• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しも。のブログ一覧

2014年10月09日 イイね!

ハスラーレビュー

皆さん、こんばんは^^

僕のハスラー納車されて3ヶ月が経ちましたので
ちょっとレビューをしてみます
グレードはXターボのFF、オプションは殆ど付けていません
バイザー付けなかったのが拘りかな?(笑)


まず操作部です
基本、スズキの主だったモデルと共通のレイアウトですね
エアコン操作部とか代車で使ってたワゴンRとそっくり同じです
特別使いやすいって事もありませんが使い勝手は良好かと。


オーディオ周りです
僕はナビをMINIの時から使ってるポータブルタイプを使う時だけ取り付けます
なのでナビのスペースには1DINタイプのCDヘッドユニットを取り付けています
このユニットは以前乗っていたトヨタ クルーガー時代から使ってるので10年以上前のモノ
現役で頑張ってもらってます(笑)
小物スペースもちょいちょい用意されていますのでケータイやちょっとした物を置くには困りませんよ


メーター周りです
スピードメーターのみの構成ですがインフォメーションディスプレーに各種データが表示されます
例えばエンジン回転数、瞬間燃費、平均燃費等々、でもイチイチ切り替えないといけないのでちょっと面倒です
普段は走行距離とオドメーター表示にして使ってます


後部座席部です
最近の軽自動車はホントに広いんですよね〜
足元相当余裕ありますよ!その分ラゲッジが犠牲になるので微妙な気がしないでもありませんが(笑)
ただ、みんカラのお友達からアドバイス頂きましたがあまり後部座席を広くして後ろに下げてると
もし後部からの追突事故を受けると後部座席の人がモロに衝撃受けるので注意が必要だそうですよ


今回外装で唯一弄ってるのがココ
イメージは日産マーチのニスモ仕様(笑)
ホワイトのボディーカラーだけだとちょっとさみしかったのでワンポイントでココをレッドに
因にこの色はマツダのソウルレッドプレミアムメタリック風に塗装してもらいましたww
ウィンカー付きなのはXグレードのみとなっています


足周りです
アルミもXグレードのみ、Gグレードのホイールもハスラーに合ってて良いと思います
サイズは165/60R15、ワゴンRよりもひと回り大きなタイヤを履いて車高も稼いでいるようです
乗り心地は色々と言われてるようですが、僕はMINIからの乗り換えなので特別悪いとは・・・(笑)
更にジムニーにも乗ってたので快適な部類だと思いますよ、比較する車種によって感想は違うと思うけどw


最後にヘッドライト周り
ハスラーの個性的な顔つきの最たる部分かと思います
このスタイリングにやられた!って人も多くて僕もその一人です
イカリング的なポジションランプをヘッドライト周りに配して可愛い印象を与えてますね
HIDはXグレードのみですがGグレードにもセットオプション付けるとHIDが装着できますよ

とまぁつらつらと書いてみましたがなかなかいい車だと思います
因に燃費は5600キロほど走って平均20キロ/L、ターボ付いててこの数字は期待以上です♪
長距離運転はMINIに比べると辛いけどその辺りは割り切って行くしか無いですね
その分燃費はいいし、車高も高いので段差気にしなくていいし(笑)
今の僕の生活スタイルには合ってるかと思うのでこれから色々な所に連れて行ってもらおうかと思ってます
Posted at 2014/10/09 22:39:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地元の紅葉 2014 http://cvw.jp/b/143367/34540786/
何シテル?   11/24 20:12
MENU / PHOTOLOG
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

本日の出来事 3/30・31 撮影オフ編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 06:33:17
ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/25 08:44:53

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2014/3/2契約  2014/7/13納車
日産 モコ 日産 モコ
相方の車です ワゴンRからの乗換え Chocolatier Selection ミステリ ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
週末仕様の快適車です。 この車のおかげで沢山の人とお知り合いになれました。 クルーガ ...
スバル プレオ スバル プレオ
H23年 1月27日納車 H24年12月25日迄
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation