビデオや写真など撮ってくださいね。

たまには奥様や、彼女を乗せて一緒にフルコースを体験!
オープンカーで屋根を全開で優雅にクルージング!

そんなフルコースもいいんじゃないでしょうか!

過去のレポート



申込フォーム


Posted at 2013/07/10 16:51:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月09日 イイね!

めいほうドライビングレッスンRd.12 終了!

めいほうドライビングレッスンRd.12
ご参加の皆様、関係各位、お疲れ様でした。
そして、毎年足元の悪い中、遠くめいほうまでお越し頂きましてありがとうございました。

参加台数が17台といつもよりは少なかったということで
皆さん思いっきり練習が出来たんじゃないかと思います。

スタートする前に、キトウさんから、せっかく参加者少ないんだし、みんなに自己紹介でもしてもらおう!
とアドバイスを頂きました。
たしかに、いつもの人数では自己紹介する時間もないですが、
できれば、皆さんの名前と車種は一致させておきたいですしね。
名古屋ファントムキトウさん、ありがとうございました。

今回は初参加の方もいらっしゃったので、
楽しんでいただけたか心配もありましたが、
終わった時のお顔を見ていたら、大丈夫と思えました。

天候は毎年恒例のごとく、
ウェット→ハーフウェット→ドライ→ウェット→ハーフ→ドライ
といろんな路面環境の中で挙動変化を体験出来たと思います。
一般道では試しちゃダメですよ!

このめいほうレッスンは助手席に乗ることも可能です。(ヘルメットは着用してください)
お連れの方などもご一緒に来ていただいて、
どんなことやっとんのか、共有してみると、意外と反応良かったりもしますよ^^
逆に先生に運転してもらうと、自分の車の凄さを改めて知ることができ、
もっと愛着も湧いちゃうんですよね。

参加者の皆さんも、もう常連の方も多いですが、
偉そうにするどころか、スタッフのお手伝いまで積極的に
してくださったりと、本当に参加者もスタッフも関係なく、
みんなで作り上げているイベントになってきました。

なかなか告知など遅くてご迷惑かけていますが、
今年は宣言したように、久しぶりに秋にも開催します!
今回の反省を活かし、次回はもっとたくさん方に楽しんでいただける
レッスン会とします。

これまた恒例のプロカメラマンさんの写真は申し訳ございませんが、
今回はありません。
代わりと言ってはなんですが、僕が撮った写真がいくつかありますので、
改めてアップいたします。
Posted at 2013/07/09 09:30:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートバックスナゴヤベイ様
チラシ置いていただきましてありがとうございます!」
何シテル?   05/23 20:34
鈴鹿サーキットで走行会を主催しています。 https://m.facebook.com/decormotorsport/ 詳細はフェイスブックページをご覧くださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78 9 10111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

5/20 茶臼山 芝桜とモデル撮影会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 22:58:22
Sweets&MotorSports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/05 10:49:44
 

愛車一覧

MV AGUSTA F3 MV AGUSTA F3
初バイク F4と迷ったけど軽さパワーを使い切ることを決めてにF3RC800に したけど、 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
鈴鹿サーキットをメインに走っています。 カートやバイクも好きにさせてくれた楽しいマシンで ...
MV AGUSTA F4 MV AGUSTA F4
頂き物
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
New営業車 9月末納車予定
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation