• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月29日

高知旅行3日目 尾道~

高知旅行の思い出、最終日の尾道編です(高知じゃないけど(笑))


2泊目のホテルには朝食が付いていません
そこで尾道で有名なワッフルのお店『こもん』さんで朝食にワッフルを♪



こちらはうちの子が食べたチョコレートアイスクリームワッフル(だったと思うw)

    
左:バターワッフル
右:ブルーベリーカスタードワッフル
どれもとっても美味しかったですよ~


朝食を頂いた後は尾道の町を散策です


こちらは金剛院・境内の裏にある石で作られた三体の天狗の顔
願いをかけながら持ち上げ、軽く持ち上げることができると願いがかなうという言い伝えがあるそうです



三重塔、西國寺付近にありました


お寺を散策途中、尾道の街並みをバックに^^


瓦の雰囲気が良かったので♪


天寧寺にある五百羅漢像!
ここは見ごたえありました~



色鮮やかな群像たちに酔いしれますw


いい雰囲気でした^^

  
お寺散策の最後に持光寺へ
ここで『にぎり仏』を作りました
左はお手本の完成品、右は素材の土


  
素材の土を片手でぎゅぅっと握ると左の写真のような形に♪
コレを元に形を整えていきます



3者3様のにぎり仏様の完成です♪
後で住職さんが窯で焼いて送ってくれます、楽しみだなぁ~



散策でかなり歩き回ってお腹が空きました(笑)
丁度お昼になったので下調べしてあった尾道ラーメンを食べます
今回選んだのは『尾道ラーメン 喰海』さん
普段トンコツラーメンしか食べないので、しょうゆ味のラーメンは凄く新鮮!
美味しかったなぁぁ



鹿児島豚角煮ラーメン、トロトロの角煮が堪りません!


こちらはチャーシュー麺、チャーシューがタップリ♪
ここのラーメンには全て半熟タマゴが入っていて、それも嬉しいですね~


尾道には絵になる路地裏の風景が沢山ありました











路地裏めぐりも楽しいですよ、
もっと入りくんだ場所にも行ってみたかったです



そして最後に千光寺へ
文学の道を歩きかなりバテました(笑)



これで3日間の旅行も全て終了です
いやー、出会いあり、素晴らしい風景あり、美味しい物ありと大満足な3日間でした
お世話になったmini&miniさん、moto303さん、師匠!
本当にありがとうございました!!
何度も書いてますが、今度は是非九州へおいで下さいね^^

長々と最後まで見て頂きましてありがとうございました~m(_ _)m
ブログ一覧 | お泊り | 日記
Posted at 2009/08/29 09:51:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イタリアン
ターボ2018さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

首都高ドライブ
R_35さん

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

この記事へのコメント

2009年8月29日 10:14
尾道 行った事ないです、確か坂の多い街ですよね?

素敵な雰囲気の街並み・・・・・!
天寧寺にある五百羅漢像・・・・! 

九州遠征の途中に寄って見よ~♪

すっかり九州に行く気のmini&miniで~す♪
コメントへの返答
2009年8月29日 12:27
はい、とっても坂の多い街でした(^_^;
かなりいい運動になりますよ~(笑)

独特の雰囲気を持った街並みなので1日散策しても飽きないかもしれません、お寺も沢山あるし見所満載ですよ~

九州遠征の際には是非お声を!(笑)
2009年8月29日 10:17
僕の知らない尾道の景色がwww

喰海今度行ってみますwww
コメントへの返答
2009年8月29日 12:28
マジですか~(笑)

何かレアどころを周ってきたんですかね?ww

喰海、海を見ながら食べれる席もあってなかなか良かったです♪
2009年8月29日 10:24
尾道・・・イイですよね^^
大林監督の尾道三部作・・・・

さびしんぼ・・に出会えた??
コメントへの返答
2009年8月29日 12:30
尾道はよかったですよ~^^
映画のロケが数多くされるのも納得の街並みです♪
ロケ地めぐりも面白いかもしれませんね~

2009年8月29日 12:07
尾道ラーメン旨そうです♪
一枚目は仕事柄・・・
一瞬メスに見えました(笑
コメントへの返答
2009年8月29日 12:32
旨かったですよ~^^

普段トンコツばかりだから、サッパリ食べられる醤油ラーメンはいいですね♪

ナイフがメスに・・・(笑)
2009年8月29日 13:25
しも。さん、こんにちは、マル運です。

尾道、何度も訪れたことがありますが、とても良い街ですよね(^○^)
やはり、映画の舞台になる街なのが分かりますよね

ワッフル・・・今すぐにでも食べに行きたくなりました(笑)

向島に渡る、ミニミニフェリーが味があって好きなんですよ\(^o^)/
本当に、しも。さんのお写真は構図などが素晴らしくて見入ってしまいます。
コメントへの返答
2009年8月29日 16:35
ども~^^

ホントにいい街でした、なんていうのか独特の雰囲気をもった場所なんですね、尾道って♪

ワッフル、僕のブログでよく登場するんですけど、ここのはとっても美味しかったですよ!
お勧めなので機会があれば是非行ってみて下さい^^

向島に渡るミニミニフェリー、僕も気になりました、皆さんがフェリーを待ってて一度渡ってみたいなぁ♪
2009年8月29日 16:04
やはりいい街ですね、尾道♪

路地の雰囲気を表現するのは難しいのに、
しもさんの写真からは見事に伝わってきます!
路地を上り振り返り、海が見えたときは、あの
海が見えた、海が見えるの一節が浮かんできますよね。

潮風で錆びたような家や路、これぞ尾道という
写真を堪能させていただきました (^_^)/
コメントへの返答
2009年8月29日 16:39
いい街でした、尾道♪

路地裏ってあの雰囲気が堪りませんよね~、生活観があって僕はあの雰囲気を写し出せたらなぁと思って撮ってみました♪
尾道独特の風景が感じられたなら嬉しいですね~^^

duffer32さんならどんな風に切り取って見せてくれるのか、とても興味があります♪
2009年8月29日 16:06
こんにちは。久々に私今日は掃除洗濯の後、ゆっくりしてます。(笑)主夫のような一日?

これみてラーメン食べたくなりましたので出かけてきます!
五百羅漢像の悲しい顔は何?
ヘッダーのMINI揃いの橋!かっこいいですね~なかなかこんないい写真撮れません!

私も、仕事でなら、四万十、尾道行ったことあるんですが、旅行だとこんないいところなんて!気がつきませんでした(・。・;
コメントへの返答
2009年8月29日 16:43
主夫、お疲れ様でした!!(笑)

久留米ラーメンに慣れ親しんだうりさんだと、ちょっと物足りないと思いますけど、醤油ラーメンの独特の味わいは僕は最近好きになってきました、歳のせいですかね?(笑)
MINIの写真はホントにスペシャルです!!
あんな写真は二度と撮れないかもしれません~!
今度仕事ではなくご家族と一緒に行く事ができるといいですね~^^
2009年8月29日 17:24
見ごたえのある旅行記でございました(^^)

街並みはもちろん、こぼれ落ちる水、ラーメンまでもが雰囲気よく撮れていますね~。猫ちゃん等のピントの合わせ方も好きです♪どうもありがとうございました☆
コメントへの返答
2009年8月29日 18:24
楽しんでいただきありがとうございました♪

最初の頃に比べると、ピントの合わせるポイントとかに多少気配りができるようになったのがいいんでしょうかね?
まだまだいらない物とかが写りこんで後から後悔が多いのでこれからも精進いたします~^^
2009年8月29日 20:08
いやぁ~切り取り方、構図、雰囲気の伝え方・・・・・
ホント素晴らしいです!
ヘタなガイドブックより100倍情緒伝わってきますよ!

裏路地のおじいちゃんの笑顔!良いですネ!
尾道ののどかさが滲みでて最高デス!!

今回は本当にお疲れ様でした!
そして
最高の思い出ありがとうございました!!
感謝!感謝!!です!!

これで旅フォトログが完結だと思うとチト寂しいですぅ・・・・・

次は是非九州で!!!^^b

コメントへの返答
2009年8月29日 23:43
師匠にそんなに褒めてもらえるなんて最高っす♪
頑張ってブログ上げたかいがありました~^^

路地裏のおじいちゃんの笑顔、いいでしょ?頑固オヤジという看板が横に見えててどんな人なのかなと思ってましたが(笑)

こちらこそ今回は本当にありがとうございました!
僕も最高の思い出が出来ましたよ^^
一応今回の旅行記は今回で終了なんですがこれからも色んな旅をして紹介したいと思いますのでよろしくお願いしますね!

是非九州でお会いしましょう^^
2009年8月30日 11:12
尾道良いでしょ~ ('-^*)/

そうなんです!尾道は路地なんです!
さすがしも。さん☆
やっぱりそこに魅かれましたね(^o^)
千光寺山から海に向かって気の向くままに路地を降りていくと、人様の家の庭だったり、軒を掠めて道があったりと、生活の気配を感じながら歩くのが楽しいのです。
の~んびりしたにゃんこともあちこちで遭遇するのも♪

あ~また久々に行きたくなりました。
こもんのワッフルも食べたいし、そういえば天寧寺は行ったことなかったし。
何より海が見た~い!

写真、存分に楽しませてもらいました (゚ー゚☆
コメントへの返答
2009年8月30日 18:45
尾道、ホントに良かったですよ~^^
真朱さんが良いって言ってたのでとっても楽しみだったんですよ♪
お寺の散策をしていたら、いい感じの裏道があってそこから色々な路地を見て廻ったんですよ^^
いい感じのショップとか、豆屋のおじちゃんと話が出来たり楽しい発見が沢山ありました
時間があったらもっと色々と廻ってみたかったなぁ~
今回、こもんのワッフル、からさわのアイスクリーム、尾道ラーメンも食べて食べ物も大満足!
僕もまた行きたいな~~

プロフィール

「地元の紅葉 2014 http://cvw.jp/b/143367/34540786/
何シテル?   11/24 20:12
MENU / PHOTOLOG
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日の出来事 3/30・31 撮影オフ編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 06:33:17
ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/25 08:44:53

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2014/3/2契約  2014/7/13納車
日産 モコ 日産 モコ
相方の車です ワゴンRからの乗換え Chocolatier Selection ミステリ ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
週末仕様の快適車です。 この車のおかげで沢山の人とお知り合いになれました。 クルーガ ...
スバル プレオ スバル プレオ
H23年 1月27日納車 H24年12月25日迄
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation