• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月15日

秋の雲仙・長崎へ

14、15日と毎年恒例になっている両親との旅行に行ってきました
今年は近場?で雲仙、長崎へ^^


EF-S10-22mm f/3.5-4.5 USM
14日の朝8時半に家を出発
お昼前には小浜温泉に到着、名物の小浜ちゃんぽんを食べましたよ♪
その後仁田峠に向かうも、峠入口でかなりの渋滞に巻き込まれましたw
入口から峠の駐車場まで1時間との情報でしたが、そこまではかからなかったかな?
到着して雲仙ロープウェーで山頂へ
そこからの眺めがこの写真、絶景^^


EF70-200mm f/4L IS USM
平成新山の山頂付近は今もモクモクと噴煙を・・・


EF-S10-22mm f/3.5-4.5 USM
麓に下りてきて、宿のある雲仙温泉へ
チェックイン前に雲仙地獄を散策
紅葉と地獄のコントラストがキレイでした^^



EF-S10-22mm f/3.5-4.5 USM
2日目は雲仙から長崎へ移動
グラバー園に入る前に大浦天主堂を見学
中は撮影禁止なので撮れませんでしたが、ステンドグラスがとてもキレイでしたよ~


EF-S10-22mm f/3.5-4.5 USM
グラバー園内をサクサクと見て周ります
これは旧三菱第2ドックハウスから見た長崎港の様子


EF70-200mm f/4L IS USM
ちょうどお昼になったので、長崎新地中華街へ
たらふく食べて満足満足w
腹ごなしにオランダ坂を歩いてみました(笑)

その後、お土産を買って帰途へ
往復520キロの雲仙・長崎旅行でした^^
ブログ一覧 | お泊り | 日記
Posted at 2010/11/15 18:01:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年11月15日 18:12
うんじぇん(雲仙)だ!!!
雲仙登った事ないです!!いつもモクモク噴火してますよね(笑)

しも。さんの広角・・・勉強させてもらいます _〆(。。)メモメモ

新地は結構近くでした♪
母方の実家が古賀町(つつじヶ丘)だったので♪
コメントへの返答
2010年11月15日 18:45
うんじぇんです!(笑)
今回2回目だったんですけど、今回も良い天気に恵まれました♪
広角の撮り方って僕もまだまだ良く解からないんですよね~、いつも試行錯誤です!

新地はお母様の実家の近くなんですね♪
僕よりずっと詳しいんじゃないですか?
2010年11月15日 18:45
親孝行の旅ですね♪

南国九州も高地は綺麗に紅葉してますね。
ワイド感にウットリです。

長崎は坂の街。
迷子になりそうな入り組んだ狭い路地を
歩くのが好きでした。
コメントへの返答
2010年11月15日 19:23
帰郷してからの恒例となった旅行です^^

今年は紅葉が遅いという事だったので、どうなのかなぁと心配してましたが良い感じに紅葉してました♪

長崎の街中を歩き周るのは楽しそうです!
色んな発見がありそうだし、写欲も刺激されそう!
ゆっくり時間をかけて周りたいなぁ
2010年11月15日 19:33
長崎、一度行って見たいです。
いい場所なんでしょうね。
コメントへの返答
2010年11月15日 20:14
長崎、見所満載ですよ^^
龍馬関係も充実してますしw
すみません、ミーハーなんで(笑)
2010年11月15日 20:14
こんばんわ!

九州っていいところばかりで羨ましいです(^^;

往復520kmで近場ですか・・・?

僕は中学校に行ったきりですね。。。

また行ってみたいです(^-^)
コメントへの返答
2010年11月15日 20:42
こんばんは~^^

僕もまだまだ知らないいい所が沢山あると思います!是非またいらして下さいね~♪

最近距離感覚が麻痺してきてます(笑)
2時間半で行ける距離なので近場かなぁなんてww

2010年11月15日 21:27
しも。さん、お晩でやす^^(二回目)

今年も恒例の家族旅行のシーズンですね!
その心遣い・・・本当に素晴らしいデス!!

秘宝ツアーで行けなかった大浦天主堂・・・
中は撮影禁止なんスか!?
しも。さんの入魂の一枚で見てみたかったナァ~。。。^^b
コメントへの返答
2010年11月16日 19:35
師匠、お晩です!(3回目かな?)

今年も行って来ましたよ~^^
行けるうちに行っておかないと、後悔しちゃいそうで(^_^;

大浦天主堂、中は撮影禁止なんですよ~w
ステンドグラスに光が差し込んでて、それはそれは美しかった!コソーリ撮ってみようかとも思いましたが(笑)
2010年11月15日 21:59
ご両親との旅行。
素敵ですね☆
もしやMINIで???

私は長崎は2回行きました。
1回は仕事でしたけど^^;

坂が多すぎて「自転車屋さん」がないんですって(○゚ε゚○)
コメントへの返答
2010年11月16日 19:37
もち、MINIで(笑)
母親が後ろで狭いとか乗り心地悪いとか言ってましたが、ETCが家の車には付いてないので却下なんです(笑)

長崎は何度行ってもええ所ですね~♪
今回ゆっくり撮影できなかったのが心残りw
長崎に自転車屋さんがないっていうのも納得!
2010年11月15日 22:10
「親孝行したいときに親はなし」といいますからね。
ちょっと早いかと思っても、行けるうちに連れて行くのがよろしいようです。
私も、一昨年前まで連れて行きましたが、最近は誘っても疲れるとか...歩くのがやだ..とか言って行かないので、誘うのを止めました。

雲仙の風景は絶景ですね。私もだいぶ昔に行きましたが、この風景には記憶がありません。
長崎は覚えていますよ。懐かしいです。今は大河ドラマで観光客も多かったのでは?
コメントへの返答
2010年11月16日 19:42
そうなんですよね~、親孝行できるうちはやっておきたいと思って帰郷してからは毎年行くようにしてます。
でも誘っても行きたいと言わない場合は、仕方ないですねww

今回、ちょうど紅葉が進んでいたのと、雲の動きがダイナミックで撮り甲斐がありましたよ^^
気温もちょうど良くて震えずにすみました、例年なら防寒着必須らしいのですが♪
長崎市内は人が多い事を見越して月曜日に行ったんですけど、修学旅行生が多くて写真撮って下さい攻撃に合いました(笑)
2010年11月15日 22:37
しも。さん こんばんは~^^v

雲仙山頂からの景色は絶景ですね~^^v

私はもう両親を亡くしたので、親孝行できず、
羨ましいです。 後悔先に立たずご両親が
動けるうち親孝行してあげて下さいネ!!
コメントへの返答
2010年11月16日 19:45
オパさん、毎度です!

ホントに絶景でしたよ~♪
黄砂もいつの間にか無くなってて、澄んだ風景に癒されまくりです!

そうですね、できるうちはどんどん旅行に連れて行こうと思います!毎年楽しみにしてるみたいなので、来年も何処かに♪
2010年11月15日 22:39
昼飯食べながら、上司と『今頃の阿蘇はいいよぉ~』
と勧められましたよ。
そんなわけで道路の凍結が始める前に阿蘇に行こうかと考えてます。

でも人が多そうだな(笑)
コメントへの返答
2010年11月16日 19:47
阿蘇は今が見頃なんでしょうね~!
凍結し始めたら出かけられなくなるから、今のうちですよ♪
そして久永屋さんにも足を運んでみてください^^
ゆったりと過ごせる事うけあいです♪
2010年11月15日 22:39
こんばんは、マル運です。

雲仙・・・行きたい場所なんですよね~
温泉マニアとして(笑)

ロープウェイがあるとは・・・
平成新山、あの大爆発した新しい山ですか?

コメントへの返答
2010年11月16日 19:50
どもー^^

温泉マニアでしたか(笑)
雲仙のお湯、凄くいいんですよ~!
お肌がすべすべになること間違いなし♪
温泉独特の臭いも強くて僕も大好きな温泉です!

平成新山は大爆発した山ですよ!
今もまだモクモクと活動してます~(^_^;
2010年11月15日 23:40
こんばんわ~。

しも。さんの写真見てるともう九州に行く必要がないぐらい楽しめます。

広角レンズ、欲しくなってしまったじゃないですか!(笑

九州って広くて色々自然も街も有って本当良いところですね。雲仙、行ってみたいですね~。
コメントへの返答
2010年11月16日 19:53
こんばんは~^^

イヤイヤ(笑)
実際にこの景色は味わってもらわないと♪
写真では表せない、素晴らしい風景が待ってますよ~!
広角レンズ、ほしくなっちゃいました?
狙い通りです(笑)
実際、ホントにいい所が満載なので、是非いらして下さい!
2010年11月15日 23:44
天草~雲仙と去年会社の慰安旅行で行きました~
オランダ坂周辺は昔バイクで行ったのですが懐かしいです^^
コメントへの返答
2010年11月16日 19:55
そうでしたね~^^
詳細な慰安旅行レポ、楽しく見させてもらいました♪
長崎はバイクとかの方が見て周るにはいいのかも?
2010年11月16日 14:11
しもさん
長崎を見る勇気がなくて
珍しく 遅コメだよ(笑)
でも ちゃんと見たよ 
6月に兄がなくなり
それまでの二ヶ月通いつめた長崎
天主堂も行った お祈りしたし・・



今は見守られてると信じてるから
ちゃんと目を開けて前を向くね
だから このタイミングでしもさんの
写真だったんだなと
今日 思ったの  思えたの
ホント <(_ _*)> アリガトォ
コメントへの返答
2010年11月16日 20:06
こんばんは~^^

お兄さんへの思い、キット届いてると思うよ♪
過去を忘れる事は出来ないけど、事実は受け止め、今その瞬間を大切に前向きに生きていく事、それが亡くなった人への、そして今のC-ちゃんの家族への一番大切な事なんじゃないかなぁと思うしも。なのです。

このブログ、見てくれてありがとう^^
2010年11月16日 20:09
こんばんは~^^

先日、仁田峠を通ったのですが、あまりの車の多さに・・・
スルーしちゃいました(;´Д`)

長崎市内は修学旅行でしか行ったことがないので、行ってみた~~い☆
コメントへの返答
2010年11月16日 21:19
ばんは~^^

僕が行った日も料金所手前でおっちゃんが、1時間はかかるよぉ~なんて言ってたけど、諦めずに突撃しました(笑)

長崎市内は歩き回ると楽しいと思うよ~♪
坂の町だから疲れるけどね(笑)

プロフィール

「地元の紅葉 2014 http://cvw.jp/b/143367/34540786/
何シテル?   11/24 20:12
MENU / PHOTOLOG
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日の出来事 3/30・31 撮影オフ編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 06:33:17
ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/25 08:44:53

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2014/3/2契約  2014/7/13納車
日産 モコ 日産 モコ
相方の車です ワゴンRからの乗換え Chocolatier Selection ミステリ ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
週末仕様の快適車です。 この車のおかげで沢山の人とお知り合いになれました。 クルーガ ...
スバル プレオ スバル プレオ
H23年 1月27日納車 H24年12月25日迄
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation