• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月06日

蒼の長部田海床路



以前行った長部田海床路にまたまた行ってきました^^
前回は夕方で天気がイマイチ良くなかったのですが
9/5の土曜日は快晴の予報だったので、早朝から出かけてみました(^_^;


3:00amに家を出て、現地着は5:30am(笑)
日の出のちょっと前に到着する事ができました
東の空はだんだん赤くなってきてましたが西の空にはまだお月様が♪


5:54am、いよいよ日の出です!


海床路の電柱もうっすら赤く染まってます
因みにこの日は大潮
前回は干潮だったのでずっと先まで路を歩く事ができました
到着時はまだかなり潮が引いた状態でしたがだんだん満ちてきましたよ


地元のおいちゃんがなにやら漁師の人と話してます


10-22mmの広角で撮ると青い空が一段と青く♪


うちの子をモデルにw




9:00am頃が満潮の様でした
前回訪問した時とは全然違う表情を見せてくれた長部田海床路でした^^
ブログ一覧 | 日帰りの旅 | 日記
Posted at 2009/09/06 19:46:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年9月6日 20:04
ここって焼酎のCMに出てる所かな?

さっきTVで見たばかりですわぁ~偶然(*^^)v
行ってみたいなあ
コメントへの返答
2009年9月6日 20:28
そそ、二階堂のCMで使われてる所です♪

満潮、干潮ともに楽しめるいい場所ですよ~
2009年9月6日 20:10
3:00amに家を出て!?@@
すごっ!!w
良い所ですよね~♪実はおいらが望遠を落っことした場所です(爆)
あまりのショックで写真撮れませんでした(T▽T)アハハ!
ここの近くのミカン山から網田海岸の干潟が見れるんですよね~♪
春と秋しか干潮と夕暮れが重ならないらしいので是非行きたい場所なんですよ~!☆彡
一緒に行きますか!?w
コメントへの返答
2009年9月6日 20:31
2時半に起きて3時に出かけました(笑)

ここで望遠落っことしたんですか!
そりゃ~ショックで撮影どころじゃないですよね~w
網田海岸の写真、早速ググってみましたよ、凄いキレイな写真ばかり出てきて写欲がフツフツと(笑)
大分の真玉海岸も同じ様な感じで狙っていたんですけどこっちもいいなぁぁ
タイミング合えば一緒に行きたいですね!
2009年9月6日 20:13
川ではなく海なのが凄い!
コメントへの返答
2009年9月6日 20:32
凄いですよね~!!
有明海って見ごたえのある自然が沢山ありますよ~
2009年9月6日 20:24
このマンメイドストラクチャーは釣りのポイントしても良さそうな!?(笑
コメントへの返答
2009年9月6日 20:34
漁船が沢山ありましたから魚は釣れるんでしょうね?
ただかなりの遠浅ですからね~(^_^;
2009年9月6日 20:43
ココは一体何スか!?
全ての写真のクオリティーの高さ&海に電柱!にクリビツテンギョウです!!

特に朝陽と娘さんのカットなんて溜息しか出ませんよ!

やはり入魂のカットを得る為には努力せなイカンですね!
一から出直しマス!><
コメントへの返答
2009年9月6日 21:05
師匠からそんなに褒めて頂けるなんて恐縮です!

ここの光景はホントにビックリすると思いますよ~、海に電柱が立ってますからね(笑)
何故なのかは解からないんですけど(^_^;

朝陽のカットは僕もお気に入りなんです、かなり構図は意識して撮ってみました~
師匠のカットは全て入魂ですから!!

2009年9月6日 21:24
うわぁ~いい写真ですね♪
熊本にこんないい風景があることは知りませんでした。

何処までも続くような海の中の不思議な電柱、朝日に照らされた出漁前の漁師さん、満ちてくる潮、何かの想いを背中で語る少女・・・

写真て詩でもあるんですね。

コメントへの返答
2009年9月6日 22:48
ありがとうです~^^
熊本、いい所沢山ありますよ~♪
今回はこの他にも色々周ってきたのでお楽しみに(笑)

>写真て詩でもあるんですね
なるほどぉ~、そういう風にもとらえられますね♪
僕の場合、そこまで考えて撮ってないんですけど、次回ちょっとだけ考えて撮ってみようかな^^
2009年9月6日 21:27
宇土までなら・・・高速で1時間チョイです^^
200キロ以上で巡航したら(爆)

真玉は釣りに行くとき夜明け前によく通り
ましたが、メッチャ綺麗です♪

大昔に正月の初日の出見によく逝きました(爆)
コメントへの返答
2009年9月6日 22:50
200キロ巡航なら1時間ちょいっすね(笑)

真玉海岸見た事あるんですか!いいなぁぁ
あそこの夕焼けも是非見てみたい場所のひとつで、実は今回の候補でもあったんですよw
潮が合わなかったので見送ったんですけどねw
2009年9月6日 22:08
ここは実家に帰るときにいつも通るんですよ!!
止まって見たことはないですが(^^;

この前、洗車場(エッソ)で一緒じゃなかったですか??
家帰ってよくよく見るとしもさんだったんじゃないかと・・・
コメントへの返答
2009年9月6日 22:54
マジっすか~!
羨ましいですよ~、こんないい所通るなんて!
次回は止まって見てくださいね(笑)

マジっすか~!②
もしかして、一番端っこの拭き取りスペースで液体ワックスみたいなのを塗り塗りしてもう一度洗浄機の所に行きました?
何となくそんな気がするなぁ(^_^;
2009年9月6日 22:25
1枚目、すごい迫力がありますね!

満潮で、道が海に沈んでしまうんですね。

いい写真ばかりですねー。
コメントへの返答
2009年9月6日 23:01
ありがとうです~^^

1枚目は広角の威力発揮!!って感じですね♪
満潮で道が沈み干潮でまた現れる、面白い場所ですよね~、何故こんな作りになったのか不思議です(^_^;
2009年9月6日 22:37
素敵な幻想的な不思議なカット!

言葉がありません・・・・・!

このような画を自分も撮って見たい?
感性がないから無理だ~!

いつも素敵なカットありがとうございます♪
楽しみにしてま~す! 勉強させてください!

コメントへの返答
2009年9月6日 23:05
数々のお褒めの言葉、恐縮です!(笑)

自分の場合、ホントに数打ちゃ当る!状態でして、今回も1日で350ショットも撮ってしまってます(笑)
1枚1枚をじっくり撮るようにしたいと思ってますがナカナカできませんww

こちらこそ勉強させて頂きます~~
2009年9月7日 0:42
はあぁ~~~・・・
タメ息出ちゃうくらいステキな
お写真ですなww

モデルの娘さんも☆ヾ(´∀`*)ノ
コメントへの返答
2009年9月8日 0:08
気に入ってもらえて嬉しいです^^
とにかく風景そのものが素晴らしいですから♪
是非一度行ってみてください~

うちの子もここ見てますからにやけてると思います(笑)
2009年9月7日 8:52
前回のとタッチの違いを楽しませていただきました(^^
今回のも素晴らしいですが、前訪問の静かで少し寂しい雰囲気のも好きです♪今回は満ち潮をおさめることができてよかったですね!しも。さんもたいへん満足していただけたのではないかと思っております(笑





コメントへの返答
2009年9月8日 0:12
前回のと見比べるとホントに違った風景に見えて楽しめますね~、ミットンさんは前回のも気に入ってもらえてるみたいで嬉しいなぁ~
今回の青い風景は凄く満足してますよ~♪ある意味念願の青空でしたからね(笑)
なかなかこんな青空と雲には出会えませんしね♪
2009年9月7日 14:10
お天気で良かったですね♪
前回と全然雰囲気違いますね〜
干潮と満潮も。

どれも素晴らしいです(*^◯^*)

真玉海岸は私も行きたいスポット☆
良い場所に「ゆうひ」という喫茶店があるらしょいのですが。

コメントへの返答
2009年9月8日 0:14
ホント、いい天気でよかったですよ~^^
天気が変ると、こうも雰囲気違うとは思わなかったw
でもどっちもいいですよね~

真玉海岸のゆうひという喫茶店情報、ありがとうございます!ちょっと調べてみます~♪
2009年9月7日 14:53
海の満ちひきで景色が変わって凄いです!!!!

僕も行ってみたいです。。。

本当に綺麗な写真で見惚れてます。。。♪
コメントへの返答
2009年9月8日 0:16
こんなに景色が変るなんて凄いですよね!

有明海は満ち引きの差が大きい事で有名らしいのでこんな風景が見れるんだと思います^^

是非実際に見に来て下さいね~(笑)
2009年9月7日 19:55
しも。さん、こんばんは、マル運です。

これは、また凄い所ですね(^○^)
そして、電柱があるところが・・・

場所はどの辺になるんですか?
有明海の付近でしょうか?
コメントへの返答
2009年9月8日 0:22
ども~^^

ここの風景は一瞬どうなってるの??って目を疑ってしまう事間違いなしです(笑)

場所は熊本県宇土市の住吉町という所になります、有明海に面したいい場所ですよ~

プロフィール

「地元の紅葉 2014 http://cvw.jp/b/143367/34540786/
何シテル?   11/24 20:12
MENU / PHOTOLOG
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日の出来事 3/30・31 撮影オフ編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 06:33:17
ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/25 08:44:53

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2014/3/2契約  2014/7/13納車
日産 モコ 日産 モコ
相方の車です ワゴンRからの乗換え Chocolatier Selection ミステリ ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
週末仕様の快適車です。 この車のおかげで沢山の人とお知り合いになれました。 クルーガ ...
スバル プレオ スバル プレオ
H23年 1月27日納車 H24年12月25日迄
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation