• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月03日

やっぱり車はね

お金がかかりますね(笑)
いつも通りタイトル考えるの苦手なんで~

スペイドも納車してもうすぐ1ヶ月経つので思ったことを。
まあ広くて快適でいい車です(笑)
自分の車とは方向性が違うので比べ無いようにはしてるんですがね~
それでもね!

オーディオの音が・・・だったり。
曲がった時に・・・だったり、まあヴィッツは逆にバーで固め過ぎでよくないんですがね(**)
でもこの前新東名走った時、横風ですごくフラフラしたのは怖かったです++
でもそれは追々改善していけばいいだけですからね~
あとスマートストップ機能に慣れません(笑)

まあ前みたいにどこにモニター入れようかな~とか、HIDは何種類試そうかとかは無いですよ(笑)



でもこうやって見るとホイール替えたい!
少し車高落としたい!



マフラー細くない?
リフレクター光らせようかな~

と増税後ですがいくらお金があっても足りません(汗)
スペイド買った時点で金欠スタートですからね(泣)

まあゆっくりやっていきますよ~




たまにはヴィッツのことも触れないと嫉妬しますかね(笑)

月曜日に洗車しました(爆)
だいぶ汚れてしまっていて我慢できないぐらい汚れてたんです++

まあヴィッツの方はどこも変わってません~

でも10万Kmも超えたとこなんで消耗品交換したいです。
あと足回り、タイヤなど今年中に替えないと。

こちらも色々とね(泣)


次は税10%になる前までにやらないとですね^^





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/03 19:15:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2014年4月3日 22:40
自分基準の”ある程度の壁”が如何に厚いか思い知らされます。

しかも自分に対しての周りの考えが前車両基準。
naoyan乗り換えたら大変だぜ(笑)

うちとしてはマフラーエンドを何とかしてほしいね♪
コメントへの返答
2014年4月7日 9:59
ここまでやったら終わりにしようっていうのがなかなか見えないんですよね++

きっと次の車は、ヴィッツを超えるのは難しいですね(汗)

マフラーはですね・・・そのうちですね^^
2014年4月4日 23:28
会社の先輩がスペイドに乗ってるけど、スタビ付けたりダンパー変えていい感じだったよ。
スタビがノーマルで付いてないから、結構効果あると思うよ。
コメントへの返答
2014年4月7日 10:08
スタビは他車種の流用かな?
足回りは追々車高調にしようかと検討中~

ヴィッツのが流用できそうなんで付けてみようかな。

プロフィール

「久々更新ということは・・・ http://cvw.jp/b/143362/43425927/
何シテル?   11/04 01:14
ヴィッツRSからマークXに乗り換えました~ ゆっくりと少しずつ色々な所弄ってます。 自分が付けたいと思ったパーツをつけているので方向性はバラバラにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GRカローラ締結剛性向上ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 11:03:20
☆ トヨタ純正ナビ NSZT-W60 CD・DVD 排出不良 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 18:46:20
カローラスポーツのHUDのカタカタ音をについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 21:04:08

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
だいぶ前に乗り換えました。 ハッチバックMTに戻ってきました。 これで青系3台目ですー
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
初セダンです^^ なかなかマークXでも見ることが無いブルーにしました。 いままで後ろ ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
新嫁車です。 カラーはシトラスマイカメタリック 派手な色です(笑) 少しずつパーツ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
相方の車です。 パーツだけでも載せていこうと思います。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation