• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月27日

高知旅行2日目 高知市内~室戸岬

高知旅行の思い出、高知市内から室戸岬編です


初日の夜に行ったひろめ市場でかなり飲んで~、ホテルに帰ってからも飲んでw
朝起きたら軽く2日酔い(笑)
そんな2日目のスタートでしたが、まずは高知城へGO!
しかし・・・写真を見てもらえばわかりますが、工事中~、ちょっと残念!



それでもしっかり楽しみますよ!
まずはいつものアレw
ここのはDカップくらいでしょうか?(違



石垣も所によっては組み直しをやってたりしてました
維持するのって大変ですよね(^_^;


 
どんどん進んで上の二の丸広場につくと、『夏休み・親子で楽しむものづくり広場』なる催しが♪
高知といえば、鳴子!うちの子がデコ鳴子を作成中~、可愛く出来上がりましたよ^^
右の写真は『らわんの実』をモチーフにして作られた竹とんぼ(竹じゃないけどw)
輪ゴムで空に打ち上げ、くるくる回りながら落ちてきます



続いてやってきたのが『地球33番地』、ちょっとレアな場所かもしれませんね(笑)

 
ここは写真にもあるように、東経133度33分33秒、北緯33度33分33秒という場所
陸地にこのようなぞろ目の場所があるのは数箇所だとか!
ここを訪れると近くにある『地球33番地実行委員会』で『地球33番地到達証明書』を発行してくれます♪


そしていよいよ桂浜へ!

こんにちは、竜馬さん!


桂浜は美しかった!
知らなかったんですけど、桂浜は砂じゃなくて小石の浜辺なんですね~


  
キレイな色の石が浜辺に沢山!
うちの子が楽しみにしてたんですよね~、小石拾い♪
いい感じのカポーが歩いてたりもして写欲をそそられましたw


十分に桂浜を堪能した後は次の目的地へ向かいます

この光景、何か違和感が!!!


なんと、道がそそり立っています!かなりご立派!!(違

  
この正体は??手結港可動橋、動く橋ですねw
手結港前にかかる道路を可動式の橋にした珍しい場所です 



横からみるとこんな感じでそそり立ってます!

  
時間が来るとこんな感じで橋が降りてきます
閉じてる時間は1日のうちで6時間半!
あとはずっと開きっぱなしデス、これは見る価値ありますよ(笑)


そして最後に室戸岬へ!

その前に途中にあったお寺を散策


最御崎寺、静かなたたずまいが気持ちを引き締めます


広い境内を周ってお参り
旅の安全をお祈りしました



そしていよいよ灯台へ!
時間的に夕焼けになる前でまだ空が青い状態!



もう言葉がありません
素晴らしいの一言でした!!



日本に6箇所しかない直径2.6mのレンズが使われているそうです
光到達距離は48キロと日本一!凄すぎます(^_^;
高知からちょっと無理した行程だったんですけど、来たかいがありましたね!



その後室戸スカイラインを通って一路、今日の宿がある尾道へ向かいます
その途中、いい風景の場所でMINIと1枚!



更に海岸線を走っていると写欲をかきたてる夕焼けが!
思わずMINIを止めて撮影です(笑)


こんな感じで2日目の予定を全てこなし、尾道へ
途中、行きも休憩した瀬戸大橋の与島PAで夕飯、讃岐うどんを頂きました♪
尾道には22時半に到着、ちょっと疲れましたw

3日目へ続く・・・
ブログ一覧 | お泊り | 日記
Posted at 2009/08/27 20:36:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年8月27日 21:05
凄いですね~~!!!

ほとんど直立になる橋なんて初めて見ました~!!
コメントへの返答
2009年8月27日 21:34
凄いでしょ~!
僕も実際に行ってみてビックリしました(^_^;
世の中には色んな橋があるもんですね~
2009年8月27日 21:35
う~みゅ、ふくよかなDカップが・・・(笑

天候にはあまり恵まれなかったようですが、
その中でこれだけの表現・・・
行きたいと思っている高知、充分に堪能
させて頂きました♪
コメントへの返答
2009年8月27日 22:31
このくらいが丁度いい・・・(エ?

天候は高知市内を周ってる時がイマイチだったんですけど、室戸岬へ行くにしたがってよくなって来ましたよ^^
高知、堪能していただけましたか?きっとほんの一部なんでしょうけど僕も満足の旅でした♪
2009年8月27日 21:53
すご~ぃ!!
地元の人でも? 知らないレアな場所巡り♪

高知城工事中残念でしたね
大手門と天守閣が一緒に写せる
日本で唯一のお城です♪

今日も素敵な画像に感動を!! 
勉強になりました、ありがとうございます♪♪

3日目の画像も楽しみにまってま~す♪
コメントへの返答
2009年8月27日 22:35
僕らの撮影はいつもこんな感じです(笑)
レア好きなんですよね~ww

高知城はちょっと残念でした、工事がなければいい感じで大手門と天守閣が一緒に納められたんでしょうね~

こんなんで感動してもらえるなんて恐縮です!w
3日目も頑張ってアップしますね~!
2009年8月28日 0:21
すご~い橋♪

灯台も、夕日も最高ですね^^

また、行かなくてはw

ヘッダーの写真、いつまでかなぁ☆
コメントへの返答
2009年8月28日 20:57
こんな橋、なかなか見れないですよね(笑)
実際に見れて良かったです♪
灯台は青空をバックに撮影できてホント良かったです、曇りだとイマイチですもんね(^_^;
次回は是非行ってみてください^^

ヘッダーの写真の件、メッセージ送っときました~、ご確認を♪
2009年8月28日 0:37
しも。さん、こんばんは、マル運です。

地球33番地・・・そんなのがあるんですね~(@_@)

そして、写真が素晴らしくて\(^o^)/
灯台と夕焼けのがとても気に入りました。

橋が上がる所も見に行ってみたいです(^○^)
コメントへの返答
2009年8月28日 21:00
どもー^^

高知市内で何か変った所ないかなぁと事前に調べてた時に偶然見つけました(笑)
面白い場所ですよね~♪
灯台と夕焼けの写真は今回の旅の中で1,2を争うお気に入りです!マル運さんにも気に入ってもらえてよかった~♪
橋も必見ですよ(笑)
2009年8月28日 1:33
嫁の実家が高知(土佐清水)なのですが桂浜しか行った事がなく観光巡りが出来ました。^^

そそり方。。。(負
コメントへの返答
2009年8月28日 21:02
いいなぁ~、奥様の実家が土佐清水なんですね!
桂浜だけでは勿体無いので是非色々行ってみて下さいね!

そそり方、僕も負けたw
2009年8月28日 6:12
直立させるくらいの油圧ってどれくらいなのか気になりましたゎ
コメントへの返答
2009年8月28日 21:04
言われてみると確かに気になりますね!!

かなりの油圧がかかってるんじゃないのかな?
2009年8月28日 7:00
ほんと綺麗な写真ばかりですばらしいですね、私もMINIで四国1周してみたい。
コメントへの返答
2009年8月28日 21:06
ありがとうございます~^^
そちらからだと意外と近いので是非行かれてみて下さい♪
1周なら3泊は欲しいところですね(^_^;
2009年8月28日 10:25
待ってました!

室戸岬良いですねぇ~!
灯台の存在感がスゴイっす!!
写真から伝わって来ますよ^^
次回は是非足伸ばしてみますね♪

桂浜も素晴らしい場所でしたね!
今でも鮮明に脳裏に焼き付いてマス^^

同じ場所でも違ったか角度で切り取っていらっしゃるのですとても勉強になりマス!
是非また一緒にファインダー覗きましょうネッ!☆""
コメントへの返答
2009年8月28日 21:10
お待たせいたしました!(笑)

今回の旅の写真の中で灯台の写真は相当に気に入ってます!訪れた時間帯が良かったんでしょうね、キレイな背景で撮る事ができました!
僕は今度足摺岬へ行ってみたいですね^^
師匠の桂浜写真を先に見ちゃったのでお粗末ですが個性という事で(^_^;
絶対、また一緒にファインダー覗きましょう!!
2009年8月28日 10:26
あっ!


ヘッダー・・・・・・


良いナァ・・・・・・^^b
コメントへの返答
2009年8月28日 21:11
ヘッダー写真に使った4台の集合写真、すっかり忘れてました(笑)

メッセージ送っておきましたので確認してくださいね~
2009年8月28日 19:23
バッチリ写真撮れてますね!

流石~~~~~~♪
コメントへの返答
2009年8月28日 21:12
ありがとうデス~^^

風景がいいと自然とバッチリ撮れちゃいます♪


プロフィール

「地元の紅葉 2014 http://cvw.jp/b/143367/34540786/
何シテル?   11/24 20:12
MENU / PHOTOLOG
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日の出来事 3/30・31 撮影オフ編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 06:33:17
ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/25 08:44:53

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2014/3/2契約  2014/7/13納車
日産 モコ 日産 モコ
相方の車です ワゴンRからの乗換え Chocolatier Selection ミステリ ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
週末仕様の快適車です。 この車のおかげで沢山の人とお知り合いになれました。 クルーガ ...
スバル プレオ スバル プレオ
H23年 1月27日納車 H24年12月25日迄
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation