• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月07日

UENO KAIUN BUILDING

皆さん、こんばんは^^

今週末は爆弾低気圧とやらにやられちゃった感満載のしも。ですw
予定してた事全然出来ませんでしたよ(^_^;

そんなこんなで今日は相方が知り合いの人からオールドレンズを購入したのを受け取りに出かけ
その足で試し撮りに若松の上野海運ビルへ行ってみました


タムロン28-75


タムロン28-75




これがそのレンズ、EBC FUJINON 55mm F1.8で撮ったモノ
マウントアダプターを使ってEOSボディに取り付け、絞りとピントはマニュアルです
電磁接点なしなのでボディ内の露出計も使えません・・・
フォーカスエイドも使えないのでピント合わせも至難の業、知り合いの方曰く、そのうち慣れるそうですが・・・
昔の人は凄いなぁとつくづく思いました(笑)




タムロン28-75

そのレンズを装着したボディと相方を1枚
頑張れ!相方♪

ブログ一覧 | 北九州近辺を散策 | 日記
Posted at 2013/04/07 23:55:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年4月8日 0:03
しも。さん、お晩でやす(^.^)

naoさんに続きまたメィニァな。。。(笑)
オールドレンズはその独特の風合いが虜にさせるんですよねぇ♪
ボクも自分のカメラ買うならハッセルにしますから(^^)

コメントへの返答
2013年4月8日 0:18
お晩でやす~^^

でしょ?(笑)
使わせてもらったんですけど今の仕様に慣れてしまった僕らにはかなり難易度高いレンズでしたwとにかく癖掴んで慣れるしかなさそうですね(笑)
色合いには満足しているようなので使いこなせるようになって欲しいです^^

師匠もやっぱり買うならそっち方面なんですね♪
2013年4月8日 0:24
こんばんは、マル運です。

オールドレンズでマニュアル撮影ですか~
って、私が30年以上前に使っていた、一眼は普通にマニュアルで撮影でしたよ~
が、撮影していた物は列車ばかりでしたから・・・待ちピンってやつです(^^ゞ

上野海運ビルと、MINIが良い感じです♪
コメントへの返答
2013年4月8日 0:30
こんばんは~♪

マル運さんも普通に使ってたんですね!
僕は今のデジタル仕様に慣れちゃっててw
せめて露出計使えないかなぁなんて甘い考えが(笑)
マニュアルだとたとえ待ちピンしてたとしても難しいのには変わりないですよね?!
そういう実績があるから今の素敵な写真が撮れるんだと思います^^
2013年4月8日 6:51
おはよーございます♪

楽しそうなレンズですね( ´∀`)
撮ってる感はそういったレンズの方が高いでしょうからハマる可能性アリアリですかね(。-∀-)ニヤ

爆弾低気圧、私は木金土と東京だったんですが、新幹線も何とか運転してくれて、無事帰宅できました。が、京都に着いたときはバッキバキの雷が鳴りまくって、ビビりながら家まで帰りましたよ(;^_^A
コメントへの返答
2013年4月8日 20:28
こんばんは~♪

挑戦し甲斐のあるレンズだよね~w
ピンはフォーカスエイドが効かず、露出は露出計も効かずww
経験して覚えるしかないんだと思う、難しいね~!

こっちは所によっては雹が降ってたみたい(^_^;
ホントに大荒れな週末で予定が狂った人多かっただろうね~ww
2013年4月8日 7:20
しも。さん、お晩です〜。

なるほど、こちらをご購入でしたか!(^^)

それにしてもオールドレンズに合うイイ雰囲気のスポットですね〜。この階段は以前見た事が有る様な気が。。。

確かにAFに慣れてしまってるところは有りますよね。私も更に古いオールドレンズを狙ってみようかなww
コメントへの返答
2013年4月8日 20:33
おばんです~^^

そーなんですよ、相方が足を踏み入れました(笑)
まだ慣れてないからピントや露出が合わずてこずってますけど色合いが好みだという事でこれから頑張って使いこなすと思います^^
僕は完全マニュアルレンズ厳しいかなぁ、フォーカスエイドと露出計が効けばいけるかな?(笑)

ここの階段は何度か撮ってアップしてると思います^^
2013年4月8日 7:45
おはようございます!

なかなか渋いスポットですね~。
MINIもめっちゃカッコ良く収まってますね!
レトロ感いっぱいの階段の1番下には、、、洗面台!?
な、、、何で!?<気になる(笑)

露出計も使えないレンズ。
それでも使いたくなる魅力があるんでしょうね。
知ってみたい様な、知らない方がええ様な。
いや、その前に修行しなくては、、、
コメントへの返答
2013年4月8日 20:36
こんばんは~♪

ここのビルはホントにレトロな感じで撮影し甲斐があるんですよ!
何度来ても色々と撮っちゃう、そんな場所です♪
一番下に洗面台、なかなかカオスでしょ?(笑)

こういうレンズは嵌る人はどっぷり嵌るんだろうなぁって思いましたよww
独特の色合い、雰囲気が出る不思議な感じがしましたね
相方の好みの色が出るみたいだから今後、作例紹介してみようかな^^
2013年4月8日 11:43
おはようございます♪

あっ、昔の人ですw
露出とかもCANONのA-1とか出た時など
衝撃的でしたもんね(笑
自分が使っていたF-1などモードラだけで
単三電池10本使用www
それを300mm手持ちでピンも手動ですから
運動会など泣けて来ましたwww
コメントへの返答
2013年4月8日 20:39
おはようです~^^

隊長はバリバリ使ってたでしょうね~(笑)
今でもこういうレンズって使ってみたくなりますか?逆に使うのはちょっとって感じです?w
今の技術に慣れてしまうと、こういうレンズの使い方が難しすぎて・・・
技術の進化は人間の退化を意味してるんだと僕は思ってますよw
2013年4月8日 12:05
しも。さん、こんにちは!

なんと!(◎_◎;)
AFばかりの僕にとっては異次元の話ですよ〜!
これまた深い世界が待っていますね〜!
写真も重みのある雰囲気がカッコいいですね〜!

コメントへの返答
2013年4月8日 20:42
こんばんは~^^

僕も今までこういう世界は知らなかったから、ある意味衝撃的だったかなぁw
今のシステムで撮れてた画がこのレンズ使うとぜんぜん思う様に撮れないんだよね~(^_^;
別の意味のレンズ沼って感じでちょっとやばいのかも(笑)
りきさんもお1ついかがです?このレンズ5500円だそうですよ♪
2013年4月8日 13:20
胃カメラとかタムケンの話題しかでけへん( ̄。 ̄;)




コメントへの返答
2013年4月8日 20:44
胃カメラにタムケンって(笑)

この前やってた探偵ナイトスクープの特番がおもろかったぁ~
2013年4月8日 14:35
しもさんこんにちは♪

これまた雰囲気よさそうな場所で撮影
されてきたんですね

二枚目なんて全体的にシャープでオイラ好み
相方さん雰囲気はまるで松嶋 菜々子さんですよ^^
コメントへの返答
2013年4月8日 20:48
こんばんは~^^

ここは僕らのとっておきの場所なんですよ♪
こういう色合いで撮るとドンピシャな雰囲気で大好きな場所です^^

かなり暗い場所なんですけど、絞ってシャープに撮りたかったのでIS01600、f11、SS1/20で手すりにカメラ固定して撮ってみました~♪

松嶋菜々子・・・相方喜びます( ̄ー ̄)
2013年4月8日 20:41
しも。さん、こんばんはー

なんとも雰囲気のある建物ですね!
萌えオーラがビンビン伝わってきます(笑)


オールドレンズで撮った画って何とも言えない味わいがありますよねー
でも僕はデジタルから始めたので、フルマニュアルだと扱える自信がありません(^^ゞ
コメントへの返答
2013年4月8日 20:50
こんばんは~^^

でしょ?!
萌え萌えオーラがビシバシでてる場所なんですよ♪撮りたくなるでしょ?(笑)

この手のレンズは独特の色合い、ボケ味で虜になる人多いようですよ?
僕もデジタル世代なのでこのレンズには手を焼きそうですw
2013年4月8日 21:56
こんばんは~。

1枚目は寝ころんでの撮影?
コメントへの返答
2013年4月8日 22:05
こんばんは~^^

寝転びたかったけど寒くて諦めましたw
カメラを地面に置いてライブビューで撮りましたよ~
2013年4月9日 0:47
しもさん、こんばんは♪

う~ん… 木の階段がイイっ!(^-^)

頑張れ、相方さん!^^b
コメントへの返答
2013年4月9日 20:08
こんばんは^^

いいっしょ?この階段♪
絞って撮りたかったけど暗くてSS稼げずw
ISO1600まで上げて撮ってみたんですけど、十分使えるなぁって初めて解った(笑)

相方楽しんで撮れる様になるといいな^^
2013年4月9日 6:43
しもさん
おはよう〜^^
お二人にはいつも素敵な写真で癒して頂き
嬉しいです♪

カメラを向けられるというか
心を向けられるポイントがまた
私好みじゃ〜ん^^
階段を見ながら 昔の校舎を思い出して
ひとり回想シーンになったわ(笑)
コメントへの返答
2013年4月9日 20:12
おばんです~^^

IGの方かな?
僕とはまた違った画を撮るでしょ?
僕にはない感性の持ち主だから同じ被写体でも2倍楽しめるかと(笑)

心を向けられる・・・
いい表現やね~^^
ずっとそんな仲で居られたら幸せだよね♪

木造の校舎を思い出しての回想?( ̄ー ̄)
2013年4月9日 12:40
オールドレンズと聞いてついついやってきてしまいましたw

フジノンはまだ手を出してませんが、1本ものすごくほしいレンズがあります。

最近のレンズにはない柔らかい表現や、コーティングがまだしっかりしておらず、逆に特徴的な写りをする時があるのでついついはまってしまいますw

コメントへの返答
2013年4月9日 20:35
こんばんは~^^

赤玉さんはオールドレンズに嵌ってましたね!
相方と僕は全くのシロウト、解らない事だらけですよw
このレンズは知り合いのカメラマンの方に勧められて購入したんですけど、僕はまだ良さを出せませんw
独特の柔らかい表現、それが楽しいんでしょうね~^^相方から借りながら使ってみたいと思います♪
2013年4月9日 22:25
しも。さん、こんばんはぁ♪

う〜ん、構えてる奥様も決まってます
オイラなんか使えなくても
オールドレンズの
ビジュアルにも惹かれますよぉ〜
コメントへの返答
2013年4月9日 23:37
こんばんはぁ^^

あざまーす!
相方喜ぶと思いますよ!!
オールドレンズって確かにビジュアルがいいんですよね、このレンズはメモリの部分がカラフルだしかわいいんですよ♪
かなりお安いし魅力的ですね~(笑)
2013年4月12日 13:55
こんにちは~(^O^)ノ

最近、流行ってきたんですかね~?
オールドレンズ・・・未知の世界です~(^_^;)
でも昔のレンズが今も使えるということは、「イイものは、イイ」という事の証明なんですよね~☆
レンズは、一生物というのも頷けますね~(*゚▽゚*)b

へばな~(^O^)ノシ
コメントへの返答
2013年4月14日 20:53
おばんです~♪

これまで僕の周りにはあまり使ってる人いなかったんだけど、にわかに増えてきたようなw
状態にもよるけど、値段はホントに安いから思わず買いたくなるのかも?
でもって写りは独特の味があって嵌るんだろうね~♪

U-DAYくんも1本どう?

プロフィール

「地元の紅葉 2014 http://cvw.jp/b/143367/34540786/
何シテル?   11/24 20:12
MENU / PHOTOLOG
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日の出来事 3/30・31 撮影オフ編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 06:33:17
ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/25 08:44:53

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2014/3/2契約  2014/7/13納車
日産 モコ 日産 モコ
相方の車です ワゴンRからの乗換え Chocolatier Selection ミステリ ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
週末仕様の快適車です。 この車のおかげで沢山の人とお知り合いになれました。 クルーガ ...
スバル プレオ スバル プレオ
H23年 1月27日納車 H24年12月25日迄
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation