• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しも。のブログ一覧

2010年03月08日 イイね!

bambino cafe 

バス停カフェ ばんび~の


昨日はここで美味しいランチを頂いてきましたが
その後、もう1箇所カフェに行ってきました
名前は『bambino cafe


場所は宗像市須恵の県道69号線沿い、中央公民館バス停のすぐ横です
バス停カフェとも言われてるそうですよ^^


店内はかわいい小物が沢山!
先に訪問した『小さなカフェ つき』とは違った雰囲気のカフェです


ここではコーヒーとスイーツを頂きましたよ^^
コーヒーは深煎と中煎を選べましたが僕は深煎を。
とても凝ったカップに入って出てきました!
苦味とコクがいいバランスの味でしたよ


相方は紅茶を^^
こちらのカップはとてもかわいいですよね~
どちらも一口チョコがついてました、このチョコがまた美味い♪


僕が頂いたスイーツはアップルパイのアイスクリーム添え、シナモンがタップリかかってます♪
このパイ、モロに僕のストライクゾーンでした!
バターの香りが濃いパイとリンゴが僕の好み味!
相方は日替わりのケーキを♪この日はかぼちゃのチーズケーキでした
かぼちゃとチーズケーキ?と思いましたが、これがまた合うんだなぁ~
写真撮り忘れてたのが残念ww


こちらのカフェ、オーナーさんが1人でやられているようで、忙しそうでした(^_^;
店内は全部で15席位かな、先客が2組いて僕らの後にも2組来ました
今回も周りは女性だらけ!またまたハーレム状態(大違
まぁ途中カップルが一組来ましたが(笑)

今回はあまりゆっくりできませんでしたが、ここもまた来てみたいカフェになりました^^
Posted at 2010/03/08 21:05:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | cafe | 日記
2010年03月07日 イイね!

小さなカフェ つき

小さなカフェ つき


結局今日も曇りの1日でしたね・・・
雨が降らなかっただけでも良かったのかな~
そんな中、天気が悪くても楽しめる場所は無いかなと考えて
今日は少し足を伸ばし糟屋郡須恵町にあるカフェにお邪魔しました^^
カフェの名前は『小さなカフェ つき』


場所がちょっと解かりにくいのと、お店までの道が途中からかなり狭いです
離合はできないけど、2トントラックが入れる位の道ではあります
店内はオーナーさんの思い入れのある小物がいっぱい♪
この金魚ばちは中にヒドジョウという珍しいドジョウがいました、白くてかわいいんですよ^^


ちょうどお昼ころに到着したのでランチを頂きました
こちらは『つきカレー』、カレー好きな僕も納得の味でした♪
ちょっとスパイシーな味で隠し味に何かが使われているとの事
それが何か、聞くの忘れちゃいました(^_^;
サラダ、ラッキョ、ピクルス、高菜漬、杏仁豆腐が付いてて食べ応えもありました


こちらは日替わり定食、この日は『煮込みハンバーグ定食』でした
味の染みたハンバーグはお肉がギューっと詰まってこれまた美味い!
こちらはお味噌汁、サラダ、ホウレンソウの胡麻和え、竹輪とひじき、杏仁豆腐が付いてます


食事を頂いた後、コーヒーを追加してオーナーさんと手伝いに来られていた娘さんとしばしお話を♪
写真のコップの後ろに写ってるビン、これを手に入れる為に相当に苦労したというようなお話を聞かせて貰いました^^


店内には昔懐かしいアイテムがあちこちに^^
学校給食で使われていたアルミトレイも普通に使われていましたよ


オーナーさんが着ている服は娘さんが仕立て直して作ったものとか!
写真のようなかわいい小物も沢山あって、2時間ちょっと長居を(笑)
最後に庭で作っていた大根とホウレン草まで頂いちゃいました、ありがとうございました~

また、行ってみたいと思わせる素敵なカフェでした^^
Posted at 2010/03/07 19:52:47 | コメント(17) | トラックバック(0) | cafe | 日記
2010年02月23日 イイね!

丘の上のcafeへ

M-LINK佐賀オフの前の日、ちょっといい感じのcafeを見つけました♪


ピース堂、丘の上にある眺めのとても良いcafeです


窓際の席からは関門海峡を一望できる素晴らしい景色が目の前に!


最近何処でもデジイチで撮る事に抵抗なくなってきました(笑)
あ、因みに今回の写真は相方機X2での相方写真になります
何故かというと・・・データ消えました(号泣
CFデータをPCに移す時に初期化されていませんのエラーが!
色々とソフト使ってみましたがダメでした・・・
この写真だけ僕がX2で40Dを撮らせてもらった物なんです(^_^;


気を取り直して
頂いたのはチーズケーキ、濃厚なチーズの旨みが僕好み♪
ベースの生地にはナッツが練りこまれていて更に旨し!


こちらはスコーン、ジャムとサワーソース?がついてきました
焼きたてのスコーンはサクサク&ふわふわ!
ジャムとソースがよく合っていましたよ♪

ここの場所、知ってないと来れない場所なのに(凄く解かりにくい場所なので)
僕らが帰る頃にはほぼ満席に!
僕以外、全て女性でちょっとしたハーレム状態でしたよ(大違
また今度ゆっくりと過ごしてみたいと思いました♪



Posted at 2010/02/23 21:36:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | cafe | 日記
2010年01月24日 イイね!

BEAR FRUITS

CAFE RESTAURANT BEAR FRUITS


土曜日は寒い中夜景撮り をしてきたのですが
その前に体を中から暖めておきました♪


上戸彩ちゃんが地球最後の日に食べるならここの焼きカレーと言った事で有名になったお店
『BEAR FRUITS』
その焼きカレーがこれ、その名もスーパー焼きカレーw
焼けたチーズが上に乗っていてパリっとした食感
その中に半熟卵が隠れていますよ
味は結構スパイシー、お子ちゃまにはちょっと厳しいかも?
うちの子は美味しいと食べてましたよ


3人とも同じじゃ面白くないので違う物頼みました
これはチーズカレー、普通に美味しかったですよ
辛さは中辛くらいかな?
チーズがカレーと絡まりコクのある味でした^^

最後にオムライス、卵は半熟ですね♪
トロ~っとした卵とチキンライスがよく合う!
上にかかってるケチャップがちょっとピリっとしていた感じがしました 


 各テーブルにはこのスパイスが置かれてました
カレーにかけて食べましたが味の変化があまり感じられず(^_^;
それだけで舐めてみると、意外と辛い(笑)
コクがプラスされる感じだと思います

このお店、大人気らしく行列必死らしいのですが
この日は寒かったのと夕食時間にはちょっと早かったからか、すんなり入れました
昼間来る方はちょっと待つ事考えた方がいいと思います
Posted at 2010/01/24 21:25:58 | コメント(16) | トラックバック(0) | cafe | 日記
2010年01月15日 イイね!

懐かしい喫茶店


門司港 放浪記


門司港レトロから少し離れた所にある栄町銀天街
そこからちょっと奥まった場所にあるお店が今回訪問した『放浪記』さんです
ここは門司ゆかりの作家・林芙美子にちなんだお店
名物のメニューを早速頂きます^^


まずは『林ライス』
ハヤシライスなんて久しぶりに食べました^^
甘酸っぱいルーがとても美味しかったですよ
何だか懐かしい味です


続いて『うに丼定食』
生うにがどんぶりにいっぱい乗っかってますw
うにのまろやかな味わい、思い出しただけでもヨダレが・・・
味噌汁が付いてるのですが、こちらでは珍しく赤だしでした
お好みで柚子胡椒を入れて頂きます






店内はレトロな置物が多数、昭和の匂いがプンプンしてきます
しばし、店内に見とれてました^^

食後にコーヒーも頂いて昭和の時代にタイムスリップしたような時間を楽しんだひと時でした♪
Posted at 2010/01/15 21:47:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | cafe | 日記

プロフィール

「地元の紅葉 2014 http://cvw.jp/b/143367/34540786/
何シテル?   11/24 20:12
MENU / PHOTOLOG
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

本日の出来事 3/30・31 撮影オフ編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 06:33:17
ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/25 08:44:53

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2014/3/2契約  2014/7/13納車
日産 モコ 日産 モコ
相方の車です ワゴンRからの乗換え Chocolatier Selection ミステリ ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
週末仕様の快適車です。 この車のおかげで沢山の人とお知り合いになれました。 クルーガ ...
スバル プレオ スバル プレオ
H23年 1月27日納車 H24年12月25日迄
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation