• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

daisuke。のブログ一覧

2018年01月01日 イイね!

うむ、ことよろ♪


無事に年を越せましたdaisu家より、こんばんは♪

↑ソバは細く、ノリは太くw





お年賀ポストマンの皆様、ありがとうございます♪

↑朝の日課、土いじり中w





という訳で特に改まった感もなく、
 daisu家より あけおめ♪ のご挨拶☆

↑無理やり華やか感w




さて本日は、

人んちのカドマツでパチリしたりしながら



初もうで♪

混雑するメジャー級を避け、マイナー系神社に行くのがdaisu家流☆


カラ―んカラ―ん♪





カラ―ン♪ 

鳴らす回数はメジャー級w



そして境内でタマ拾いならぬドングリ拾い。

父ちゃんに幸運のドングリでも拾っておくれw






さてうちのみんカラ兄弟、2018最初の活動はエア圧チェック☆

空気読めない父ちゃんをナイスフォローw






そして2018ファーストカスタムはこちら!

ソリオのシートヒーターってやけにアツいんです!いわゆる高ケツアツ?


全力でオン!or 全力でオフ!な感じで強弱が付けられません…(そういう人居ますよねw)



これまで熱くなったらオフってた訳ですが、丁度いいケツアツに調整したいなという事で…



↓座布団一枚♪ いっときました☆ 笑点かw

チャイルドシート設置用に使ってたシートクッションが余ってたので敷いてみたら超グッドな温度加減となりまして、めでたしめでたし♪

まぁシートカバーでも付ければいい感じになるんでしょうけど、メンドくさいのでコレでw

でもね、4WDでも寒冷地仕様でもないベースグレードなのにシートヒーター標準装備ですからね~スズキってホントにケツファースト♪(意味不明w)



っと無理やりクルマネタをねじ込んでみましたw






さて最近のリトル君、X'mas明けに安売りで買った衣装がお気に入りですw

そういえば今年(昨年?)からdaisu家では、
サンタさんのライバルでヨンタさんというキャラが浸透しました。

 サンタさん…良い子にこっそりオモチャを配布する人。
 ヨンタさん…お片付けしない子のオモチャをこっそり没収する人w

↑こんな感じで仕事場の先輩ママから伝授されまして、チビに伝えたところ効果てきめん!
寝る前にお片付けをしてくれる率が高くなりましたw


ヨンタさんこんなイメージw

お片付けしないお子様に、ヨンタさんシステムおすすめしますw



そんな訳で、ブログネタのお片付けが出来ない私ですが(苦笑w

本年もよろしくお付き合いを♪




ではでは2018年も、

もちベーションupで♪







メジャー級なお年玉?もどうぞw



Posted at 2018/01/02 00:12:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月26日 イイね!

うむ、この、〇ゲ~w

ビンゴの季節に(?)こんばんは☆

↑ルールわかってない5歳w

↓トップでビンゴの1歳w








そういえば先日洗車したんです。





寒いので洗車機ですw

↑何となく、ミカンだるま。倒さないように走る小江戸の頭文字D♪



↓洗車機投入前にこんな表示がありましてね





今まで気にした事なかったんですけど、

何となく面白かったので拡大しときますw 

ベンツ・ポルシェ・ロータスはお断りだそうでw





ちなみに洗車機ではルーホイの汚れは全く取れませんw

ホワイトはマジで汚れが目立ちますorz...
帰ってから手洗いしております☆



そういえば先日投入したスタッドレスタイヤ。

↑リアはまだヒゲが残ってます。

↓まだ500kmも走ってないもんな。

ソリオに入れたスタッドレスも、リアは1,000kmくらい走行でやっとヒゲが無くなりました。



クリスマスと言えば「おヒゲ」という事もあり、

ちょっと気になったのでインターネッツに聞いてみたんです。



この新品タイヤのヒゲ、専門用語で「スピュー」と呼ばれているとの事。

タイヤ製造時に金型からゴムの気泡を抜くための小さい穴があり、気泡と一緒にタイヤのゴム成分がチョイ漏れする際に出来るという事で、プラモデルで言う所の「バリ」みたいなもののようです。

特にスタッドレスタイヤは細かい溝が多いデザインのため、気泡抜きの穴もたくさんあり「ヒゲ」が多く出来るんだそうです。



んでこの「ヒゲ」、走行性能的にどーなのよ?という事になる訳ですが、接地面に細かい凹凸が増える事になるので
 ・ノイズ
 ・グリップ性能低下
 ↑このあたりの原因になり得るんだそうな。うむ確かにそうですなw



高級タイヤになると、ヒゲのない物もあるという事です。

製造過程でヒゲなしなのか、ヒゲソリ(?)してから出荷されているのか、と言うトコロまでは調査してませんけどヒマがあればヒゲダンス気味で調査してみようかと。



そんな訳で、新品タイヤの性能ちゃんと発揮しろこの〇ゲ~!
って感じで、もうしばらく後輪に負荷のかかる運転を心掛けたいと思います。

↑こんな感じで(嘘w


注:あくまで個人的にテキトーに調査したヒゲ情報ですw




さてdaisu家のクリスマス。

サンタさんへアツいお手紙w

寝る前にセッティングw

ミカン差し入れありがと♪(サンタよりw)

めでたしめでたしw

ちなみに↑は23日の朝です。 
待ちきれなさそうなので、サンタさん一日早く来ましたw




ではでは年の瀬、クルマもソリも安全運転で♪



Posted at 2017/12/26 02:39:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月17日 イイね!

うむ、おっきなwa!2017 後編


daisu家 冬の突発旅行、おっきなwa♪の続編でございます。


ジープのレンタカーでご機嫌なチビと父ちゃんw

ちなみにこのクルマ、最小回転半径が驚きの7.1mという事でまさに「おっきな輪」だったりします。
ウェイクの14インチ車なんて4.4mですから同じ感覚で乗ったら軽く場外ですw




こういう四駆ってシフトレバーの脇に駆動輪を切り替える「トランスファーレバー」があるんですけどね、

チビはそれ見て「大人のレバーと子供のレバー♪」なんて言ってました☆

↑オトナのレバーに触れないで下さいw






そんな訳で、チョロっと走って着いたのがこちら。

↑ジープがチープ化した訳ではありませんw



新原と書いて「ミーバル」と読む地名だそうで。

ナビも「みーばるびーち」カナ入力でOKでした♪










舟券を買って、

※舟券言うても競艇ではありませんw


こんなお船に乗りまして

↑若干腰が引けてるチビw


いざ沖へ♪

↑リトル君は意外と余裕w


船底がこんな感じでスケスケで、

船頭のオッチャンが脇からこっそりエサを投げ入れると、


可愛いお魚たちが集まって来ます♪

冬場は海の透明度も高いそうで、水深15mくらいのところは底まで見えました☆

華やかな展示の水族館に比べるとかなり素朴ですが、天然モノ(?)のお魚さんを、天然の(?)波や風を感じながら観察する事ができて良かったんジャナイノ?と思う天然父ちゃんなのでしたw






グラスボートを降りて砂浜に戻ると、この旅のメインイベント!?

れっつ、砂遊び♪

↑My お砂場セット持参w






向こうでウェディングフォトを撮ってました。




・・・JAL不時着w


↓ママが外人さんにシャッター押しさせられてますw




弟子に指導の現場監督。








とっても楽しんでくれましたが、

正直、公園の砂場で遊ぶのと変わりありませんw




ヤドカリさんを発見。後で知りましたが天然記念物だそうで。

お目目がクリッとしていて可愛いんです☆

オカヤドカリと言って、天然記念物なんだけどペット屋でも買えるとの事w
ただし一般人が捕まえてお持ち帰りは×だそうです。



小一時間も遊ぶと早くも満足ということで、

そそくさと退散w





また空港近くの瀬長島に戻りましてお宿に到着♪

こんな感じの佇まいですw

↑画像借用w



こちらのお宿を選んだ理由は・・・

このエアポートビュー♪

部屋から那覇空港の離着陸が一望できます☆



こんなのとかヒョイヒョイ飛んできます。これはF-2かな?

換算350㎜にて。



F-15?の着陸シーン。

向こうのほうも戦闘機だらけw



離陸の順番待ちで旅客機から軍用機まで、

夕方のピーク時はズラッと5~6機ならんで壮観でした☆

ちなみに那覇空港、1本の滑走路で運用している空港としては日本一発着が多いそうで、見てるほうも日本一得した気分♪


バルコニー風呂ではお約束のオシリ~ズw




温泉に浸かりながら飛行機観戦、ゼイタクだなw

とにかく音の迫力がスゴイんですけど、部屋はちゃんと防音の二重サッシになってました☆



夕食は何故かカニ食べ放題とかをチョイス。

もうン!というくらい食べてしまいましたw



客室は海側のハーバービューと空港側のエアポートビューが選べますが

海って沖縄ではどこでも見られる気がするので、

コチラのホテルならではの空港側がオススメかな~と思います♪

空港夜景もナイスでした♪ フォトがナイスじゃなくてスイマセンw




朝食バイキングは沖縄食材も使われていたりしてGood☆

旅先の朝食って大事ですよね♪


このホテル、2012年開業という事で設備がキレイです☆

5階建てなので部屋数はそれ程多くなく、繁忙期はすぐ満室の予感。

こんなオフシーズンに行けて良かった♪



そんな感じで、翌朝もホテル前の浜で

ヒコーキを眺めながら砂遊びw


チェックアウト後はどこにも寄らず空港へw

1泊2日の弾丸ツアー、沖縄島内での移動距離がメチャ少なかったのですが、チビ達は楽しかったようで何よりです♪


ママにもちょっと早いクリスマスプレゼントのつもりだったけど、まぁクリスマスは別の要求があるわなorz...




夏休みの旅行ではまだリトル君が歩かなかったので「持ち歩いてるだけ」で良かったんです。

今回は動き回るようになった事でとにかく目と手が離せず、じっくり写真撮ってる余裕がありませんでしたw

もうこうなってくると、小型のウェアラブルカメラを頭上にでも載せておくしか無いかなと思ってマスw





そんな訳でdaisu家の「おっきなwa!」お付き合いありがとうございました♪

リトル君は奇跡的に↑のポーズになったみたいw
Posted at 2017/12/17 22:17:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月16日 イイね!

うむ、おっきなwa!2017前編


うちのお荷物ブラザーズが、こんばんは☆
alt
必死に食いつくリトル君w







すっかり寒くなりましたねぇ。

あんまり寒いので、ひとっ飛び出かけて参りました☆
alt
チビの職場が学級閉鎖ぽいスケジュールとなり、


急きょ3日前に手配した電撃ツアーでございますw
alt
1泊なので時間を有効に使おうと、行きのフライトは6時台・・・


父ちゃんは3時起きで羽田までソリオのパイロットですw
alt
でも羽田まで渋滞ナシで行けるのでコレはこれでアリなんです♪


まだ日の出前ですが、ブラザーズのテンションも上がりますw
alt
ちなみに出発時の外気温は2℃、現地の予想気温は20℃くらい♪






3日前のマイル交換なのに、ちょっとイイ席が3つ並びで空いててラッキー♪ ビバ平日旅♪
alt
リトル君は1歳1ヶ月で飛行少年となりました☆ 

兄ちゃんの初飛行は1歳4か月、偶然か必然か同じ航路でした。

おっきなwa2014コチラw↓




ひとまず安全確認の飛行少年。
alt
約3時間の初フライトに耐えられるか?という心配をよそに、


↓余裕で爆睡♪ レザー張りのクラスJで寝る1歳w
alt
基本的にリトル君はヒザ上のタダ乗りです。

今回はdaisu家から6席並びで空席だったので、1席を寝床として使わせてもらえました☆




念のため最終兵器のDVDプレーヤーも持参。 

イヤホンしないとアレかな?なんて心配もありましたが機内ってゴー音でウルサイので音量MAXでも聞こえませんねw

画面だけ見せれば食いついてくれるので充分OK♪






そんなこんなで無事に着陸☆ 
alt
「パパ!はやく取らないとトンネルに入っちゃう!」 確かにw




空港ロビーには熱帯魚さんが泳ぐ水槽がありましてね、
alt
こちらの観光と言えば定番の「水族館」なんですが、遠いし高いのでこの水槽でガマンw





若干チープな旅の始まりですが、レンタカーはチョット奮発してジープ♪
alt
と言う訳で、やって来ました おっきな




 [ 沖縄  レンタカー  外車 ] ←検索 な感じで見つけたレンタカー屋サン。
alt
2017年開業だそうで、どう考えてもキレイな車しかないだろうという事で決めました。




ラインナップはこんな感じ。やはりオープンカーの人気が高いようです。
alt
ジープは乗ったコトあるのでアルファとかジャガーいいな♪なんて思ったんです。
でもクルマに無頓着なママのこと、セダン系は「フツーのレンタカー。」と思われそうな気がしたのでインパクト重視でジープに決定w



このレンタ屋さん、空港の立体Pまで車を持って来てくれるんです。
alt
↑ジープ完全に隠れてるなw

空港からマイクロバスお迎えで店舗まで行って手続きして・・・という方式と違い、スタッフさんにクレカと免許証を見せるくらいでサクッと乗り出せてなかなか良かったです☆

返却も同様に空港Pで引き渡し、さらに満タン返し不要なので何かと楽チンでした♪

レンタル代は1泊2日で総額2万チョイ(ジープの場合)
フルに2日使ってガソリンも空っぽ寸前で返却すれば、コスパ的に「フツーのレンタカー」と大差ないかも知れません。

ちなみにdaisu家は実質24時間程度で返却、走行距離60kmという事で距離当たりのコスパは飛行機以下だと思いますorz...





そんな訳で、れっつドライブ☆ 空が青くて気持ちイイ♪
alt
daisu家では沖縄&離島に何度か来ていますがまともに晴れたコトがなく、ブルーに輝く空と海にちょっと感動☆





・・・っと楽しいドライブもつかの間、空港から10分チョイで旅の目的地に到着w
alt
まだ午前10時半ですが、路駐バリバリの人気スポットw






daisu家もサワヤカに路チュー♪
alt
↑年季のはいったジープオーナー風w






やって来たのは、瀬長島ウミカジテラス
alt
↑愛車に酔いしれるジープオーナーw






こちらの瀬長島(せながじま)、那覇空港からは目と鼻の先です☆
alt
今の季節は飛行機が瀬長島をかすめて着陸するんです☆

那覇空港は滑走路1本だけで運用しているため、離陸機も瀬長島サイドからエンジン全開で滑走開始します。

さらに自衛隊も滑走路を共用しているため、戦闘機から何からバンバン離着陸でお祭り状態♪



こちらのウミカジテラス、2015年に出来たばかりだそうで

白を基調とした地中海リゾートなイメージのショップモールです☆



とりあえず朝からほとんど食べてないので何か食べようと徘徊。
alt
↑広角レンズの恩恵でママの足が伸びた一枚w


11時OPENの店に開店早々に突撃。
どのショップも眺めのよいテラス席があります♪


沖縄に着いて最初に食べるのが、

旭川ラーメンってどーなのよ?とは思いましたがコレも思い出w

沖縄そばのお店が開いてなかったんだよね^^;

しかも風があったのでテラスから店内に移動したしw





腹ごしらえを済ませたら、次の目的地へGo♪
alt
ウインカーとワイパー間違えながら、Go♪





手短かに書くつもりが長くなってきたので前編ここまでという事で(苦笑w)


ではでは日曜日も、安全運転で♪

※↑コレはサイタマですw







Posted at 2017/12/16 21:58:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月08日 イイね!

うむ、リア充?

N.Y(にゅーよーく)から…

じゃなくて、daisu家温泉から 3週ぶりのこんばんは♪






すっかり冬ですね!



冬と言えばMKN!そうミカン♪

みかんの国のミカン王より、1位から115位くらいまで届きました♪





下のほうの子がつぶれないよう、リンゴ収納ケース(?)へ引っ越しw

今年もウマーです!ありがとうございます♪





そして冬といえば、Newスタッドレスwith白ホイール…

エライ汚れが目立ちます^^; シルバー系とは大違いw

ウェイクってブレーキダストすごいですよねw
近年のダイハツは鳴き対策で柔らか系パッドが主流みたいですね。
気が付いたらブラックホイールでカッコいいかも知れないw




ブレーキといえばこんなムービーが。

最初の10秒でだいたいわかります(ノ∀`)アチャーw

そういえばソリオ買う時に、間違って(?)修復歴アリ車専門のクルマ屋さんに行ったんです。
みんなキレイだけど相場よりかなり安くて思わずグッと来ましたw

「コレはどこ修理したの?」って聞くとちゃんと教えてくれるんですけど、自動ブレーキ車でもだいたいフロント部の修復歴でしたw
必ずしも「前方よし!」ではないようで^^;

ちなみにうちのソリオちゃんは修復歴車ではありませんが、ノー自動ブレーキですw

自動ブレーキありも無しも、油断大敵という事で♪








油断と言えば先日、夏くらいにゲッツした賞品がやっと届きまして、

暖かい所に行く事にしました♪







今回は飛んで行こうという事で、アレコレ調べていた所オモロいサイトを発見。

フライトレーダー24
といって、フライト中の飛行機をリアルタイムで追っかけられちゃうサイトです。

スマホでも追っかけられるのでヒコちゃん界では当たり前のサイトらしいですがw





例えば↓のシーン。 赤く表示されたヒコちゃんマークはクリックしてあります。

ソウル→ロサンゼルス便が、うちの上空37000フィートを飛んでましたw

えー!エアバス380が真上飛んでるのかよーw」とテンションアガるのは私だけ?w

リアルタイムレーダーですから、すべての飛行機アイコンがちょっとづつ動いてるんですよコレ☆







とある暖かい空港にズームアップすると、今まさにテイクオフ!

滑走路にタキシングしてくる所まで捕捉するマニアックさw

↑速度のところが「キロトン」と訳されている部分は「kts(ノット)」の事ですw
時速換算は1.85倍なので255km/hってところですね。








ぐっと引けば世界を飛ぶヒコちゃんを一望♪

ちょっと嫌な虫の大群みたいw

ちなみに課金することで広告表示は消えるみたいですがもちろん無料コースで♪





たまたま大きいアイコンが目に留まったのでクリックしたところ、

ボーイング787の機体の一部を運ぶ超レア機、B747ドリームリフターを捕捉☆




愛知の工場で組んだ羽根だのボディだの、とにかくでっかいパーツを中部国際セントレアからアメリカに運ぶとの事、世界に4機だそうです。

どこかに「獲物を飲みこんだヘビみたい」という表現があり妙にナットクw

ただレーダーで捕捉しただけなのに何だか嬉しいワタシww






それから3Dビューというのもありまして、ほとんど生中継w

羽田に着陸するところですコレ。 地面はグーグルマップだけどw
さすがにPCのグラフィック性能がギリギリでしたが何とか表示されました☆


世界を旅する気分を味わうも良し、好きな空港で管制官気分も良し、といったこちらのフライトレーダー24、なかなかオススメでございます♪





レーダーといえば最近、愛車のリア充を目指してリアにドライブレコーダーを設置してみました。

まぁレーダーじゃないけどw  

プロスポーツでも時代は映像判定という事で、ワタシも流れに乗ってみようかとw

詳しくはwebで♪






そんな訳で、毎度ツカミどころのないブログでスイマセンw

バタバタしがちな12月、Cool&Fastな?安全運転で♪



















☆画像追加☆カメちゃんバージョンw








Posted at 2017/12/09 01:01:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「集合住宅ではなくてプールです。
ボクらはノーハウスで来るスタイルw」
何シテル?   08/24 15:47
. . 詳しくは、ブログで♪ . .
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーディオ✨取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 07:27:17
ROSSO MODELLO マフラーカッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 01:28:24
GRACE TRIM N03-S日産車TypeD互換スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 08:43:00

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
チョイ乗り軽を探し求め ジ〇ニーとN-〇NEに的を絞ったところ ↑を足して2で割ったよう ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
我が家の幼稚園バスとして、POPな(?)スライド軽を求めハスラーから乗り換え。 フェス ...
その他 Panasonic LUMIX GF6 (その他 Panasonic)
2014年1月より使用開始。 ちなみにファインダーはありませんw 2017年7月、 ...
その他 トミカコレクション TOMICA (その他 トミカコレクション)
チビのミニカーが増えつつあるので在庫管理を兼ねて☆
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation