• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月01日

スロコン

もうこんな時間ですね~
おはようございます^^
自分はもうすぐおやすみなさいですが(笑)

7月になってしまいましたね~
今月は仕事が激忙しい予定なので今から憂鬱です++


もうすぐあれの時期なのでパーツの購入をしようかと考え中です。

今気になってるのがスロットルコントローラーです。
街乗りではノーマルでもいいんですが、高速を利用する回数が多いのでもたつきが解消すればいいな~と思っています。

運転が下手なんでしょうが未だに電スロに違和感があるんです++
前愛車のNCP13の方が速い気がします。

スロコンてどうなんでしょう?
逆にギクシャクする人もいるみたいですし。

それとBLITZを考えてますが、調整の幅があるPIVOTはどうなんでしょう?

つけている方よろしければどんな感じか教えてください^^



ブログ一覧 | 悩み | 日記
Posted at 2009/07/01 06:10:11

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2009年7月1日 7:35
PIVOTを発売直後に装着しましたがギクシャクして外しちゃった私です(*≧m≦*)ププッ

スポーツモードは出足の勢いが良すぎて街乗りでは危なかったです。

ECOモードは結局はアクセルを多く踏まざるを得ない結果に…
ちょっとでも勾配があると踏まないと前に進みません(^_^;)

自分なりにアクセル調整したほうが良いです。
飛ばしたいときはベタ踏みすれば良いことですし(*≧m≦*)ププッ

あくまでこれは私個人の意見ですので(^_^;)
人それぞれ好みがありますからね♪
コメントへの返答
2009年7月2日 5:28
発売直後は皆さん付けてましたよね~
やっぱりギクシャクしたんですね。

出足そんなに変わるんですね。

ECOモードはアクセル感覚が鈍くなるので大変そうですね++

確かに自分調整大事ですよね。

確かに人それぞれの好みは別々ですからね。
ためしに付けてみようと思います。
2009年7月1日 7:57
電スロすごく違和感あります…
あれでポテンシャル発揮出来てないと…


僕はBLITZ付ける予定です手(チョキ)
コメントへの返答
2009年7月2日 5:30
違和感ありますよね~
ターボはスロコン付けたらどうなるんでしょうね^^

自分と同じですね^^

2009年7月1日 8:25
PIVOTユーザーっすww

ぼくはブリッツに乗ったことないんで2つの違いは分かりませんが、ノーマルモードにしてても付いてないよりはレスポンスがよく感じます。

あ。前回直線勝負、NCP13の方が速いのは間違いないですよ。
僕が黒ヴィ買ってすぐの時、隣の青ヴィとゼロヨンやって全敗でした。
電スロになったために100%全開にならないのが一番の原因かな?

電スロ試乗、いつもの集まりの時に試乗もらえばよかったですね(^_^;)
コメントへの返答
2009年7月2日 5:34
レスポンス改善されてよくなるんですね~

しっかりとここにデータがあったんですね^^
全敗だったんですか。
13の方が軽いですし、速いですよね~


この前付いてるの知っていたら試乗させてもらいましたよ~
2009年7月1日 9:26
TOM'S製愛用者です。
電子スロットルの悩みの一つでありますよね。

これの一番のメリットは出足にあるわけで。
足回りやボディを軽量化すると加速に大きな変化があり。
1つ1つのパーツに大きな変化が見られまと思います。

BLITZ製の新ヴァージョンのRWは出力データ書き換えも出来るみたいですね。
気になります(笑)

MT車に装着されてる方のお話を参考にしていただいた方が良いかと♪
コメントへの返答
2009年7月2日 5:40
TOM'S製付けてるんですね^^
悩みなんですよね~

速度が乗ってしまえば問題ないんですがね。
よく出足でおいてかれることがあります。

新作の書き換えれるの気になってます。
青いLEDがいいですよね。

MTはなんとかいけますがよくCVTも乗るのでそちらの方が違和感ありますよね++
2009年7月11日 21:37
スロコン黒犬も( ゚д゚)ホスィ

電スロって何かイマイチで・・・
コメントへの返答
2009年7月13日 10:32
実は購入しちゃいました^^

MTにつけましたがATの方が効果が感じられると思います^^

プロフィール

「久々更新ということは・・・ http://cvw.jp/b/143362/43425927/
何シテル?   11/04 01:14
ヴィッツRSからマークXに乗り換えました~ ゆっくりと少しずつ色々な所弄ってます。 自分が付けたいと思ったパーツをつけているので方向性はバラバラにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GRカローラ締結剛性向上ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 11:03:20
☆ トヨタ純正ナビ NSZT-W60 CD・DVD 排出不良 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 18:46:20
カローラスポーツのHUDのカタカタ音をについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 21:04:08

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
だいぶ前に乗り換えました。 ハッチバックMTに戻ってきました。 これで青系3台目ですー
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
初セダンです^^ なかなかマークXでも見ることが無いブルーにしました。 いままで後ろ ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
新嫁車です。 カラーはシトラスマイカメタリック 派手な色です(笑) 少しずつパーツ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
相方の車です。 パーツだけでも載せていこうと思います。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation