• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

daisuke。のブログ一覧

2015年06月24日 イイね!

うむ、〇〇ホーダイ♪

さくらんぼスマイルでこんばんは☆











先日「チチの日」にもらったんです↓

ファイヤーエンジン♪








チビとペアで着れるんですけど、

タイトル:「火事場のカバヂカラ」だそうですw













そんなツカミはさておきw
















今日は乗ってきました!!!

かつやロードスター♪
























じゃなくてコレ☆


















こんな宿題に答えるだけで、タダで貸してくれるそうで☆





















とりあえず、お出かけじゃん♪

ナンバー晒しホーダイ☆




















ディーゼルだって♪

けっこブルブル!エンジン切らずに撮ったら、ブレホーダイw












でも車内ではディーゼル音はそんなに気にならないと言えば気にならないけど、まぁ気にすれば気になるかなぁ・・・ってどっちやねんw


エンブレ時なんかはテンション下がる音かなとw















ドアトリムがシャレホーダイ☆










ホワイトのレザーシートだったりして、とてもコンパクトクラスとは思えない仕立ての内装でした☆

















ちょっと小路で

アングル下げホーダイ☆
















正丸峠では

速そうなのに、まくられホーダイ(嘘w









SUVだけど腰高感は皆無で、軽やかに走ってくれました(・・・ハスラー比だけどw)














木漏れ日浴びホーダイ☆

























もひとつ浴びホーダイ☆






















木陰でお昼寝しホーダイ☆




「デザインスケッチまんま」みたいなサイドウインドウのラインがカッコいい☆

















尻文字D。

・・・スベリホーダイ♪



















一気に登って見晴らしホーダイ☆




顔つきは、あくまで「マツダ顔」ながらも精悍さが増してイイ感じ☆

















キミも登りホーダイねw

















秩父の「美の山公園」アジサイ畑に到着☆

山肌にアジサイ咲きホーダイ☆


















オソロでちょっと照れホーダイw



















葉っぱも取りホーダイ☆


















あらあらまた始まったよコレw

撮りホーダイ?
















帽子脱いで、

本気だしホーダイ☆




















モデルさんも、その気になりホーダイw






















飛ばしホーダイ☆




















ムラサキビーム出ホーダイw






















キラリホーダイ☆


































こういうショットも挟みつつ・・・

空いてて三脚立てホーダイ☆




















愛機も撮りつつ・・・

道具負けしホーダイ♪



















花びらつけホーダイ☆


















画像追加:親子ドリ



















けっこー狭いCX-3ちゃんw

背中蹴られホーダイ☆


正直ハスラーのほうが広いんですw
















宝に登る山と書いて、宝登山(ほどさん)神社☆

運気上がりホーダイ!?



このボディカラーはセラミックメタリックというらしく、一見ホワイトだけど光の加減によって陶器のような色味が出るようです。

マツダと言えばソウルレッドプレミアム、というイメージだけど、このセラミックも悪くないかも知れない☆







































ジャンボな絵馬っていうか絵ヒツジ?

招福しホーダイ♪
















メンズみくじ☆

ひきホーダイ?じゃないかw





















結果ヨシ☆

あぁもうコメント思いつかないホーダイw















帰路は高速☆

レーダークルーズって楽ちんだな♪

運転する上で使う脳波(?)の2/3くらい休ませといて大丈夫な感じですなw













約130kmの乗りホーダイ、無事帰還☆ 

乗りホーダイとか言っておきながら満タン返しって言われたけど目盛り動かずw

とりあえず給油したら8リットル入ったけどねw














あっちの赤も乗りたかったな☆

「来週も借りてイイ?」なんて聞いてスミマセンw

次はアテンザワゴンで♪


















そんな訳で、手抜きホーダイで今日の日記が完成♪

明日も、お足もとにはご注意を♪




いやー、今日は画像アップで疲れちゃったなorz...

















Posted at 2015/06/24 21:29:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | Holiday | 日記
2015年06月17日 イイね!

うむ、ゾロ目に納車☆

今日も元気にこんばんは☆













こちら、ママ日課のチビ点検記録簿。

本日ゾロ目♪ スリーナイン☆

いやホント、↑コレを毎日欠かさずつけている事だけは(だけは!?)尊敬しちゃいますw














乗り物好きは相変わらず☆

↑どちらかと言えば、オヤジ誌w かなり面白かったですョ♪
















オヤジっぽく、何をペロッとしたかと言うと、














鉄ちゃん切手w

上手に?貼ってくれました♪
















乗り物好きは、眺めるだけに留まらず?

↑重機デザインなカブリモノをゲッツして・・・
















本日納車はコチラ☆

パナの電動ママチャリ♪















どうもフラッグシップ機らしく、

原チャリ並みの車両価格orz...














アシストモードは「パワー・AT・ロング」の3段階!

スピードセンサーで走行状態を判断してアシスト量も適切にコントロールされるとの事。

チャリにも低燃費技術が注ぎ込まれている事に驚きw














そんな感じで、新車にご機嫌なdaisu家なのでした♪

次回は走行シーン撮影に挑戦!?シナイカw




ではでは、今日も明日も1000日後も、ニッコリのんびり安全運転で♪


Posted at 2015/06/17 19:03:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | Holiday | 日記
2015年06月10日 イイね!

うむ、テツandテツ☆

ハスラー、発進♪
みたいな一枚でこんばんは☆


向こうの汚れたトタン板が無ければなぁ・・・
掃除してから撮るかな?w













本日は、梅雨の晴れ間に水遊び♪














チビの愛車もキレイキレイ♪













ラバーマットはジャブジャブ洗えてお気に入りです♪

男は黙って、亀の子たわしw












チャームポイントの、「白塗り鉄チンホイール」ですが、

インナー部の汚れに気付いてしまい・・・w













転がっていた靴下にてゴシゴシ♪

二本指で奥まで洗うの意外と疲れたw














ホワイト鉄チン愛好家の皆様、足元のホワイトニング☆いかがでしょうか♪

白トビしてるけど、プラス露出で撮らないとインナー部が写らないんですw















そんな訳で、最近OPENしたらしい大型ショッピングセンターへ☆

↑コレは模型だけどw














カフェにて乾杯♪
















コチラ何と、鉄ちゃんカフェ♪

黄色い線の内側へお下がりくださいw












その名も スチーム・ロコモティヴ☆

鉄ちゃんご用達ショップ「ポポンデッタ」の運営するカフェなんですねココ☆













店内には3種類?のジオラマが設置されていて、

カウンター越しや













ボックス席越しに













目の前を走るNゲージを眺めながら飲食できちゃいます☆

この雰囲気、なーんかに似てるなぁと思った訳ですが・・・



















あ、わかった 回転寿司だw

新鮮な(?)鉄分がグルグルまわっておりましたw














怪しい色合いのドリンクメニューw













ヤケクソで丹精込めて組み上げられたプラレール☆















何故か教習所ジオラマw

最近は8の字路があるの?












コレは小江戸市民なら、わかるかな?

なかなかリアル☆












この交差点も、実在しちゃいますw

daisu家から徒歩5分のところw












鉄チャン親子、大大満足♪でした☆

買いもの後に、2ラウンド目の入店したのはココだけの話ですw

まぁ、ドリンク1杯しか頼んでませんけどw














余談ですが最初の画像の元ですw

画質イマイチだけどw












さらに余談ですが、ステキフォトが届きました♪

こちらは激しく高画質♪


















そんな訳で、本日もdaisu家ブログにご乗車ありがとうございましたw

ではでは明日も、ドンドコドン♪っと、名人級の安全運転で☆
Posted at 2015/06/10 19:33:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記
2015年06月04日 イイね!

うふ♪ 入選☆その後?

「その日のdaisu家、その日のうちに!」

みんカラモットー(?)のワタクシですが、

昨夜はくたびれて寝ちゃいましたw






くたびれた原因はたぶんコレ↓

ハスラーちゃんで初の都市高速走行w











ターボ君という事で、合流の加速なんかも申し分無くイイ感じ☆

しかし渋滞含めて3時間チョイ、往復で約100km走っただけですが背中とか腰に来ますね^^;
 
疲労度合としては、大き目のクルマの3倍くらいの時間・距離を運転した感じかなとw

シートとか足回りの差はこういうところで出るようですね(汗


まぁ、後席の方々は「レクサスと変わんないじゃん♪」なんておっしゃっていましたので、鈍感力って必要だなというか、ドライバーがもーちょい若ければ大丈夫だったのかなと思ったりw















そんな感じで向かった先はコチラ↓

パナソニックセンター東京☆












外観撮り忘れたので↓

コーポレートショールームって言うんでしょうかね☆












とりあえずデジカメコーナーとか↓

その他たくさんの展示品がありましたがあんまり撮ってないな^^;













そしてオサワリ♪

試し撮りコーナーと言えば・・・













そう!鉄ちゃんドリです☆

↑意外と全力で走るSLで、試しドリにしては難易度高しw














チビも観れる踏み台が欲しかったなw

ステキなジオラマでございました☆














そして本来の目的はコチラ!

先日(ママ撮りが)入選したフォトコンテスト☆










入賞作品の展示を行います☆との事で駆けつけました!!















だがしかし!!!

daisu家こん身の「入選作品」は展示されておらず(泣)


「入賞」「入選」って違うのね^^;

俗にいう「見解の相違」という事でHyper隊長スミマセン!任務(?)失敗でしたwww












まぁキタムラでA4プリントしたから良しとしよう☆













という訳で、金メダル☆いただきました♪

表彰台は何となくワイプでw















せっかくお台場という事で、今年二回目のコチラへ☆

キホン、タダで遊べるところが大好きなdaisu家ですw













カッコいいクルマがいっぱい♪

おーしゃんぜりぜ~♪チガウカw












じー・・・

うちのと似てるよねw













もちろん試乗タイムも忘れません☆

今回は思い切ってコレw











全長5270mm・・・長すぎでしょw

ちなみにチャイルドシートは左側でしたw













いざ発進♪ おーっと出ましたフェンダーミラーw

さすがに平成27年にもなると、反射的にこの位置に視線をもっていくのは難しいですw






このセンチュリーというクルマ、設計も古いし正直な所どーなの!?という思いで試乗した訳ですが、静粛性はちょっとレベルが違いますねw

ハイブリッド車のモーター走行は「無音」だと思っていましたが、モーター音(システム音?)すら聞こえないホントの「無音」ってコレだなと。

アクセルを強めに踏み込んでも、エンジン音なんて遠ーーーーーくで微かに、それこそ「鼻息程度に」聞こえるだけなんですw

試乗が終わって停車すると、ドアのすぐ脇で係の兄さんが何か説明をしているのですが、全く聞こえなくて笑っちゃいましたw









という事で、プライスはこちら♪

今やこれくらいのプライスのクルマはたくさん出回っている訳ですが、このクルマの存在感はちょっと別格でしょう☆









ご満悦♪

でも何でしょね、ボディサイズの割にゆったり感とかは無かったですね。

もうこれは完全に「雰囲気で♪」チョイスするクルマなのかも知れませんw












お次の試乗車はコチラ☆

↑切符代タダのクセにやりたがるんですw














ゆりかもめ♪

20周年だそうですが、実は父ちゃん初めてなのw













運転士さんが必要ない自動走行システムという事で、

先頭に前向きの客席があるのね♪














こ、これは楽しいw

放っておいたら終電まで乗ってしまいそうな・・・














っと思ったら警告あったw

えぇ、ちゃんと降りましたともw






ついうっかり「モノレール乗るよ♪」なんて教えてしまったけど、ゆりかもめってモノレールじゃなくて新交通システムですね^^;


今度は天気のいい日とか、夜景の見える時間などに乗ると楽しそうだな☆








天気は曇り・入選展示も無かったけど、ココロは晴れ♪な一日でした☆

ではでは明日も、安全運転で♪











Posted at 2015/06/04 15:11:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォト | 日記

プロフィール

「[整備] #ハスラー エンジンルームフキフキ https://minkara.carview.co.jp/userid/1433638/car/3705126/8336304/note.aspx
何シテル?   08/17 11:35
. . 詳しくは、ブログで♪ . .
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123 456
789 10111213
141516 17181920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

オーディオ✨取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 07:27:17
ROSSO MODELLO マフラーカッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 01:28:24
GRACE TRIM N03-S日産車TypeD互換スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 08:43:00

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
チョイ乗り軽を探し求め ジ〇ニーとN-〇NEに的を絞ったところ ↑を足して2で割ったよう ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
我が家の幼稚園バスとして、POPな(?)スライド軽を求めハスラーから乗り換え。 フェス ...
その他 Panasonic LUMIX GF6 (その他 Panasonic)
2014年1月より使用開始。 ちなみにファインダーはありませんw 2017年7月、 ...
その他 トミカコレクション TOMICA (その他 トミカコレクション)
チビのミニカーが増えつつあるので在庫管理を兼ねて☆
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation