• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

daisuke。のブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

うむ、今日の朝練☆


ママの華麗な?流し撮りでこんにちは♪








今日はご近所みん友さんとの愛車撮影会☆

↑コレは前回の一枚 byつかぽん部長












↓コレは弟子の一枚(照)

前回は納車されて間もない レクサスRC F を取り囲んでの撮影会、とっても充実しました☆















今回は各自の愛車走行シーンを撮ろう!という事で再集結☆

群れない感じでw












前回(11月末)と比べるとかなり寒いw

基本的に並走での撮影ですので、通行量の少ない早朝からのスタートとなりました。








こちらのポイントは、約4kmほど信号が無い区間の自動車専用道路で、半分が橋で半分が防音壁というシチュエーション。












という訳で、れっつスタート☆

1本目は小江戸の黒ウナギ号w














あらやだカッコいい♪ Photo by つかぽん部長

いちいちリアクションしてスミマセンw













ナイス黒光り☆ 昨日洗車機ブチ込んだ甲斐がありましたw
































えーっと・・・嬉しくてコメントが浮かびません(照) 

つかぽん師匠ナイスショットありがとうございました♪















2本目は超赤レビン♪ Photo by わたし(汗)

赤い!そして低い!!



























いいツヤ♪













ちなみにカメラカーがレクサスRC Fとか贅沢な感じですw

メチャ凍えるのかな?と思っていましたが、撮るの必死でワキ汗でしたw











ふぅー、どうにか撮れた(ワキ汗)















3本目はレクサスRC F☆ Photo by つかぽん部長

慣らし期間も終わり、快音を響かせます♪












真っ赤なブレーキキャリパーを捉えたこの一枚☆

コレはカッコ良すぎ♪












レーンチェンジの瞬間☆

動きを感じられる1枚ではないかと☆












あえてカメラカーの一部を入れ込んでの構図☆

動きを感じる構図バランス、勉強になります♪













師匠いつもありがとうございます♪























紅白で☆













撮影の後は、ご馳走タイム♪

小江戸の人気うなぎ店・ぽんぽこ亭☆













うなぎ待ちの間に、師匠PCで添削タイム♪

なんとワタシ、痛恨のセンサーダスト大盛りw







こんなにorz...

「センサーでかいからや!」チガウカw





余計な補正の手間がかかりました^^;







今度からは、しっかりシュポシュポします!

それからgenさん、オミヤゲありがとうございました!!!

チビもママもカンゲキしております♪









いやー、動きのある撮影は大変ですね・・・オッサンもう力尽きましたw







今日も楽しいひと時をありがとうございました♪

次回はRC Fのエアロ巻き巻き?楽しみにしてます!






ではでは明日も、テルテルっと晴れますように☆



Posted at 2015/02/28 16:34:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | フォト | 日記
2015年02月27日 イイね!

うむ、バッグオーライ♪


スピンドルポーズでこんばんは♪













さてコチラ、私の愛機 SONYのフルサイズ☆アルファ――――7Ⅱ

その性能に腕前が全く追い付きませんが、とっても気に入って使っております♪











普段は↓このアルファ――――印のカメラバッグに収まっている訳ですが、

実はコレ、欲しくて購入したバッグ!という訳ではありません。












予備の純正バッテリーを購入するため カカクコムったところ・・・





同じ純正バッテリー+バッグのセットのほうが、安く売ってたんですw

何かの間違いかと思いましたが、今でもセットのほうが安いみたいですので、コレと同じバッテラー(?)の方には超オススメでございます♪











そんな経緯で入手したカメラバッグ、使い勝手は悪くありませんが・・・

カメラ+レンズ1本しか入らないので、バッグというより「ケース」なんですコレ。


↑の大柄な広角レンズと合体の場合、押しこまないと入らないくらいです^^;
















↓さてコチラ、私が毎夜チェックしている写真家さんのブログです☆

http://railman.cocolog-nifty.com/

独特のキャラクターで、テレビなどでも人気者という中井精也センセイ。











つい先日、中井センセイ監修のカメラバッグが紹介されており、

http://railman.cocolog-nifty.com/



詳細はこんな感じ☆

http://railman.cocolog-nifty.com/
ちなみに中井センセイ、ヴァイオリンは弾きません(謎









このバッグ、前々から存在は知っていたのですが、

来月飛行機に乗る予定があるので、無駄に多い道具をひとまとめ♪
という事でポチってみました☆


ちなみに私のポチり時は「残り2個」で、即日すべて売り切れたとの事。
(また入荷したらしいので、気になる方はセンセイのブログをチェックです☆)













そして昨日、ついに納品~♪

う~む、好みの色合い♪









こんな感じで、可愛いローカル線風味のテッチャン刺繍があったりします♪

ぶら下がってるのは「てるてるセイヤ」という、クリーニングクロスです☆
オマケの一つでしたが、まさかテルテル状になってぶら下がってるとは♪

コレで撮影日の天気は間違いなし!かな^^









フタの裏には直筆サイン♪ 自画イラストも可愛いw

アルファ――――7Ⅱ+小三元レンズがピッタシ収まりました♪

思っていたより「ピッタシ」な収まり具合ではありますが、担いで乗り物に乗ったりするにはベストなサイズ感かなと思います☆

マイクロフォーサーズのシステムなら、広角・標準・望遠+単焦点2本とかスッポリ収めてイイ感じだと思われます。









さらにオマケで☆ 中井センセイ撮り下ろしinパリのポストカード集と、

金太郎あめ、セイヤバージョンw











サイドのタグにもSeiya Nakai Specialの刺繍が☆

オマケのポストカード、一番お気に入りはコレ♪ ↑駅のホームね☆











キャリーケースと合体できるベルト部分にも「Seiya」の刻印が☆

テルテルせいや、いい味出してるなw









底面はレザー&しっかりとした金具でガード☆

↑のマークのところから三脚ホルダーを引っ張り出すと・・・




こんな感じで、三脚も合体できます☆

んー、カメラマンぽいじゃんねw












背面ポケットにはレインカバーが仕込まれています☆

てるてるセイヤが効かなかったらコレでカバーw



レインカバーの図。

んー、地味な写真w










そんな訳で、これは思わず旅に出たくなりますペロ♪

ワタシ特にバッグとか必要ない人種なので(笑)コダワリとか無いんですけど、
程よいレザー使いや堅苦しくないデザインがとっても気に入りました♪


見た感じ、機内持ち込みOKサイズかな?

ワタシ特にバッグとか必要ない人種なので(w)、だいたい搭乗時には手ブラだったりするのですが、コレ担いで乗り込めば「旅人」っぽくて嬉しいな♪なんて思ったりw







チビもお気に入りになったようです♪

正確には気動車ねw 父ちゃんもこの刺繍は超お気に入りだゼ♪






あ、今日のタイトル「バッグオーライ♪」って1年くらい前にも使ってたw
我ながらワンパターンだこと(汗)






という訳で、明日はこのバッグ持って、みん友さんと遊んできま~す♪

ではでは楽しい週末を♪











追記:中井センセイムービー発見☆

私のは↑コレのminiバージョンです☆

Posted at 2015/02/27 17:51:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォト | 日記
2015年02月25日 イイね!

うむ、Do!ミソ♪

国籍不明な感じでこんばんは♪

無駄にポップでスミマセンw










さて本日のdaisu家☆










向かうは川越・問屋町☆

いろんな問屋さんが並ぶ、マニアックエリアです♪










こちらの〇紅食器さんに突撃☆













レッツ〇紅♪











主に食べ物屋さん向けの問屋さんです☆












本格プロ仕様の什器備品が所狭しと並んでいます☆

あったでごザルか?












刃物の前でムフフ笑い♪











スプーン&フォーク&つるぎ?










デカいぞ!ちゅーかナベ☆










こんな物も!配達カブのアクティブサスペンション荷台☆










目当ての物を発見♪

ミッション達成♪ う~むマニアック☆











次なる目的地は!?









いつもの農家さんへ野菜の仕入れ☆

右下にあるのは父ちゃんの足w 必殺ノールックシャッター♪








農家さんのワンワンと☆

格闘技でいう所の「こう着状態」でレフェリーがブレイクw








という訳で今日の戦利品☆

週末はコレでママが、Do!ミソ♪しちゃいます(謎)













↓さてこちら、本日のトリップメーターB☆ 9999.9km

トリップメーターにはAとBがありますが、Bのほうは納車から一度もリセットしていません。







そしてODOメーターに切り替え☆ 19999km☆

ハイブリッド車で停車中なのにブレたw 残念過ぎるMy手ブレ補正orz...
 








チーン♪ 20000km☆ 

トリップメーターはコンマ以下も表示されるので、カウントダウンしやすいですョ♪

33か月で20000㎞=606km/月か・・・少なっw


あー、みんカラぽいネタがあって良かった♪








そんな感じで、続きは今週末!?

ではでは明日も、ブヒっ♪と安全運転で☆
Posted at 2015/02/25 20:12:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | Holiday | 日記
2015年02月17日 イイね!

うむ、公道début☆

うなぎ色な愛車でこんばんは♪

・・・寒かったけど窓開けて撮ればよかったなw








ついでにパンダマンもこんばんは♪

猫vs熊猫w










さて本日は、ちょっと空き時間に久しぶりのペット店へ☆

営業カズ君、花粉症との事で真っ赤なお目目で出てきましたw












先日展示されていた車両にナンバーが付いたとの事で、早速お味見♪

ミニバンのボンネット初めて開けたかもw 
350エンジンが無理やり詰め込んでありました☆










ちょっと気になっていた「オートライト時のデイライト点灯」を再確認。

やはり点灯は↑の4ツブ+ヒゲ2本でした。 (↑画像転載多いのでネーム大き目でw)

パーキングブレーキ解除されないと点かないので、自分で見たり撮ったりしたい時にはう~ん、どうしよっかなw









そんな訳で、いざ乗車♪



わたし:「とりあえずさ、うちの車庫にブチ込みに行っていいかな?」

カズ君:「は、はひ」(←花粉症スゴスギw)




という事で発進~♪

MOPのモニターダウンするとこんな感じ☆

daisu家はリアモニター必要ないので付けてませんがw







お台場の試乗コースよりもリアルな(←当たり前かw)小江戸の細街路。

あり得ないくらい出っ張ってるマンホールだの、工事途中で止めたんかいな!?と思うような継ぎはぎ路面なども、ふんわり包み込むようにクリア♪

18インチ50扁平のグレードでしたが、思ったよりソフトな乗り味でした☆
中低速でこの感じだと、高速域はまぁ・・・それなりですねw

ただ、ソフトな乗り味の割にコーナーでのロールだけは抑えられているようでした。
重心が高いので2ターンしたら揺り戻しで厳しそうですが。

加減速時のピッチングも車高&車重なりの挙動ですね。



とりあえずこういうクルマは運転者次第で同乗者の乗り心地って相当変わると思いますw









そんな感じで我が家へ到着☆

これがアラウンドビューナンチャラか! マジで空撮生中継みたいじゃんねw

常用するつもりは全くありませんが、たまには役に立つでしょう☆




それにしてもこの9インチナビがデカいw

リモート操作のレクサス車だとかなり奥まった位置にあるモニターですが、タッチ操作という事で手前にあるため余計にデカく感じました☆

ただ、画面はデカいものの地図表示の解像感はRXと変わらずビミョーで、アフター品には到底及びませんね。

まぁずっと地図見てる訳では無いのでいいんですけどねw







そしてガレージIN☆ 狭くてスミマセンw

幅は狭いけど奥行きは8mくらいあるんですココw
車庫前も5mくらいスペースあるので、ボウリング1レーンくらい作れるかなw

デカそうに見えるこのクルマ、現車RXより3.5cmほどタイトなので助かります☆
15cmくらい伸びる全長は、意外と気にならないかな?






そんな感じで、普段通る狭い道をクネクネ走り抜けながら帰還☆

こちらのペット店では、新型アルファ―――ド1号納車が3月アタマだそうで、私のは何号車か知りませんが当分先になりそうですorz...


「またいつでも乗りに来て下さい!」なんて言ってくれましたが、納車時のトキメキが減るからもういいだろカズ君w



そんな訳で、トヨタの中の皆様!
うちのRXの車検までには仕上げて下さい♪オネガイシマスオネガイシマスw










ではでは明日も、Look Around♪ で安全運転を☆




Posted at 2015/02/17 22:34:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファード | 日記
2015年02月14日 イイね!

うむ、やった~♪

今年のdaisu家バレンタインは・・・








こんな感じ♪ でこんばんは☆ 出ましたハート型w

愛情ニギニギでございますw
















そしてチビには予期せぬ贈り物 from.西のお姉さま☆

どー見てもトミカ印♪


















うおー!トミカーズ♪




















こちらのフラワーアレンジメントも素敵☆

ナチュラル&ピュアなイメージでアレンジメントして頂いたそうです☆

















日が落ちる前に、慌ててブラインドから漏れる光で撮ってみました☆

ほんのりと、バラのかほりが♪





















ママ&チビの学習棚にお飾りしてみました♪

「より一層ガンバれます♪」とのことで、大変喜んでおります☆

























「今のご気分を4秒で表すと!?」

だそうですw








ではでは明日も、ニッコリ安全運転で♪




す〇び~サン、ステキなバレンタインをありがとうございました♪
Posted at 2015/02/14 19:39:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | Holiday | 日記

プロフィール

「[整備] #ハスラー エンジンルームフキフキ https://minkara.carview.co.jp/userid/1433638/car/3705126/8336304/note.aspx
何シテル?   08/17 11:35
. . 詳しくは、ブログで♪ . .
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

12 3 4567
89101112 13 14
1516 1718192021
222324 2526 27 28

リンク・クリップ

オーディオ✨取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 07:27:17
ROSSO MODELLO マフラーカッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 01:28:24
GRACE TRIM N03-S日産車TypeD互換スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 08:43:00

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
チョイ乗り軽を探し求め ジ〇ニーとN-〇NEに的を絞ったところ ↑を足して2で割ったよう ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
我が家の幼稚園バスとして、POPな(?)スライド軽を求めハスラーから乗り換え。 フェス ...
その他 Panasonic LUMIX GF6 (その他 Panasonic)
2014年1月より使用開始。 ちなみにファインダーはありませんw 2017年7月、 ...
その他 トミカコレクション TOMICA (その他 トミカコレクション)
チビのミニカーが増えつつあるので在庫管理を兼ねて☆
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation