• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

daisuke。のブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

うむ、Change?

本格的に年がChangeしそうな今日この頃ですが、
普段とあまり変わらぬdaisu家よりこんばんは♪


昨日はタイヤを新調☆

二百何十円で16本もついてたw





いつだったか、何かのフリマで100円で買ったというドナルド号。

過走行車だったようで、タイヤが寿命にw




えーっと・・・

簡単そうで難しいなw





ピストンロッドを外して、

知恵の輪的に通して・・・




あれ?ここ狭いな^^;

リム被りの激しいツラ具合で上手く入りませんw



精密ドライバーで

無理やり押し込んで・・・




テッテレー♪

Change完了♪ 力強いグリップが回復しました☆







↑のタイヤを購入したところの駐車場で、次のChange作業開始☆

可愛いホイールキャップを外して・・・







こんなのを用意して・・・ (拝借画像です)

ホイールリングって言うんですけど、原理はホイールキャップですね。






ハイ合体☆ ん~カワイイじゃないの~♪

でもちょっとセンターのサビが切ないw








という事で、コレ用のセンターキャップもありまして、(拝借画像ですw)

交換式のオーナメントと、メッキの袋ナットまで付属☆










よいしょっ!よいしょっ!

※安全に配慮して撮影していますw







こういう形状のセンターキャップ、





ナットを緩めて、テーパー角の部分に挟み込む形で固定。

ホイールリングにしても、このキャップにしても、アイデア賞もんの構造☆










Change完了♪ 

純正の鉄チンホイールがカッコ可愛くグレードアップしました♪








私はブラック派でしたが、チビが「赤がイイじゃん♪」という事で

左右で色違いにしてみました☆ ↑貼り付け中w







黒いほう☆




赤いほう☆

ホントはSUZUKIのSマークにしたいんだけど、ハマりそうなのが見つからずw
(45mm径で作ってくださる方大募集です♪)








センターキャップは、

黒以外ありえないと思っていましたが、






全体的に地味なので







赤のワンポイントもアリかも知れないw

ルーフにも謎のワンポイントw







また車高を下げてみたりw

こういう仕上げはエアロレスのほうがカワイイんじゃないでしょうか♪

乗り心地の察しが付くので実際は落としませんけどねw










いつも通り(?)「純正アルミ・新車外し」に入れ替えようかと思っていましたが、

意外と希少なエアロ無しグレードを楽しもうという事で、インチアップもせず鉄チンにこだわってみました☆









コストは余裕でホイールチェンジの半分以下デス♪

冬場は鉄チンもよく見かけますが、こんな仕上げもいかがでしょうか☆








んー、ステルス性はチョット落ちたかもしれない・・・w










ではでは、大晦日もご開帳♪な安全運転で☆


Posted at 2016/12/30 23:50:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1人で2段ベッド部屋だけど上段からの車窓もなかなか⭐︎
上段を跳ね上げ、下段は座席モードに可変していい感じ♪
周りは出発モードの東京駅だけど、さて帰るかw」
何シテル?   10/11 08:22
. . 詳しくは、ブログで♪ . .
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11 1213 14151617
1819202122 2324
25 2627 2829 30 31

リンク・クリップ

オーディオ✨取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 07:27:17
ROSSO MODELLO マフラーカッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 01:28:24
GRACE TRIM N03-S日産車TypeD互換スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 08:43:00

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
チョイ乗り軽を探し求め ジ〇ニーとN-〇NEに的を絞ったところ ↑を足して2で割ったよう ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
我が家の幼稚園バスとして、POPな(?)スライド軽を求めハスラーから乗り換え。 フェス ...
その他 Panasonic LUMIX GF6 (その他 Panasonic)
2014年1月より使用開始。 ちなみにファインダーはありませんw 2017年7月、 ...
その他 トミカコレクション TOMICA (その他 トミカコレクション)
チビのミニカーが増えつつあるので在庫管理を兼ねて☆
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation