• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月08日

登檣礼(とうしょうれい)を見てきました


毎年GWに合わせて門司港へ日本最大の帆船、日本丸がやってきます
色々とイベントをやってまして、中でもセイルドリルを見たいのですがいつも日程が合わず・・・
今年も見れなかったので日本丸が出航する5月5日に行われた登檣礼を見てきました

登檣礼とは?以下wikiより
帆船の出航時に船員が帆桁(ヤード)などに配置し、見送りに来た来客に対する謝礼を意味する儀式

あの高いマストに登っていくそうです、50mもあるんだとか?
僕ならまず無理ですね(笑)


13時から行われるという事で早めに行って待ってると?
カラフルな風船が飛んでいきました^^
結婚式をすぐ横でやっていたらしく、そこから飛んできたようです♪


そしていよいよ登檣礼の始まりです
研修生が一斉にマストへ登って行きます




とっても感動的な儀式で思わず目頭が熱くなりました
若い研修生達のこの後の航海の無事を祈りつつ、シャッターを切らせてもらいましたよ
ブログ一覧 | 北九州近辺を散策 | 日記
Posted at 2011/05/08 20:28:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

気になる車・・・(^^)1450
よっさん63さん

秘湯探索
THE TALLさん

捨てる神あれば拾う神あり
☆よっけさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年5月8日 20:31
きっと高い場所なんでしょうねアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!

想像しただけで手に汗が・・・。
コメントへの返答
2011年5月9日 19:27
メッチャ高いと思いますよww

高い所は苦手なのであまり想像はしないようにしてます(笑)
2011年5月8日 20:35
こんばんは~。

貴重かつ感動的ですね。

これから始まる航海の無事祈りたくなりました~。
コメントへの返答
2011年5月9日 19:29
こんばんは!

ホントに貴重な儀式みたいです!

こういう若者が頑張ってるのを見ると自分もって思いますね!
2011年5月8日 20:43
ひゃ~・・・( ̄Д ̄;;
高所恐怖症です( ̄▽ ̄) ニヤ
コメントへの返答
2011年5月9日 19:29
高所恐怖症なら間違いなく登れませんよね(笑)
想像だけでもカンベンかもwww
2011年5月8日 20:47
長崎でもこんなのやってるみたいなのでGWに行こうと思ったら終了してましたw
コメントへの返答
2011年5月9日 19:31
長崎から門司港にやってきたのかな?
5年ほど前、GWに長崎でチラッとみました♪
2011年5月8日 20:47
これ 僕もみたかったんですが・・・・

都合あわず その日は いけませんでした@@

やっぱ いいですね~
コメントへの返答
2011年5月9日 19:32
とってもええですよ~!

ホントはセイルドリルを見たかったんですけど、こっちも凄く良かった!

来年は両方見たいみたいな♪
2011年5月8日 20:57
うわっ・・・

写真見てるだけで○間がムズムズ・・・
コメントへの返答
2011年5月9日 19:32
というと?

高所恐怖症っすか~(笑)
2011年5月8日 21:29
この中で・・
絶対に一人は
俺様がジャック・スパロウだっ( ̄ー ̄)
と、心のなかで考えている人がいるかも?ww
コメントへの返答
2011年5月9日 19:34
こんばんは~^^
あ、絶対にいそうですね(笑)
だれかなりきってくれる人いないですかね?w
怒られちゃうか(爆)
2011年5月8日 21:33
ごきげんよぉ〜ですよね♪

先々月に海王丸の登檣礼を見に行きましたが、頑張ってる彼らに元気もらえました(゚∇゚)
コメントへの返答
2011年5月9日 19:36
何か叫んでたんですけど、ごきげんよぉだったんですね、その時は確認できなかった(笑)

感動するって聞いてたけど、マジで感動&元気もらえました、行ってよかった~
2011年5月8日 22:05
しもさん
写真だけでも感動が伝わって来ます
こういう儀式は今まで見たことないんですが
なんか背筋が伸びます!
どんな時でも頑張ってる姿 気合いを感じると
心がざわめく感動をもらえますよね

偶然に飛んで来た風船もまるで演出のように
素敵でした〜☆
コメントへの返答
2011年5月9日 19:38
C-ちゃん、こんばんは~♪
僕も初めてみたんだけど
ホントに感動したんだよね~!
西田敏行ばりに涙もろいわけじゃないけど
それでも目頭熱くなりましたww
頑張ってる彼らに幸あれ!って感じです^^

風船も彼らの出航を祝ってました♪
2011年5月8日 22:28
こんな儀式があるんですね、凄い!日本丸は我が町にも寄航するので親近感が^^
コメントへの返答
2011年5月9日 19:39
なんと!
地元に寄航するんですか!?
その時はこのイベントはないんですかね?
2011年5月8日 22:46
こんばんは、マル運です。

帆船のマストに登る登檣礼・・・私は一番下ので勘弁です(笑)

写真を見ると、女性の方もいませんか?

登ったら、降りないといけないんですよね。。。
コメントへの返答
2011年5月9日 19:41
マル運さん、どもーー^^その③ww

実際僕も無理なので、下で見てるだけで良いです(笑)

そうなんですよ、女性が4人いるそうで、僕は2人を確認できました、頑張ってますね!

降りるのがまた怖そうですwww
2011年5月8日 22:48
見るのもブルブルで、
手に汗がにじむ感じです(滝汗)

でも壮観ですね♪
掛け声とかあるんですか?

コメントへの返答
2011年5月9日 19:42
見てるだけでそうなっちゃうので
高いという事は想像しない事にしてました(笑)

船首の部分にいる研修生が掛け声をかけて、ごきげんよう~って言ってるようでした^^
真朱さんが教えてくれましたけど(笑)
2011年5月8日 22:55
こんばんは

若い頃ボーイスカウト活動で
先代の日本丸で見たことがあります

高所恐怖症の私には無理(爆笑
コメントへの返答
2011年5月9日 19:44
mini&miniさん、こんばんは~^^

何と!ボーイスカウトやられてたんですか!
実は僕も6年生から高校3年までやってましたw

先代の日本丸、今のとはかなり違うんでしょうか?
2011年5月9日 0:03
しも。さん、こんばんは~!

こっ・・・これは足がすくみますねぇ(^^ゞ
でも、この光景は胸に訴える物がありますね!
これから大海原に旅立つ若人に栄光あれ!!って感じですね!
コメントへの返答
2011年5月9日 19:46
りきさん、こんばんは~♪

高い所での儀式は大変だと思うんですけど、その分僕らに凄く感動を与えてくれました^^
若い研修生の未来に幸あれって心から思いましたよ~
2011年5月9日 0:03
しも。さん、お晩です〜。

こんな儀式が有るんですね(^^

日本丸、撮りたいです(笑
コメントへの返答
2011年5月9日 19:48
naoさん、お晩です~^^

僕も初めて見る事が出来ました!

とにかくスケール大きい儀式で感動しっぱなし!

また来年も見たいです!

日本丸はそちらの方へは行かないのかな~?
2011年5月9日 12:32
うひゃ~ぁ、、
こんな高い所からww
このGW中に高校時代のポジを整理していたら、
門司港のこの日本丸(初代)の写真が出てきました♪
か~なり昔から寄航してたんですね^^
コメントへの返答
2011年5月9日 19:49
隊長、こんばんは~^^
とにかく高いです・・・w
なんと、隊長の高校時代、って事は僕の高校時代でもあるんですね(爆)
その頃から寄航してたんですか!
歴史あるものなんですね~^^
2011年5月9日 13:17
しも。さん、こんにちは^^

コレはまた大迫力ですねー!
スケールが違いますわぁ。。。
人間がこんなに小さく見えるなんて。。。!!

青空とのコントラストなんて最高ッスね^^b
コメントへの返答
2011年5月9日 19:52
師匠、お晩です~^^

ほんとにこの儀式は大迫力!!
大きな日本丸のマストに沢山の研修生がまぶれ付くように登っていきました、みんなすごいなぁって思いましたね~

天気も回復して青空の元彼らを見送る事が出来ました^^
2011年5月9日 21:26
しも。さん、こんばんは^^

これは凄い…
こんなイベント?が開催されてるんですね!
高所恐怖症の僕には無理です…(笑)

でも、実際生で見てみたいですね~♪
コメントへの返答
2011年5月10日 20:30
johnさん、お晩です~^^

ホントに凄かったです!
しかも感動すること間違いないですよ!!
機会があれば是非見てもらいたいなぁ~

僕も昇るのは間違いなく無理です(笑)
2011年5月10日 13:28
こんにちは^^

儀式。
清らかな心になれそうです(*^_^*)

暗いニュースで落ち込んでる時に
素晴らしい写真で笑顔になれる、
とても、いいですね(*^^)v
ありがとう~♪
コメントへの返答
2011年5月10日 20:32
こんばんは~^^

感動してみてたので
少しは心が洗われたかな?(笑)

確かに今は暗いニュースが世の中支配してますから、こういう時こそ心が晴れやかになるものをみんなが発信できるといいですね^^

プロフィール

「地元の紅葉 2014 http://cvw.jp/b/143367/34540786/
何シテル?   11/24 20:12
MENU / PHOTOLOG
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日の出来事 3/30・31 撮影オフ編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 06:33:17
ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/25 08:44:53

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2014/3/2契約  2014/7/13納車
日産 モコ 日産 モコ
相方の車です ワゴンRからの乗換え Chocolatier Selection ミステリ ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
週末仕様の快適車です。 この車のおかげで沢山の人とお知り合いになれました。 クルーガ ...
スバル プレオ スバル プレオ
H23年 1月27日納車 H24年12月25日迄
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation