• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naoyanのブログ一覧

2011年11月12日 イイね!

余りもので

余りもので急に寒くなってきましたね~
本当に秋が無くて急に冬が来そうですね++
せっかく弄る季節なのに、寒くなるとまたやる気が無くなりますね。


先日またバンパー外して余っていた物を貼ってみました。
実家で外すのは気にならないんですが、やっぱりアパートの駐車場でやると周りの目が気になりますね(爆)

モデバンのダミーダクトの部分に余っていたダイノック貼ってみました~
ここなら貼るの下手でも見えないので大丈夫です(笑)

でも言わないと気づかない部分ですね(汗)


本当はカバーはずしてダクトにすればいいんですが、裏には配線とかバラストとかあるので外せません++

ちょっとした弄りでした。

Posted at 2011/11/12 00:05:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2011年11月06日 イイね!

壊れたね~

壊れたね~昨日は久々自分のヴィッツ弄りました^^

でもやっぱり失敗ばかりで(汗)
またバンパーの爪折ってしまったのでどんどん隙間があいてきそうです++
それもやりたいことが終わらず中途半端なので出来上がったらアップするかもです。



壊れたのは嫁ヴィッツのミラーです。
昨日格納しようとしたら助手席側が動かないと言われました。

今日見てみて動かしたらやっぱり動きませんでした。
きっと中のギヤ部分が壊れたんですね++

5年過ぎたのでそろそろ不具合も出てきますね~



Posted at 2011/11/06 14:32:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月03日 イイね!

ちょっと寂しいですね

ちょっと寂しいですね今週久々土曜日休みになりそうです。
タイの洪水の影響が出てるみたいです。
休みなのは嬉しいですが、またこれの挽回がどこかでくるはずです++

休みなら久々弄りますよ~



昨日久々WORKのホームページ見て、生産終了のお知らせを見てみました。
そしたらVARIANZA T1S廃盤って出てるではないですか!

前に付けてたホイールで、今も嫁のやつについてます。

それもこのホイールは自分で買った初めてのホイールなんですよね~
前のヴィッツは兄貴に譲ってもらったのだったんで。

なので生産終了って響きは寂しいですね++



これは自分が付けてた時の写真。
懐かしいですね。




これが今の嫁ヴィッツについてるのです。
嫁も気に入ってくれてるのがありがたいです^^

たまに冗談で履き替えるから今の17インチ付けると聞くと、嫌だと言われます(爆)
気に入ってるので変えたくないそうです。

17インチがあれば今も付けてたと思います。
18も興味があったので残念です++


あと初めて写真2枚はりつけてのブログでした(笑)
Posted at 2011/11/03 19:23:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「久々更新ということは・・・ http://cvw.jp/b/143362/43425927/
何シテル?   11/04 01:14
ヴィッツRSからマークXに乗り換えました~ ゆっくりと少しずつ色々な所弄ってます。 自分が付けたいと思ったパーツをつけているので方向性はバラバラにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/11 >>

  12 345
67891011 12
13 1415 1617 1819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GRカローラ締結剛性向上ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 11:03:20
☆ トヨタ純正ナビ NSZT-W60 CD・DVD 排出不良 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 18:46:20
カローラスポーツのHUDのカタカタ音をについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 21:04:08

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
だいぶ前に乗り換えました。 ハッチバックMTに戻ってきました。 これで青系3台目ですー
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
初セダンです^^ なかなかマークXでも見ることが無いブルーにしました。 いままで後ろ ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
新嫁車です。 カラーはシトラスマイカメタリック 派手な色です(笑) 少しずつパーツ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
相方の車です。 パーツだけでも載せていこうと思います。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation