• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月11日

モノクローム小倉

今週末は寒かったですね~
これだけ急に寒くなると身体に堪えますw
そんな週末、小倉コレットで開催中のハービー・山口写真展を見てきました
有名なモノクロ作品を数多く撮られている方です
単純な僕は直ぐに影響されモノクロで撮ってみました(笑)









人物を写したのが雰囲気良かったんですけど
バッチリ写ってるのでアップは難しいですね(^_^;
しかしモノクロームの世界、奥が深いなぁ
ブログ一覧 | 北九州近辺を散策 | 日記
Posted at 2011/12/11 21:52:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロボックス
avot-kunさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

0810
どどまいやさん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年12月11日 22:04
しも。さん、こんばんわ( ´ ▽ ` )ノ

モノクロ…素敵です☆

ホント写真って奥が深いですね~。

コメントへの返答
2011年12月12日 19:55
コエンさん、こんばんは^^

時々撮った写真をモノクロに現像していたんですけど、今回は初めからモノクロで撮ってみました

やっぱ奥が深いです~(^_^;
2011年12月11日 22:06
こんばんは、マル運です。

2枚目の写真が、私は気に入りました(^o^)
モノクロ・・・昔は、カラーフィルムが買えなくて白黒フィルムを使いましたが(笑)

コメントへの返答
2011年12月12日 19:57
マル運さん、こんばんは^^

昔はフィルムでモノクロとかカラーにしてましたもんね~、それに比べると格段に簡単になりましたw
モノクロって独特の雰囲気有りますよね^^
2011年12月11日 22:06
寒そうな感じが伝わりました~(>_<)
室町商店街、、これも懐かしいww
コメントへの返答
2011年12月12日 19:59
隊長、こんばんは!
室町商店街、昔からするとかなり変ってしまいましたw
あの1画に小倉で一番高いマンションが有りますからね~
2011年12月11日 22:18
モノクロの方が感性とか構図とかがバッチリでちゃいますよね。
色で誤魔化せない(*^。^*)


コメントへの返答
2011年12月12日 20:00
コギっちさん、こんばんは~^^
確かに誤魔化しはきかない感じしますね~(^_^;
その分奥が深い!
2011年12月11日 22:39
こんばんは!

カラーでは出せない臨場感、いいですね~

嵌りそうで 怖いな~(笑
コメントへの返答
2011年12月12日 20:01
藏さん、こんばんは!

カラーとは違った色彩表現がいるみたいですねw

僕もちょっと嵌っちゃいそう~(笑)
2011年12月11日 23:05
しも。さん、こんばんは~!

セピア調の写真とか、モノクロって色彩がない分、難しいですね~!!
でも、なんかイイ感じですね♪
コメントへの返答
2011年12月12日 20:02
りきさん、こんばんは~^^

そーなんですよね~(^_^;
難しいけど、何だか雰囲気よく撮れるから嵌りそうな気がします(笑)
りきさんも是非チャレンジ!
2011年12月11日 23:14
まだまだ 下手ちんなんで モノクロームjの世界に いけてません~

難しそうですよね~

場所 よく わかります。

いつか どこかで 遭遇しそうですね~^^
コメントへの返答
2011年12月12日 20:05
ゆうさん、こんばんは~^^

何をおっしゃいますか~!
ゆうさんの腕ならモノクロも問題なしですよ♪
車の写真もモノクロで撮ると絶対カッコイイと思いますよ!
小倉の街中でカメラ構えた男女2人が居たら・・・
かなりの確立で僕らですよ(爆)
2011年12月11日 23:14
街中の渋いモノクロ写真。

私の憧れる世界です。

実は、いつも自然の中に入って撮っているばかりの写真が多いですが、こうした街中の写真にも憧れています。
都会のショーウィンドウや下町の風景などなどです。
コメントへの返答
2011年12月12日 20:07
鷹山さん、こんばんは~♪

僕も基本風景が多いんですけど、たまに街中でカメラ構えてみると新鮮な発見があったりします^^
人を入れて撮ると凄く雰囲気良いんですけど、それをこういう場所ではアップしづらいのが難点でしょうか?
2011年12月11日 23:26
モノクロいいですね~。

私もブログにはアップしませんが、撮影に行ったら数枚はモノクロで撮ってます。


はやらしますか~(^o^)
コメントへの返答
2011年12月12日 20:09
秀さん、こんばんは~♪

あ、秀さんも何枚かモノクロ撮ります?
やっぱり皆さんいろんな事試してるんですね~^^

倶楽部モノクローム
なんてのを立ち上げますか(笑)
2011年12月11日 23:38
しもさん
モノクロは モダンに見えたり
古げに見えたり
色のない中で表現するぶん
物語が読み取れる世界

私にはまだまだ難しく 入り込めない分野だけど
人物の表現が好きです

時の流れを感じるし 温もり感 息づかいみたいなのが
とても素敵だわ〜^^ さすがです!!
コメントへの返答
2011年12月12日 20:13
C-ちゃん、こんばんは~^^

色の無い世界
なんていうか、憧れっていう感じがするんだよね~、色んなものが溢れている現在であえて色彩をなくして白黒で写し取る・・・カッコよくない?(笑)

僕も人物を入れたのが好きなんだけど、この場でアップするには難しくて残念・・・
色がなくても臨場感溢れるのが撮りたいなぁ!
2011年12月11日 23:48
一言でモノクロと言っても、黒の濃さや明るさで大きく印象が変わりますもんね。

モノクロの良さを引き出すには、2枚目の写真 もう少し低いアングルからの方が良かったかも(´Д`)ハアハア
コメントへの返答
2011年12月12日 20:15
色が無い分濃淡で表現する、そこが難しくて、そして面白いのかな~?

2枚目の写真はもっと低いアングルがいいんだね!
地面すれすれからファインダー覗くと・・・
尾根遺産がメッチャきになるやん!(笑)
2011年12月12日 0:01
おばんです~(^o^)丿

無色の世界素晴らしいです!!

モノクロの世界は、色ですら排除してしまうので
撮影する時は、気を使いますよね~。
なんかこう、「モノクロ撮影する!!」
って意気込みでないといけないと言うか…。

究極の写真ってもしからたらこんな世界なのかもしれませんね☆

へばな~(^o^)ノシ

コメントへの返答
2011年12月12日 20:19
U-DAYくん、こんばんは~^^

いいでしょ~、モノクロの世界!

そそ、今回初めからモノクロ撮影する!って決めて撮ってたからね~(笑)そのくらいの意気込みないといけないよね!
自分が思い描く風景にはまだまだ辿り着けないけど、もしかしたらモノクロの世界がそこに近づけてくれるのかも??
2011年12月12日 0:14
しも。さん、お晩でやす♪

いやぁ~雰囲気あって味わい深い作品ですねぇ。。。
これだけハイクオリティーでハイセンスな画は見てるだけでジ~ンと来ちゃいマス。。。

ボクもその領域に一歩でも近づける様これからも精進します。
コメントへの返答
2011年12月12日 20:22
師匠、お晩でやす~^^

僕は師匠の撮る人物写真をモノクロで表現したのを是非見てみたいんですよ~!!
モノクロ×人物ってドンピシャな組み合わせだと思うからその内撮ってみてください~!
なんなら僕と相方がモデルになりますよ?(爆)
2011年12月12日 0:30
「人物+モノクロ」=ドラマを感じます~。

ごまかしが効かないって感じですよね~。

今度チャレンジしてみよう!
コメントへの返答
2011年12月12日 20:23
fumi.mさん、こんばんは!

人物+モノクロ=ドラマ

確かにそういう感じしますね!

難しいけどきっと面白いと思いますよ~

レッツチャレンジ!
2011年12月12日 1:01
モノクロ全盛時代に育った人間には
哀愁を感じてしまう・・・・・・!

歳をとったな~!!
コメントへの返答
2011年12月12日 20:25
mini&miniさん、こんばんは~^^

モノクロ全盛時代ですか(^_^;
皆さんがハイレベルな写真を撮っていたんじゃないでしょうか~?

僕も哀愁を感じるってことは・・・(笑)
2011年12月12日 7:58
オーディオと一緒で、刺激を受けると試したくなっちゃう気持ち。。。なんか理解できます♪

ガッツリ沼にマハってる感じでしょうか~?www

にしても絵葉書になりそうな画ですね
コメントへの返答
2011年12月12日 20:26
ばなさん、こんばんは~^^

あの頃のように刺激受けると直ぐ試してみたくなるって所は同じなんですかね~(笑)

オーディオ沼からカメラ沼へw

車好きの辿るコースなのかもしれません(笑)
2011年12月12日 10:22
モノクロからじわぁ~っと色が着いてくる
映画がありましたが、2枚目はまさに
そんな感じ。

街中風景に人が入るとひと味もふた味も
かわってくるんですよね。
どうしても後姿が多くなっちゃいますが (T.T)
コメントへの返答
2011年12月12日 20:30
dufferさん、こんばんは~♪

2枚目のイメージ、そういう風にとってもらえたんですね^^
モノクロって事で色んな受けとめ方が出来るのも面白いですよね~

そうなんです、人が入るからいい味が出るんですけど、色々問題あるので僕も後姿とかになっちゃいますww
2011年12月12日 12:16
色と彩

同じ、いろでもえろとは違う(●´ω`●)

なくすことで隠れる所もあれば
逆に出てくるのもありますね

まな板には・・出たことも見たこともありませんが( ´艸`)
コメントへの返答
2011年12月12日 20:33
りあるさん、こんばんは~^^

いろとえろ、紙一重?(爆)
僕は随分昔に社員旅行で見た事は・・・(以下自粛w

なくすことで隠れる事、逆に出てくること・・・

奥が深いです!!
2011年12月12日 19:46
しも。さん、こんばんはぁ♪

1枚目、好きです

こうやって、街中でのスナップ
職質なんか、受けない様に注意して下さい
(笑)
コメントへの返答
2011年12月12日 20:35
ミニシュランさん、こんばんは~^^

1枚目、何気ない風景なんですけど、モノクロにする事で違って見えますよね~♪

1人でカメラ構えてるとかなりの確立で職質されそうwなので僕はいつも相方と一緒です(爆)
2011年12月12日 20:01
こんばんは

モノクロでは撮ったこと、一度もありません。

風情のある処へ行って、モノクロ限定のオフ会するのも良いかも。
コメントへの返答
2011年12月12日 20:37
Nabezouさん、こんばんは~^^

モノクロ、面白いと思うので今度試してみてください♪

風情のある所でモノクロ限定撮影、面白そう!
人ぞれぞれで色んな画が見れると思います~♪
2011年12月12日 20:18
しも。さん、お晩です〜。

福岡なだけに○フトバンクの文字が思いっきり目に入ってきました(笑

やっぱ、日常はモノクロで仕上げるのがカッコイイですよね〜。何気ない景色も締まってシブく見えますし。。。(^^

最後の自転車に乗っている人、哀愁を感じました。。。
コメントへの返答
2011年12月12日 20:40
naoさん、おばんです~^^

昨日は優勝パレードもやってましたしね( ̄ー ̄)
ホントは全然考えてなかったりしますが(笑)

日常の風景をモノクロで切り取る、カッコイイですよね~!シブくみえるって表現よく解かります♪
これに色が付くと全然違って見えますから不思議っすねw

最後の1枚、まさに哀愁を表現したようなモンですよ!
2011年12月12日 22:33
魚をモノクロで撮ったら魚拓になりませんかね~?(笑
コメントへの返答
2011年12月13日 20:22
粗い感じで撮ったら・・・

魚拓っぽいかも~(爆)
2011年12月13日 2:11
しもさん、こんばんは♪

モノクロで商店街や路地裏を撮ると、何気ない
風景がひと味違った感じでイイですね^^b

ボケた感じもイイし、感度を上げてザラついた
感じにしてもイイかもですね♪

コメントへの返答
2011年12月13日 20:24
まーちんさん、こんばんは^^

商店街や路地裏っていう場所
モノクロに凄くあいますよね~♪
なんでしょうね、何か訴えてくる物がある感じします

ザラついた感じに仕上げると確かにイイかも!
そういえばコンデジのLX3にはそういうモードがあったような気がします!
2011年12月13日 7:40
しも。さん、おはようございます(^-^)/

モノクロも雰囲気が出ていいですね。

いつもの場所も違う場所のように感じます。

最後の写真い哀愁を感じます(笑
コメントへの返答
2011年12月13日 20:26
デカダンさん、こんばんは~♪

カラーとは違った雰囲気が出てなかなかいいですよね~^^

見慣れた場所も一味違った風景に見えちゃいますよね(笑)

デカダンさんもちょっとチャレンジしてみて下さい!
2011年12月13日 12:27
しも。さん、まいどです!

モロクロの写真で

何気ないスナップが一番☆

カッコイイですよね(^^)

職人さんとか働く人を
撮ってみたいな~!
コメントへの返答
2011年12月13日 20:28
KOUSEI!さん、おばんです~^^

職人さんとか働く人!

それ絶対いいと思います♪

誰かモデルになってくれる人いないですかね~w

人物写真撮ってみたい~
2011年12月14日 0:59
しも。さん、こんばんは^^

モノクロいいですね♪
なかなかチャレンジできないです^^;

これから勉強しなきゃ!

また教えてくださいね^^
コメントへの返答
2011年12月14日 21:32
もり。さん、こんばんは~^^

時々撮っていたんですけど、今回は最初からモノクロ1本に決めて撮ってみました
難しいんですけど、面白いですよ!
街並みとか人物が合うんじゃないかなぁと思います!
1度撮ってみて下さいね!!
2011年12月18日 19:50
2枚目の「室町商店街」になんだか癒された感があります。

やっぱり九州いいなぁ~
コメントへの返答
2011年12月19日 20:18
懐かしいっしょ?室町^^

離れて解かる地元の良さ・・・

九州、やっぱいいよね♪

プロフィール

「地元の紅葉 2014 http://cvw.jp/b/143367/34540786/
何シテル?   11/24 20:12
MENU / PHOTOLOG
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日の出来事 3/30・31 撮影オフ編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 06:33:17
ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/25 08:44:53

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2014/3/2契約  2014/7/13納車
日産 モコ 日産 モコ
相方の車です ワゴンRからの乗換え Chocolatier Selection ミステリ ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
週末仕様の快適車です。 この車のおかげで沢山の人とお知り合いになれました。 クルーガ ...
スバル プレオ スバル プレオ
H23年 1月27日納車 H24年12月25日迄
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation