• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しも。のブログ一覧

2009年07月10日 イイね!

雨の日の訪問者

今日は振替え休日だったんですけど、雨が降ったりやんだりw
どこへも行かず家で過ごしてましたが、雨がやんだ隙にちょっと庭で撮影を♪



雨上がりなので水滴があちこちで見られました^^


葉っぱの上に小さなでんでんむしを発見!
カワイイなぁ~



別の場所でも発見^^
こちらは殻?が1センチほど
いかにも梅雨って感じの雨の日訪問者でした♪
Posted at 2009/07/10 17:35:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 自主トレ | 日記
2009年07月08日 イイね!

ぶ~ん!


庭の花の花粉集めに勤しむハチさん♪
その一瞬を切り取ってみました^^
Posted at 2009/07/08 20:00:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | ムシ | 日記
2009年07月07日 イイね!

思ったより速く通り過ぎるのね(^_^;

福岡空港で飛行機撮影初挑戦!


おお!
来た来た来たぁ~
連写だ連写だ!



ボンネットに写る飛行機を撮ってみたりして♪


ひえー!
あっという間に通り過ぎる~(^_^;
125mmじゃ全然寄れないし(泣
飛行機撮影は難しいという事が解かった1日でした(笑)
Posted at 2009/07/07 19:55:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 北九州近辺を散策 | 日記
2009年07月06日 イイね!

志免鉱業所竪坑櫓に行ってみた

またまた産業遺産を見てきました(^_^;
今回は志免町にある竪抗櫓(たてこうやぐら)



高さ53m!地下には430mの縦坑が作られています


櫓上部に直接置かれた1000馬力の巻き上げ機で採掘した石炭の昇降を行っていたそうです


とにかくデカイくて、遠くからも存在感抜群です


文献より・・・
海軍が軍艦の燃料である石炭を確保するために開設したもので、現在残っているこの竪坑櫓も、昭和18年に日本海軍により建造されました。終戦後は国鉄所有の鉱業所になりましたが、他の炭鉱と同じくエネルギー革命により昭和39年に閉山。最初から最後まで“国営”という珍しい炭鉱でした。その後NEDO(新エネルギー産業技術総合開発機構)の所有になり解体の話も出たりしましたが、住民の保存運動が実り現在「見守り保存」という形になっています



昔はとてつもなく凄いモノを作っていたんですね~(^_^;
とてもいい勉強になりました^^
Posted at 2009/07/06 21:18:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 北九州近辺を散策 | 日記
2009年07月06日 イイね!

カワイイ!

相方の妹さん家の双子ちゃん♪






育児は大変だと思いますが、この可愛さにやられちゃいました!


Posted at 2009/07/06 19:49:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「地元の紅葉 2014 http://cvw.jp/b/143367/34540786/
何シテル?   11/24 20:12
MENU / PHOTOLOG
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 3 4
5 6 7 89 1011
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 23 24 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

本日の出来事 3/30・31 撮影オフ編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 06:33:17
ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/25 08:44:53

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2014/3/2契約  2014/7/13納車
日産 モコ 日産 モコ
相方の車です ワゴンRからの乗換え Chocolatier Selection ミステリ ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
週末仕様の快適車です。 この車のおかげで沢山の人とお知り合いになれました。 クルーガ ...
スバル プレオ スバル プレオ
H23年 1月27日納車 H24年12月25日迄
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation