• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

daisuke。のブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

うむ、みそか?

本日は仕事納め。


この一年を振り返ると、業績のほうは消費増税も何のその♪でパワー&トルクup

ここぞとばかりに、ガッツリ設備投資で収支は定速クルーズ☆

そして個人的な設備投資で資金繰りはレッドゾーンな、(有)daisu家でございましたw


しゃーない、来年もフルスロットルで、ガンバろーっと♪










そんな(有)daisu家、今年は一つのビッグプロジェクトを成功させたんです☆













超ヘビーだったワタシの右腕クン(34才)の、禁煙プロジェクト☆
※「右腕クン」=部下です♪

ノースモーキンから4か月経過、もう禁断症状も出ないそうです☆








まぁ、エサぶら下げただけなんですけどね。

動物的なコには、ニンジン攻撃が一番効きますねw






ちなみに「タバコやめれ!」プロジェクトの他に、

「食いすぎやめれ!」プロジェクトや、

「女子力あげれ!」プロジェクトも立ち上げましたが来年に持ち越しですorz...













さてみんカツのほうは、年が明ける前にライフワークのヘッダー画像チェンジ☆


来年は情熱的&躍動的に・・・躍年♪(やくどし)なんてw

いい加減ネタ切れなので、2015は、しれ~っと↑ヘッダーのまま行こうかとw











そして年末と言えば、大掃除☆






↓この、カガミモチBoyの写真ですが・・・

変な縦横比なのは気にせずにw










↓パジャマの毛玉がオジャマだったので、Photoshopでお掃除w

画像イジらーには欠かせないフォトショ、えぇ仕事しまっせ♪





















さらに年末といえば歌合戦♪という事で(?)こんな撮れたてムービーを☆

♪ビートルズをノリだけで歌う2歳3か月♪

散らかっててスミマセンw







そんな訳で、新しい年もこのみんカラを通じ、皆様とハッピーライフを共有し合えればそれはもう、
嬉しい 楽しい daisu家♪でございますw


こんな私ですが、距離をおかずに(w)変わらぬお付き合いをお願いいたします☆






ってまだ今夜は、みそかイヴだったっけw





明日もヒマにまかせてブログアップしちゃうかも知れませんが、ひとまず年末のご挨拶とかえさせていただきます♪



ではでは新しい年も、Safety&Happyドライブで♪
Posted at 2014/12/30 23:11:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月24日 イイね!

うむ、ダレンだー?

さて本日もテキトーなタイトルで始まったdaisu家ブログw







とりあえずメリーメリーでこんばんは☆

今日はお散歩先で可愛いトナカイさんとコンニチハ♪ かなり手が込んでます☆













うちのトナカイさんは、今日もトバしてます☆

キーーーーーン♪
















さらにトバしてます♪
フーーーフーーーー♪














果敢に攻める2歳3か月w

目指すはてっぺん☆キラーン♪

















お散歩ついでに寄り道したら・・・


















ぶほっw

すんごい柄物キタコレw














ルーホイもガラモノ☆

↑外径37インチなタイヤ、直径約95cmですw













さながらジュラシックパークw














ステアリングダンパーも色柄で♪

ビビってちょっとブレたw

















サンタさん、ボク来年はコレで♪

年明けのナントカショーに出す車両だそうです☆













↑のjeep屋サンには、ステキなカレンダーを貰いに行きました☆

モノホン なイラストレーターさん渾身の作♪













↓こちらは2014年バージョン★☆

いつ行っても気さくに応対してくれる、とってもステキなショップさんです☆

来年は30周年との事、お世話になっちゃおうかしら♪
























そんな訳でとなりました☆ オヤスミ前の靴下セッティング、お忘れなく♪

ではでは♪


Posted at 2014/12/24 22:56:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月23日 イイね!

うむ、抱きしめたい?

今夜あたり、クリスマスディナーなご家庭も多いのではないでしょうか?



今宵のメインディッシュ、めっちゃ美味いサトイモだったdaisu家よりこんばんは♪







今日はチビのガールフレンドのママさんからカワイイ差し入れが☆

あ、SILKYPIXのロゴ入り込んだw

甘酒を使ったお手製クッキー、んまかったです♪














さて、今年の元日から使い始めたコンデジのメモリーがフルになりまして。

さらにNew愛機のデータ量があまりにも大きいので予備用に発注☆













ついでに何か届きましたw

グリップストラップ☆ ¥1,254♪  (SONY純正は高いんですw)














いざ、合体☆

オレンジでコーデネート♪










ちなみに↑の画像は、↓のdaisu家テキトースタジオで撮りましたw

ミラーでレフってみましたw













いざ、ニギニギ☆

おーこれこれ、この感じ☆   I Want To Hold My Hand♪

このフィット感、カメラのバケットシートとでも申しましょうか、なかなかイイです☆










・・・余談ですが、ビートルズのI Want To Hold Your Hand」という曲を
「抱きしめたい」って訳した人ってセンスありすぎですね♪












三脚穴を利用するので、卓上に置くときなど不安定かな?と思いましたが、

ネジネジ部の両サイドにフンバリ部があったのでダイジョー部でしたw

ちなみにネジネジ部の中に更にネジネジがあるので、三脚もこのままイケます☆











カバンなどから取り出す際もこんな感じで

いいかもしんない♪















私はいつも、落下防止をかねて

ネックストラップを手首にクルリンパ♪と、ひと巻きさせるんです。















チビ撮りの際は、片手持ちとかも多いんですワタシ☆

このニギニギ君?があれば、安心?な気がしますw 



うむ、人カメ一体♪ メダタシメデタシ☆

















そうそう、最近うちのチビ、youtubeでSLのムービー観るのが大好きなんですけどね。

どれくらい好きかというと・・・













これくらい好きみたいですw

ハイ☆抱きしめちゃいました♪



ではでは全国のサンタさん(?)、クリスマスも安全運転で♪

Posted at 2014/12/23 19:40:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月21日 イイね!

うむ、裏舞台w

前回のdaisu家ブログは、うちのママの晴れ舞台でございました♪









今回はその晴れ舞台へのエスコートからフォト撮影、そして祝勝会にまで奔走した父ちゃんの物語ですw








・・・というのは冗談で、知らぬうちに撮りまくっていた写真を並べるコーナーですw










(1) では、いってみよー♪ ハイっチーズ☆

↑ファインダーないけど念写です♪

















(2) New愛機の実質デビュー戦、あいにくの雨模様。

どうなることやら(汗


















(3) 人類初☆東京タワーとのアイアイ傘♪

手元までピント欲しいので絞りF22+光量不足+片手持ちと悪条件w












「撮って出し」だと ↓ こんな感じでしたがRAW現像で↑のレベルまで盛りました♪

ちなみにRAWデータのサイズが23.7MBとか、単位間違ってるのかと思うサイズw

















(4) さて真打ち登場w

こちらもRAW現像で見られるレベルに☆

車体なんて真っ黒だったのがここまで映り込みが出てきてビックリw

もちろん傘も真っ黒でしたが、素材の質感まで出てきた♪














(5) 東京タワーと ミスター・小江戸のコラボw

Newレンズに雨粒ギャーw  ほっぺの所は落ちる雨粒が写ったかな?























(6) 見上げるの図。 雨がけっこ―落ちてきたw

曇り空って白っぽーく写って味気ない感じになるんです。

明るい部分だけ暗くできる「焼き込み」という処理で空のトーンを落としてみました☆

ちなみに暗い部分だけ明るくする「覆い焼き」という処理もありますが、何かの食べ物ではありませんのであしからずですw











(7) 東京タワーにイン☆  ↓さてこちら、ママが撮った問題の画像w

何故かレンズフードが1/4回転してしまい隅に写りこみw しかも何か暗い? さらにこの構図(汗














(8) ↑を修正したのがこちら☆↓

大胆に縦構図にトリミングw  露出補正&覆い焼きで色味も復活☆

黒い上着の折りジワの質感、濃淡の微妙なパンツの柄もこの通り♪





フルサイズRAWデータの底力、ハンパねぇっすw
















(9) さらにママ撮りの1枚☆  う~む、そうきたかw
ちなみにこのキャラクター、ノッポンというそうです☆















(10) ↑を修正☆↓

何か曲がってたので角度調整&以下同文☆


念のため申し上げておきますがうちのママ、コンクール入選者ですw
















(11) 外に出てポルシェさんと1枚☆  レッドな配色で♪

これはHDRチョイがけで立体感が出たような☆

























(12) さて場所を移して表彰式☆  「家計簿」と勘違いしたけど「家系図」ねw

由緒ある 家計 家系のお子さんなのでしょう☆  家計簿が迷路ってのもちょっと面白いじゃんねw







うちの主役の表彰シーンを激写するため、↑のポジションをキープ。

練習のため、秒間5コマ(だったかな?)で人さまの子供を連射しまくりましたw













(13) 練習の成果で、どうにか授与シーンも撮れました☆   美人度3割増しの絶妙なモザイク処理! 

明るい単焦点レンズでシャッター速度を稼ぎつつ、あえて引き気味に撮る事でトリミング構図調整をしやすいようにしてみました☆















(14) 出番を終え、たそがれておりますw

おつかれちゃん♪






















(15)無事に表彰式を終え、祝勝会の会場へ移動☆

どどん♪ 行ってみました帝国ホテル☆






















(16) ↓愛車をこんな感じで撮りたいな―とか思って行きましたが・・・

LSハイヤーの並び、イイね♪


























(17) 狙い通りのポジションに寄せたものの・・・

雨+週末+夕方=ノーマルなタクシーばっかw

背後には観光バスが停車中で引いて撮ることもできず(涙






















(18) これくらいが限界で^^; 

しゃがんで撮ったらノーマルなタクシーに轢かれそうな雰囲気でしたw


いつまでも停めておける雰囲気ではなく、駐車場へと移動しますw





















(19) そしてホテル立駐5階からの眺めw

首都高・JR在来線・新幹線が見えて無駄にテンション♂



















(20) N700系キタ♪ えいやっ!  とにかく電線が多いw

たぶん1号車の[1]にピントいってますw




















(21) カッコつけてトリミングしたりしてw

あー楽しいわぁ♪  ちなみに時速70~80kmくらいだと思います。おそっw












おっと、撮り鉄してる場合じゃなかったw

いざ、T国ホテルへイン♪













(22) ロビーには立派なクリスマスツリーが☆ ボケボケですがw

顔もボケたけど何となく味わいで採用w


















(23) ウエディング撮りの真っ最中でした☆

おめっとさん♪

















(24) ハイこれ好きなやつw

こういう玉飾りは最近のトレンドなのかな?























(25) 祝勝会は天ぷら♪  

いつもはソニービル店ですが今回はフンパツして帝国のお店で☆




















(26) ウニの海苔巻き天ぷらとか初めて食ったどw

衣メインの天ぷらフォトはムズいので以下省略w





















(27) デザートはまるごとマンゴー♪ さすが特上コースw

そしてムービー&フォトチェックでニヤニヤw






















(28) でもイチゴのほうが興味あるんかいw

いやー、んまかった♪






















(29) 帰り道にふたたび東京タワーへ☆

あら、ステキな期間限定イルミ(はぁと)




















(30)真下まで来てみたものの、けっこ―降ってるなぁ・・・

あんな感じとかそんな感じで撮りたかったんだけどなぁ(涙)
























(30) んー、まぁこんなところで☆

画像を反転させてLEXUSロゴを正常位にしてますw





















っとまぁ、RAW+JPEGで撮って64GBの半分使ったというデータ量のデカさ(汗)

コンデジなんて32GBがちょうど1年でフルなのにw








現像は純正ソフトがイマイチだったので、SILKYPIXの30日無料お試し版にて現像☆ 

国産ソフトなので、何だか使いやすいです♪









おーっと、二夜連続でこんな時間に!











(31) ←こんなに画像いっぱいでスミマセンw

ではでは素敵なクリスマスを♪









Posted at 2014/12/22 00:55:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月21日 イイね!

うふ♪ 晴れ舞台☆


街がクリスマス色に染まる週末☆














daisu家は、ちょっとソワソワしながら↓コチラへお出かけ♪

東京タワーのお向かいにある、ナンチャラ会館☆ (↑上から見た図w)













↓ちなみに下から見たところw

傘どうぞ♪












なんとdaisu家、こちらのナンチャラ会館で表彰式にお呼ばれです♪

↑自己表現ちゅう?w
















実は1ヶ月くらい前に↓こんなお手紙が☆

入選キタコレw




















このコンクール、現代用語検定協会という、

何やら聞きなれない団体主催のコンクール。















こちらの団体、↓こういうのを発刊しているトコロだそうで、

「あーあー!何かあるねそういうの!」と思われました!?














そんな訳で、意外と全国区(?)での入選をゲッツいたしました☆















幼児の部・小学生の部・中学生の部・一般の部とあるので、

子供さんの受賞者ばっかりで賑やかですw













・・・さてついに、daisu家の出番ですw












この日のために召し物その他を新調☆



美容院etcで外装チューンも完了♪


















そう、表彰されたのって、うちのママなんです

2014年・daisu家最大のサプライズとなりましたw











あらためて授与w











応募総数2,500組の大賞は、11歳の男の子☆

8年連続で応募し続けているとの事☆














あやかりたいので、握手してもらいましたw

ご利益ご利益♪


















そんな訳で、僭越ながら入選作品をお見せしたりしてみます☆
作品は原稿用紙で応募でしたが、父ちゃんが勝手に仕上げてみました☆











・・・かなり照れくさいですが、なかなか素敵ポエムではないでしょうかw












↓こんな感じで評価して頂けました☆
このポエムを元に絵本でも作って儲けたい愛と希望を伝えたいdaisu家のパパ&ママでございますw
















この後は祝勝会?ということで










こんなドリドリ
















そんなドリドリ












あんなドリドリなど


ネタがまだあるのですが、いい加減こんな時間なので寝ますw












ではでは、いつも見て頂いている皆様へ!
表彰状♪

Posted at 2014/12/21 02:31:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「羽田ついて埼玉に帰るだけなのに第3国際ターミナルへ。
最近できた「泉天空の湯」という展望スパにて沖縄そばとか。」
何シテル?   08/07 18:54
. . 詳しくは、ブログで♪ . .
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 23456
7891011 1213
141516 17181920
2122 23 24252627
2829 3031   

リンク・クリップ

オーディオ✨取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 07:27:17
ROSSO MODELLO マフラーカッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 01:28:24
GRACE TRIM N03-S日産車TypeD互換スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 08:43:00

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
チョイ乗り軽を探し求め ジ〇ニーとN-〇NEに的を絞ったところ ↑を足して2で割ったよう ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
我が家の幼稚園バスとして、POPな(?)スライド軽を求めハスラーから乗り換え。 フェス ...
その他 Panasonic LUMIX GF6 (その他 Panasonic)
2014年1月より使用開始。 ちなみにファインダーはありませんw 2017年7月、 ...
その他 トミカコレクション TOMICA (その他 トミカコレクション)
チビのミニカーが増えつつあるので在庫管理を兼ねて☆
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation