• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月24日

深まる秋

皆さん、こんにちは^^

今日は振替休日、朝から色々と用事を片付けました
①MINIがバッテリーあがってて交換の手配
②親からコタツやストーブの買出し依頼
③叔父さんの所に新米120㌔を受け取りに
④その他モロモロw

落ち着いたら15時くらいになってました、お米運びが疲れた(笑)
その後近くの平尾台へ撮影に行ってみました







天気はとても良くて青い空が一面広がってました
もうちょと雲が出てると良かったのになぁ
ところで皆さん、縦位置で撮る時ってどちらの腕を上げますか?
うちは僕と娘が右、相方は左と別れてます
まぁたいした話題じゃないですけどね(爆)
ブログ一覧 | 北九州近辺を散策 | 日記
Posted at 2012/10/24 17:28:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

オイル。
.ξさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2012年10月24日 17:31
しも。さん、お晩でやす^^

お米運びその他諸々お疲れ様デシタ!
筋肉痛は一週間後ですか!?(笑)

しも。さんお馴染みの場所ですね♪
よく拝見するので一度は脚運んでみたいなぁ。。と思ってるんですよ☆""

縦位置は。。。
押し寄せる年波で肩上がりマセン^^b
コメントへの返答
2012年10月24日 19:17
お晩でやす~^^

普段の運動不足が~www
筋肉痛、明日には出てくれると嬉しいんですけどね~、まず無理っしょ(爆)

はい!家から30分かからないおなじみの場所デス、ススキを期待して行ってみたんですけど、思った程じゃなかったのが残念でした~w
九州再訪の際には是非!

肩が上がらないって(爆)
2012年10月24日 18:06
暖房器具を 納戸からぼちぼち

発掘せんとですゎ
コメントへの返答
2012年10月24日 19:18
こんばんは~♪

今朝はこちらも一番の冷え込みでしたよw

うちはコタツとストーブが壊れて一気に買換えでした(^_^;
2012年10月24日 18:10
お久しぶりです

お米運び120Kは大変でしたね!

私は右腕を上げてます
コメントへの返答
2012年10月24日 19:19
こんばんは~^^
お久しぶりですね~♪

30キロを4つで120㌔だったんですけど結構堪えましたよ(笑)

お!右腕上げ、一緒ですね♪
2012年10月24日 18:16
しも。さん、こんばんは~!

振替休日にもかかわらず、ガッツリ動かれていたようですね♪
新米120㌔が後からダメージが出そうな予感・・・・。
僕も右腕を上げてますねぇ~!
コメントへの返答
2012年10月24日 19:21
こんばんは~♪

平日休みとなると、親から狙われる確率が高いっす(笑)まぁ週末は好き勝手にやってますから良いんですけどね♪
120㌔のダメージは・・・もうちょっと後からきそうですね~、今の所なんともないしww

りきさんも同じだぁ~♪
2012年10月24日 18:42
しも。さん、こんにちは(^^)

諸々お疲れ様でした!
自分も先日帰省の際に20kgの米袋を幾つか運ぶのを頼まれまして…試してみたら持って走れました(笑)週末のジム篭りが効いてるかと。

ついこの前まで半袖で「暑い!」という言葉をガマンできなかったのに、もうすっかり秋ですね〜
過ぎゆく季節を堪能したいものです☆

縦撮りは…左が上です^^;
コメントへの返答
2012年10月24日 19:25
こんばんは~^^

20キロを持って走れるんですか!!
体力有り余ってません?(笑)
僕にその体力半分下さい~、最近年による体力低下をヒシヒシ感じてますから~(笑)

ホントっすね!
この前まで暑い~!って言ってたのに今朝なんて寒くて目が覚めましたからwwでもこのおかげで紅葉が進んで・・・♪♪楽しみやぁ^^

かんだーさんは相方と同じかぁ~w
2012年10月24日 18:45
体の中心より
左側を撮るときは右手が上で
右側の時は逆の時が多いです。
・・・これは力学的に証明されておりませんww

癖なんでしょうかね~?ww
コメントへの返答
2012年10月24日 19:27
こんばんは~♪

右と左を使い分けてるですか!
でも言われてみると僕も左を上げる事が
たまにあるような。。。。

両刀使いなんですね~( ̄ー ̄)
2012年10月24日 18:48
こんばんは、マル運です。

そうそう九州へ行ったときに、行き忘れた場所に、平尾台がありました~(^^ゞ

MINIのバッテリーが上がってしまうほどお仕事が忙しかったんですね・・・お疲れ様です。



コメントへの返答
2012年10月24日 19:29
こんばんは~^^

了解です!
次回は平尾台もポイントに入れておきますね(笑)
忘れないようにしないと♪

MINI、実はあれから乗ってなくて(笑)先週乗ろうとしたら・・・(笑)元々バッテリーやばかったから交換予定ではあったんですけどね(^_^;
2012年10月24日 19:38
しも。さん、こんばんはー。

120kg〜!!
冬ごもりできちゃいますねー。(笑)
うちは先週末にようやく扇風機を片付けましたー。と思ったら、もう朝晩は肌寒く。。。

ちなみにカメラの縦位置は右が下かも?
一眼のフツーは左が下と思いますが、コンデジ歴が長いからかも?
片手で縦撮影は右が下なので〜。
今でも基本的にファインダー覗いてませんし。(笑)
コメントへの返答
2012年10月24日 20:05
こんばんは~^^

お米相当重たかったんですけど、今の所筋肉痛は来てない・・・やっぱり暫くしてからかな(笑)
季節の移り変わりを感じますよね~、これからどんどん冷え込み厳しくなるから風邪には気をつけてくださいね!

なおさんは右が下ですか~
ってファインダーは覗かないんですか(笑)
モニターの性能がいいとそうなっちゃうのかな?
2012年10月24日 21:31
広がり感のある写真ですね~
こういうの好きです♪

縦撮りは右上です。
正統派赤塚シェ~です(笑
コメントへの返答
2012年10月24日 21:58
こんばんは~^^

ありがとうです♪
こういう風景って何だかいいですよね~!

そうか!
シェ~のポーズだ(笑)
2012年10月24日 21:34
?と思って構えてみたら・・・私は右腕でした!(笑
コメントへの返答
2012年10月24日 21:59
普段あまり気にしないですよね(笑)
うちは右腕上げて撮ってるとチェックされるのでww
2012年10月24日 21:38
しもさんこんばんは♪

今年の紅葉はなかなか色付きこちらは
遅いかも

バッテリーも気をつけてはいるものの
いきなり切れるので焦ります

で本題オイラは右上がりですよ~^^
コメントへの返答
2012年10月24日 22:01
こんばんは!

今年は去年と違って色付き自体はいいって話ですよね!時期はこちらも遅いのかな~?

バッテリーはもうすぐ5年なので交換時期ではあったんですけどね~、油断してましたw

で夏目さんも同じっすね♪
なかーま^^
2012年10月24日 21:50
えっと…
右かな~?
何かカメラをブラーんて感じでホールドしてますね~。
でも逆のときもありますし…

あれ?
どっちだ?

来月私を観察して多い方を教えて下さいませ~♪

へばな~(^o^)ノシ
コメントへの返答
2012年10月24日 22:03
こんばんは~♪

こういうのって気にして無いとやっぱり解らないのかも(笑)
どっちも気にせず撮ってるのかもしれないね?

九州遠征時にしっかりチェックしてみようっと!
両刀使いなのかもね?(笑)
2012年10月24日 23:11
しも。さん、お晩です〜。

早速おにゅうのお試しですね(^^)。16-28、重いけど色々遊べますので是非楽しんで下さいね〜。

自分は両方で撮ったりしますね〜。その場の雰囲気とでも言いましょうか、、、自分でも良く分かりませんww

お米、イイっすね〜(^^)

コメントへの返答
2012年10月24日 23:25
お晩です~^^

はい、早速試してきました♪
でもあの重さはヤバイですww
想像以上で少し萎えましたよ(笑)

色々調べてみると、プロはどちらも使いこなせないといけないらしいですよ(笑)

お米は新米なのでウマウマのはずです♪
2012年10月24日 23:32
しもさん、こんばんは♪

ロープロの400w…  じゃなくて(汗

雲がほとんどない青空ですが、
な~んか、秋ですね♪

澄み切っていてイイ感じです^^b

私も景気が良いので右肩上がりです!(自爆

左利き用のカメラって、やっぱ無いですよね。
コメントへの返答
2012年10月24日 23:40
こんばんは^^

400wって(笑)
沢山入る、みたいです(爆)

そーなんですよ、もうちょっと雲が欲しかった!
IGでアップしたあの雲があれば良かったんですけどね~w

流石!!
右肩上がりなんですね!(爆)
僕のブログ読んでくれてる人は右肩上がりが多いなぁ~(笑)
2012年10月24日 23:35
しもさん、こんばんは(^^)

近くにこんな場所があるんですか?
いい住まいですね~♪

自分は右が下にすることが多いですかね。
でも必ずそうでもないような・・・
まあほとんどスマホですけど(笑)
コメントへの返答
2012年10月24日 23:42
こんばんは~♪

そーなんですよ、車で30分かかりません(笑)
まぁそれだけ田舎って事なんですけど今の僕には最高かな~(笑)

お!
右が下ですか!
ここではちょっと少数派ですよ?(笑)
2012年10月25日 6:52
しもさん
右手が上です^^

雲ひとつない青空
秋を満喫してるね〜

清々しい写真に
今日も頑張る気合い頂きました!!!
コメントへの返答
2012年10月25日 20:14
こんばんは~^^

朝から見てもらったのは良かったかな♪
青い空を見るだけで気分爽快になるよね!
気温は低めだったけど、爽やかな秋風に癒されてきたよ^^

C-ちゃんも右手が上だね♪
同じやぁ~
2012年10月25日 12:34
初めまして^^

素敵なお写真をブログにUPされてますので、ちょくちょく立ち寄らせていただいております。

今回の平尾台は小学生のころにサッカーの合宿で毎年必ず行っていた苦行の思い出の場所ですw
ここのジンギスカンでの肉の取り合いはいまでもよく覚えていますw

山の景色の写真を見ていてすごく懐かしく思えてついコメントさせていただきました。
北九州にはまだ実家があり、ちょくちょく帰省しているので、懐かしい場所を再び訪れてみるのも面白そうだなと感慨にふけっておりました^^

あ、ちなみに私は縦位置だと右手を上げますw
コメントへの返答
2012年10月25日 20:36
こんばんは^^
はじめまして♪

ちょくいちょく見て頂いていたんですね、ありがとうございます~♪

北九州がご実家なんですね?
平尾台には特別に思いいれがあるようで、懐かしく見てもらえて嬉しいです!
僕は20~35歳位まで九州を離れてまして帰郷して写真を始めてからは地元の様子をおさめておきたいと思って色々撮って周ってます♪
これからも北九州をはじめ、九州各地を撮って周りたいと思ってるのでよかったらまた遊びに来て下さいね~^^

右手上がりは同じですね(笑)
2012年10月25日 23:53
こんばんは♪

米120㌔ですか!
すっげー(゜-゜) 
うちは30キロ × 13袋を買いました・・・・ん?390㌔??

私はバッテリーグリップの形状から縦位置でもポーズ変わらず・・・

でも、グリップなしの時は、時と場合によって右だったり左だったりしてますね
コメントへの返答
2012年10月26日 20:26
こんばんは^^

秀さん家の方が断然凄い!
全部運んだんですか~?
僕は未だに筋肉痛来てないんですよねw
やっぱ1週間後?(笑)

秀さんカメラはバッテリーグリップが標準ですもんね♪どちらでも同じ様に撮影できるからいいですよね~♪
でも左右どちらもOKという事で両刀使いっすね( ̄ー ̄)
2012年10月26日 11:16
おはようございます。
縦位置は、私は左手が上になります。
理由はシャッターボタンが下のほうが
人間の重心に近く安定してボタンが押せるからです。
右手を上げると脇が開いてしまい、不安定になります。
あと、グリップがないカメラなどは、縦位置は
やさしく親指でカメラを包み込む用にボタンを押して、
ブレを最小限に抑えるようにしています。^^;
コメントへの返答
2012年10月26日 20:28
こんばんは~^^

隊長は左手が上ですか♪
相方が喜ぶ顔が目に浮かびます^^
こういう風に理論立てて説明してもらうと、なるほどなぁって納得しちゃいます♪
ブレが少ないなら左が上の方がいいいいのかなぁって思いますが癖が付いてるのでなかなかw
今度から少し試してみようと思います♪
2012年10月26日 19:08
しも。さん、こんばんはぁ♪

以前、紹介されてた場所ですねぇ

空も高くなって、陰も長くなって
秋らしぃ〜

全く気にしてないので・・
自分でも分りません、てか縦位置は少ないかなぁ〜
コメントへの返答
2012年10月26日 20:31
こんばんはぁ^^

デスデス
家から近くなので気軽に行く事が出来る場所、自分で言うのもなんですが、いいでしょ?(笑)

ホントに空が高くなって秋が深まってる感じですよね~、これからは紅葉ですかね^^

縦位置の持ち方は人それぞれみたいですね♪
隊長のコメ見ると左が上の方がぶれにくそうですよ^^
2012年10月29日 19:24
しも。さん、おひさしぶりですこんばんは〜

前ブログでは体調が優れないようでしたがいかがですか〜
この寒暖差のある気候でけっこう体調崩す人がチラホラ
すごしやすくはなったんですけどね〜

滝と栗の写真にコスモス、心休まる綺麗なPhotoを拝見させていただきました〜

縦のとき.....
僕はデジイチは右腕が上
コンデジが右腕が下がってる?気がします...
実際やってみたら違ってたりしてww
コメントへの返答
2012年10月29日 22:54
こんばんは~^^

体調はすっかりよくなりましたよ、ご心配おかけしました(^_^;
でもいつも以上に長引いた感じがしますね、やっぱり歳かな~(爆)

秋は被写体が多くなるので毎週どこかに出かけたくなりますよね!来週、再来週と予定がびっちりですよ(笑)

nicoさんも右腕が上ですか♪
何気に右が上の人が多い事が今回の調査でわかった気がします!画(笑)

プロフィール

「地元の紅葉 2014 http://cvw.jp/b/143367/34540786/
何シテル?   11/24 20:12
MENU / PHOTOLOG
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日の出来事 3/30・31 撮影オフ編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 06:33:17
ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/25 08:44:53

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2014/3/2契約  2014/7/13納車
日産 モコ 日産 モコ
相方の車です ワゴンRからの乗換え Chocolatier Selection ミステリ ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
週末仕様の快適車です。 この車のおかげで沢山の人とお知り合いになれました。 クルーガ ...
スバル プレオ スバル プレオ
H23年 1月27日納車 H24年12月25日迄
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation