• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月13日

球交換しました

球交換しました 今日はすごく軽い作業しました。

それはトランク照明の電球交換です。
この前見たら使わない部分なのになぜか切れていたので交換しました。
今まではLED6発のやつも使っていたので今度は8発にしてみました。
これで明るくなって少しは見やすくなりました^^
ブログ一覧 | ヴィッツ | 日記
Posted at 2007/11/13 20:07:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画館
R_35さん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

おはようございます!
takeshi.oさん

おはようございます。
138タワー観光さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2007年11月13日 20:18
中々明るそうですね^^
リアディスクブレーキに続きコレもうちのには憑いていません(汗)

ここは一発リアのブレーキRS用移植しますか!!

日本平オフに向けて着々と準備が進んでますね♪
こちらも明日プチナイトオフです☆
コメントへの返答
2007年11月13日 23:37
トランクには十分すぎます。
こちらも付いてないんですね++

RS移植しちゃいますか?
付いたとこ考えるとすごく楽しみですね^^

準備してるのですが、やりたいことが出来なく時間だけ過ぎてしまいます++

ナイトの画像アップ楽しみにしてますね^^
2007年11月13日 21:28
初代ヴィッツは、ラケッジルームランプにスイッチが付いてるんですね…。
トランクを開けたまま掃除したり、作業したりすることも多いので、開けたら問答無用で点灯する現行型は、本当に不便なんです。。
コメントへの返答
2007年11月13日 23:40
確かに新型には、付いてないですよね~
なんでスイッチなくしたんでしょうかね?
見た目スイッチがないとすっきりしてるのでデザイン重視なのかもしれませんね。
2007年11月13日 22:29
8発・・・
も、もしやおそろっち!?
当日確認しますか(笑)


こちら、無事ETC取り付け
完了しました♪
コメントへの返答
2007年11月13日 23:43
YoUさんも8発なんですね~
当日確認しましょう^^


ETC取り付けお疲れ様です。
これで料金所は楽々ですね(^^)
2007年11月14日 0:56
コレ、うちも付いてなかったので、自分はボード裏にネオン管を入れて間接照明風にしてみました(^∀^)
しかしLEDのが消費電力は少ないし、何より純正はスイッチ付きでいいですよね~!
コメントへの返答
2007年11月14日 18:30
何で全車に付けないんですかね?
でもこの照明だと奥まで照らせないのでネオン管の方がいいですね^^

スイッチが付いているのは助かります。

プロフィール

「久々更新ということは・・・ http://cvw.jp/b/143362/43425927/
何シテル?   11/04 01:14
ヴィッツRSからマークXに乗り換えました~ ゆっくりと少しずつ色々な所弄ってます。 自分が付けたいと思ったパーツをつけているので方向性はバラバラにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GRカローラ締結剛性向上ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 11:03:20
☆ トヨタ純正ナビ NSZT-W60 CD・DVD 排出不良 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 18:46:20
カローラスポーツのHUDのカタカタ音をについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 21:04:08

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
だいぶ前に乗り換えました。 ハッチバックMTに戻ってきました。 これで青系3台目ですー
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
初セダンです^^ なかなかマークXでも見ることが無いブルーにしました。 いままで後ろ ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
新嫁車です。 カラーはシトラスマイカメタリック 派手な色です(笑) 少しずつパーツ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
相方の車です。 パーツだけでも載せていこうと思います。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation