• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月01日

ホイール洗いました

ホイール洗いました そのまんまですがホイール洗いました。
日本平以来洗っていなかったので汚れがすごかったです++

やっと輝きました^^

ボディは汚いですがね(爆)


ホイールで気になることがあるんです。
ツラです。
なぜか色々ありましてオフセットがヴィッツ対応+45なのにこのホイール+48なので中に入ってます++

そこでスペーサー入れようと思っているんですが5mm程度入れても大丈夫なんでしょうか?
走行に問題ないか心配で++

それともワイドトレッドスペーサーの方がいいのかな~^^






ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2008/11/01 13:59:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2008年11月1日 14:21
昔調べた事があるんですが、5ミリまでなら大丈夫ってのはよく見かけました!

でもスペーサーの質によるかもしれませんねー^^;
コメントへの返答
2008年11月3日 19:37
5ミリまでならいけそうですね~

スペーサーってなんだか怖いんですよね++
質は大事ですよね^^
2008年11月1日 14:27
おひさしぶりです。

5㍉以上のスペーサーを入れる場合は

ナットが何回転噛むかを注意しないと

ダメですね。

ヴィッツに乗ってたときにリアに5㍉

入れてましたが、ナットが3回転半しか

噛まなかったので、ハブボルトをロングに

換えました。
コメントへの返答
2008年11月3日 19:39
おひさしぶりです^^

5ミリ以上は危険ですよね。

ヴィッツのとき3回転半しか周らなかったんですか++

ハブボルト交換までは出来ないので3ミリで検討してみます。
2008年11月1日 15:47
ホイールきれいになりましたね~!
ピッカピカじゃないですか~

( ̄ヘ ̄)ウーン
5mmはきついかな~
ワイドトレッドにすると、フェンダーとタイヤが干渉しないかな~?

3mmくらいなら、問題ないと思うんですが・・・(・∀・;)
コメントへの返答
2008年11月3日 19:41
いつもこの状態ならいいんですがね++
いつもくすんでます。

やっぱり5ミリはきついですかね~
ワイドだとそれが心配ですよね。

やっぱり3ミリですかね。
2008年11月1日 16:22
軽は5ミリが限界みたいです(笑)車検非対応ロングボルトいきましょう(笑)
コメントへの返答
2008年11月3日 19:43
コンパクトも5ミリ限界です++
車検対応じゃないとDが困るんです~
2008年11月1日 17:50
一時期リアに、15mmのワイトレ(オフセット+43)を入れてましたが、後ろに人を乗せて走ると段差でフェンダーと干渉…
今は普通の5mmスペーサー入れてますが大丈夫ですよ
コメントへの返答
2008年11月3日 19:44
ワイトレだとフェンダーと干渉してしまいますよね++

5mmでもいけるんですね^^
でもまず3ミリから試してみます。
2008年11月1日 18:42
実は何処か変わっている・・・気付きました!!
あれですね!

僕もあれ付けた時はかなり感動しましたよ(・∀・)
コメントへの返答
2008年11月3日 19:46
気付きましたか!

正解はどうでしょう^^

付けたあとは感動しますよね~
2008年11月1日 22:38
何が変わったんでしょ^^;
やなさんよく気づきましたね~(;´Д`)

スペーサー、僕とおんなじような悩みですね。。。
このブログのコメント見て、リアに3㍉入れることを決めました(爆)
コメントへの返答
2008年11月3日 19:48
この写真だとわかりにくいです。
本当によく気がつきましたよね^^

TE37も中に入ってしまいますか~
あの車高だとあまり出すと擦りますよね++
2008年11月2日 23:50
5ミリ以上は・・・・・

怖いですね(^^;


5ミリでも、怖いですけど。。


でも、じょうちゃんみたいに
出先でマメにトルクレンチで
増し締めするんであれば
まだ安心だとは思います☆




僕はあと15ミリ出したいです(爆)
でも、今の車高でタイヤ被った状態で
走行してるので・・・・・

無理ですよね(つд⊂)
コメントへの返答
2008年11月3日 19:52
5ミリ以上は・・・

怖いですよね++

なのでまずは3ミリ試します^^

出先でも増し締めしてるんですか!
それはかなり走るからですね。


あの車高で15ミリ出すとプラモデルで無理やり車高下げたときの擦り方になりそうですね(爆)
タイヤ動かないですよ++

プロフィール

「久々更新ということは・・・ http://cvw.jp/b/143362/43425927/
何シテル?   11/04 01:14
ヴィッツRSからマークXに乗り換えました~ ゆっくりと少しずつ色々な所弄ってます。 自分が付けたいと思ったパーツをつけているので方向性はバラバラにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GRカローラ締結剛性向上ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 11:03:20
☆ トヨタ純正ナビ NSZT-W60 CD・DVD 排出不良 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 18:46:20
カローラスポーツのHUDのカタカタ音をについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 21:04:08

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
だいぶ前に乗り換えました。 ハッチバックMTに戻ってきました。 これで青系3台目ですー
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
初セダンです^^ なかなかマークXでも見ることが無いブルーにしました。 いままで後ろ ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
新嫁車です。 カラーはシトラスマイカメタリック 派手な色です(笑) 少しずつパーツ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
相方の車です。 パーツだけでも載せていこうと思います。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation