• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

daisuke。のブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

うむ、満開♪

一気に満開になっちゃいました!でこんばんは♪




旅行記は一回休みという事で、とれたてのお花見フォトで☆

















去年の見ごろよりも気温が高めでイイ感じ♪















早いものでもう4月☆


















スタートダッシュが肝心だ♪


















夢に向かって突っ走れ!

















でも時には一休み☆

















転んだ数だけ、強くなれるよね☆




















ひと花咲かせてみせましょう♪





















「張り切っていこ~♪」

エイッ!と行こう、エイプリルw






素晴らしい「始まりの季節」となりますように♪










Posted at 2015/03/31 22:53:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォト | 日記
2015年03月30日 イイね!

うむ、Power キュウシュウ♪ Part3

簡潔に完結できない男・daisukeですこんばんはw


daisu家の鹿児島旅行 ☆ Power キュウシュウ♪


Part2で、やっとキュウシュウに上陸いたしました^^;







空港を出てパチリ☆ 南国風な植栽にテンションが上がる単純さw

それにしても、こんなにレンタカーまで不案内な空港は初めてだ^^;














今回の相棒はコチラ↓ レガシィのB4 

・・・慌てて撮ったらピント合ってなかったw










この日のファーストミッションは14時18分。

目的地までのナビ表示が130km。

予定を大幅に遅れ、クルマを出したのは13時過ぎ。。。

果たしてdaisu家はこのミッションに間に合うのか!?














軽快に九州道を駆け抜けます☆

桜島がドカンとお出迎え☆ パワーいただいたゼ♪

















九州道を降りると左に鹿児島湾、右には線路が並走する気持ちの良い国道☆

よーし流れもイイぞ! 駆け抜けろB4! ところで何でB4ていうんだろ・・・びよ~ん?w
















チビがドライブに飽きはじめた頃、ようやく列車とご対面♪

すれ違いざま「ピーッ♪」なんて警笛を鳴らしてくれて盛り上がりますw















それからこんな列車ともスライド☆

縦の白黒ツートンって、フォト泣かせだなw













ミッションは14時18分。 この流れならギリで間に合いそうだ。

はやる気持ちを抑えつつ、アクセルを踏む右足につい力が入る。


とその時・・・








「ちっち!」






・・・チビからのオシッコタイム宣言w






ひとまずクルマが停められそうな無人駅へピットイン。

↑・・・ちっち中w








なかなか味のある駅ですが列車は来ないようで。。。

そろそろ行かないと間に合わないってばw









気温はグングン上がって20度☆

リミットもぐんぐん迫って14時18分まであとわずかw













ところで今回のミッション図はコチラ↓

目指すはJR最南端西大山駅☆








ローカル線という事で、14時18分の次は16時56分まで列車が来ないんですw








ギリで間に合うかと思いつつ、慌てるのは危険と判断。

目的地ひとつ手前の大山駅にクルマを停めました☆

14時18分に西大山駅を出た列車、3分くらいでこの大山駅に到着する模様☆














この路線、1日16本しか列車が来ませんw

しかも観光タイムの10時-16時台は3本とかなりのレア度w














まだかいな~



























キタキタ♪

遠くのカーブからヒョコッ♪と顔を出す雰囲気がたまりません☆


















↓の~んびり入線♪




















↓実物を目の前にするとフリーズするタイプw

運転手さんの顔まで写し込みたかった・・・右ハンドルならよかったなw












さらに背後からw













鉄親子w

















父ちゃんのマネかいw
















ホームのすぐ脇に、平常時は使われていない引き込み線が☆



JR最南端の駅隣の駅いうだけで超マイナーなこの大山駅、結果として完全に貸し切り状態で楽しむ事ができちゃいました♪


ちょっと出遅れて焦ったものの、この大山駅チョイスは大正解だったね♪という事で、ご機嫌で次のスポットに向かいます☆












↓向こうに見える山は開聞岳(かいもんだけ) 
↓富士山のような形状から、薩摩富士などと呼ばれているそうです☆

この末広がりなフォルム、パワースポットとして注目されているとか☆ 
あ、ナンバー見えてたw あとデカい看板はさすがにレタッチできんかったw














次はJR最南端の西大山駅へ向かいますョ~♪

・・・次回にw







という訳で、まだまだ続きそうな Power キュウシュウ♪

自己満足の世界に突入しておりますので、スルー気味でどうぞ^^;
Posted at 2015/03/30 23:12:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鹿児島2015 | 日記
2015年03月29日 イイね!

うむ、Power キュウシュウ♪ Part2

daisu家の鹿児島旅行 ☆ Power キュウシュウ♪


なんと、キュウシュウに着く前にPart1が終わってしまいましたw


Part2では、無事キュウシュウにたどり着けるのでしょうか!?

それでは、はじまりまじまり♪













目覚めとともに搭乗機材のチェック☆ 往路はB787

みん友〇きちサンの愛機という事でいつか乗ってみたかったB787、国内線ではANAしか運航していないんです☆

ANAにするならこのホテルでしょ!と決めた訳で、ある意味787グッジョブ!
そしてに〇ちサンもグッジョブですw












うちの機長も念入りにチェックw

ワタシいつも金具が「ピー!」って鳴っちゃうのでベルト外してゲート通るようにしていまして、ゲートくぐりながら半ケツになっちゃうのが悩みなんですけどまぁどーでもいいですねスイマセンw












目の前に佇む787を眺めながら搭乗を待つdaisu家。

しばらくすると、コクピットでスタンバイを終えた機長&副機長が颯爽と横切りターミナル建物内へ消えて行きました。

オシッコタイムなのか何なのかわかりませんが、コクピットに戻る時にまた我々の目の前を通り過ぎるという事か・・・と考えたワタシ。



搭乗係のお姉さんにちょっと声を掛けてみました。






 「うちのチビ、機長サンに握手とかしてもらえませんかね?」

 「飛行機大好きで、パイロット目指しなんです!」




まぁ、パイロットに握手を求める客なんて居ないのでしょう(w) 

お姉さんちょっと驚いた様子でしたが笑顔で、


「わかりました!戻りましたら伝えてみます♪」との事☆   





数分後・・・マッハで戻る機長さん☆

お姉さんが声をかけるもほとんど聞く耳持たずで、マッハで歩いて行くのがガラス張りのデッキ越しに見えます・・・

お姉さん、デッキの奥の方まで追いかけてお願いしてくれたようですが、申し訳なさそうな顔で引き返して来ました。(もちろんマッハでw)




  出発前は忙しくて時間が取れないとの事。

  さらに「到着後に何とかならないか?」と聞いてくれたそうですが、戻り便のスタンバイでやはりお忙しいとの事。




そもそも出発前のパイロットに接触を試みるなんて、セキュリティ上問題アリアリですよね^^;

いやー、思いつきで行動するって怖いわぁw










そんな感じでレッツ搭乗☆ 一番乗り♪

最新鋭787の乗り心地・・・正直違いがわからんかったデスw














富士山が見えてきたところで、さらに富士山寄りにターン♪

日本一のパワースポット、ありがたや~(^人^)ナムナム♪
















JAL同様に、ANAでもチビ用にオモチャをくれました☆

ANA Phoneでしょうかw CAさんのアドレスはどこかな~?
















間もなく着陸態勢、という所でチビの所にCAさんが。







↓特別にこんなプレゼントをくれました♪

カッコいい絵葉書に、レアな747ステッカーに、ビニール飛行機♪











良く見ると、こんなメッセージが♪

空港のお姉さんが、搭乗前のやり取りを伝えてくれていたそうで、チョット感動☆


CAさん達には「待ってるからネ♪」なんて言ってもらえました☆



アホなお願いにも関わらず、こんな素敵なエピソードを展開してくれたANAクルーの心意気に、ヨロコビパワー頂きました♪



父ちゃんは、パイロット育成費のために頑張りますw
・・・でも新幹線パイロットも捨てがたいw








そんな訳で、やっと鹿児島に降り立つdaisu家w







プレゼントを握りしめご機嫌な機長w









そういえば、機内でCAさんがシャッターを押してくれました↓


左から順に、CA志望・機長志望・・・

そして右が、CAにナースに・・・バスガイドもいいな♪ってナンノコッチャw











えー、長くなったので、Part2はここまでです(汗)










Part3では、天使と女神がキュウシュウに舞い降りる・・・かもしれないw

ではまた♪


Posted at 2015/03/29 17:24:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鹿児島2015 | 日記
2015年03月27日 イイね!

うむ、Power キュウシュウ♪

daisu家の春の旅、今年は鹿児島を訪れてみました♪

↑やる気満々カメラ小僧w




パワースポット巡りが旅のキホンなdaisu家☆


鹿児島には桜島をはじめ、パワーあふれるスポットがたくさん存在するそうです。





ドカン♪と溢れるパワーを吸収しに、九州までひとっ飛びです・・・

↑コレは富士山ですけどねw



・・・勘の良いアナタ様ならもうお分かりですね!?

今回のブログタイトル、

Powerキュウシュウしに・・・キュウシュウまで・・・Σ(゚Д゚)ガーン





という訳で、ツカミからスベリパワーが有り余っておりますが(汗)

daisu家のPower キュウシュウ♪はじまりはじまり♪













さて二泊三日のスケジュール、まずはお宿に到着☆

・・・いきなりお宿?













とりあえず風呂見てみよう・・・

って何か見えますよコレw













一日目のお宿はコチラ、まさかの羽田ステイw

羽田第二ターミナルに直結しているホテルなんですねココ。












所在地を〇ASAが空撮☆ (←MじゃなくてNですw)

どう見ても、目の前が滑走路ですw













部屋からの眺めはこんな感じ♪

二重ガラス越しなので画質はキビシイですw パナGF6















動くとこんな感じで☆

↑たまにカメラが動くのは、チビが三脚に触るからですw

















飛行機も大好きなチビ、窓にくぎ付けです♪

もちろん父ちゃんもw















東京湾越しには、東京ゲートブリッヂに

葛西臨海公園の観覧車☆ パナGF6















ディズニーリゾートの噴火山やら

ちなみに帰路は↑のソラシドに乗ってみました☆ なかなかイイ色♪ パナGF6














東京スカイツリーも見えました☆

ソニーα7Ⅱ













とってもイイ眺め♪

基本的にJALマイラ―なので第二ターミナルなんて初めて訪れた訳ですが、こんなに欲張りな眺望だったとはw










こちらのホテルに泊まりたくて、JALマイル使わずにANA便を手配しましたが大正解でした♪

なんか手が映りこんだw












ホテルなので防音のため二重ガラスとなり、音も含めてナマ観戦できる展望デッキからの迫力にはかないませんが、まったりとくつろぎながら次々と飛び立つ飛行機を眺める時間・・・あぁ贅沢♪

↑愛機を操縦するうちの機長w













・・・っとココでトラブルが。





キャリーケースにタイヤトラブル発生(汗)

daisu家の思い出を詰め込みすぎたようで自走不能にw

急きょソラシド色に機材変更w 思わぬ出費orz...

ちなみにショップでの廃車(廃キャリ?)費用、500円でしたw














日暮れ時、第一ターミナル方面に富士山が見えたのでパチリ☆

ノーレタッチでこの色合い☆

右端に写り込んだタクシーがモノレールだったりすると「ゆる鉄」風味になりそうですが、この場合「ゆるタク」ってところでしょうかw
















部屋からの夜景も素晴らしかったです☆ ソニーα7Ⅱ

まだまだ寒いこの時期、22時まで上がれる展望デッキに行く気合いは持ちあわせておらず、二重ガラス越し撮りという事でキレイな星空までは撮れませんでしたw
















部屋の窓から眺めるディズニー花火☆ ドカン♪

風呂で足湯しながらずーーーっと滑走路の夜景を眺めていました♪ パナGF6


ママ弁当を持参のdaisu家は夕食無しの宿泊プランでしたが、こちらの滑走路側ルームはプライス的に「夕食つきレベル」なんです。

でもこの眺望をパンツ一丁で楽しめる贅沢なプライベート感、コレはもう充分なオカズになりますので納得のプライスかなと思ったり☆


いつもの旅行では「通過点」でしかない羽田ですが、これだけ満喫できると羽田も充分に英気を養えるパワースポットだな、なんて無理やり思ってしまうのでしたw










・・・そうこうしているうちにAM5:40日の出なんです♪ 

日の出を見たのなんて、去年の大雪の翌朝以来かなとw ソニーα7Ⅱ












一気に室内に太陽の暖かさが広がるのを感じます☆

日の出パワー、吸収完了♪ あぁご利益ご利益☆ ソニーα7Ⅱ













爽やかなハネダの朝、白い歯と瞳がキラリ☆

寝巻きには毛玉がチラリ♪













そんな訳で、2日目もパワー全開!? CAさん×2ゲットw

daisu家の旅は続くのでした☆


ではでは♪
Posted at 2015/03/27 23:29:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鹿児島2015 | 日記
2015年03月27日 イイね!

うむ、旅疲れw

二泊三日の春旅から戻ったdaisu家よりおはようございます☆




意外とヘトヘトで、帰宅して風呂に入った後の記憶がありませんw




いやー、旅行とかホントに楽しいですけど、帰ってくると思います・・・




やっぱうちがイチバンや♪









そんな訳で今回もヘタな鉄砲を撃ちまくり、物凄いシャッター数でした^^;

とりあえず、うちのカメラ小僧からw














カメラ小僧、ついに本気だしたか!?

レンズにかかった指は、効果的な前ボケ用です・・・たぶんw













今回の旅、ママは何故かハガキアート☆

キャベツな切手が何気にお気に入り♪















父ちゃんは、ツマミアート(?)w

テイクオフの瞬間を捕まえようとしたけどムリでしたw












そんな感じで、今日は家にこもってアタリ画像探しの旅となりそうです^^;

ではでは、推定80GBの旅にいってきま~すw







Posted at 2015/03/27 07:31:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

. . 詳しくは、ブログで♪ . .
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2 3 4 56 7
8910111213 14
15161718 1920 21
2223242526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

オーディオ✨取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 07:27:17
ROSSO MODELLO マフラーカッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 01:28:24
GRACE TRIM N03-S日産車TypeD互換スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 08:43:00

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
チョイ乗り軽を探し求め ジ〇ニーとN-〇NEに的を絞ったところ ↑を足して2で割ったよう ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
我が家の幼稚園バスとして、POPな(?)スライド軽を求めハスラーから乗り換え。 フェス ...
その他 Panasonic LUMIX GF6 (その他 Panasonic)
2014年1月より使用開始。 ちなみにファインダーはありませんw 2017年7月、 ...
その他 トミカコレクション TOMICA (その他 トミカコレクション)
チビのミニカーが増えつつあるので在庫管理を兼ねて☆
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation