• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Deeperのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

前準備完了

前準備完了幌も外したし、これで車検に臨めます。
Posted at 2014/02/23 10:25:30 | トラックバック(0) | 日記
2014年02月22日 イイね!

車高落とし

本当は今夜も夜勤バイトがあるから車弄りは明日にしようと思ってましたが、今日は一日晴れてたのと、明日の天気は分からないので今日やってしまう事にしました。

先ずはジムニーで何回も経験のあるシャックル交換。これをロングシャックルから、純正シャックルへ。



次に、心配だった、フロントのスペーサー。バラシてしまえば何のことない、純正サスの上にスペーサーが噛ましてあって、ボルト3本で留まってるだけでした。

ボディーを上げ、ウマを噛まし、タイヤを外して、いっぱいまでサスを延ばしました。

心配だったコイルのテンションですが、普通に手前にサスをずらせました。





それどころか、スペーサーを抜いた後は、逆に引っ張り上げながらタイヤハウス上のボルト穴にボルトを3本通しました。

車高が上がってる状態で購入したものだから、いざ、純正車高に戻すと。低くって、思いました。

タイヤは10インチに戻したし、まったくもって足回りはしょぼいっ。しょぼすぎるっ。

しかも、10インチのスタッドレスなんて持ってないから、26日の車検の日まで積雪は勘弁してほしいです。

少なくとも、ストフェスにはリフトアップした状態で行きたいので、車検が終わったら、早めに元に戻そうと思います。
Posted at 2014/02/22 20:38:09 | トラックバック(0) | 日記
2014年02月19日 イイね!

会社の旅行で東京へ行ってきました。



が、よりによってこのタイミングでいつも降らない関東が大雪。

1日目はお台場と中華街に寄る筈だったのに...。

新横浜駅で新幹線を降りたら、辛うじて観光バスが駅に到着してました。ほぼ、新幹線と同時くらいだったそうです。

積雪の市内の中、空いてると思われた高速が大渋滞。3時間もバスの中で軟禁状態。流石に、トイレに行きたい人もちらほら出てきて、もうタンク限界の人も出てきました。

その高速も通行止めとなり、無理やり下道に下ろされました。

そこにあったホットドック屋さんにバスガイドさんがトイレ休憩を交渉し、バスに乗っていた乗客全員がその店に流れ込みました。

そりゃもう、全員、トイレを済ませるまでに、十分オーダー出来る時間がありました。

みんな、おのおのに、コーヒー飲む人、ケーキ買う人、ワッフル買う人、ホットドック買う人様々でした。

結局、もう夜になり、何処にも寄らずに大森のホテルに直行しました。

荷物を置いた後、再び、観光バスで移動。

今度は、東京湾の屋形船でした。ちょうちんがいっぱい吊ってある大きなお座敷船でした。













波も穏やかで風もなく、予定通り、お台場、レインボーブリッジ、スカイツリーの夜景を鑑賞するナイトクルージングができました。

宴会でカラオケして、火が点いたので、ホテルに戻ってからも3人で大森駅前のカラオケ屋に行って2時間歌いました。

これで一日目は終わってしまいました。

中華街は別にいいけど、お台場でガンダムが見たかったです。翌日の自由行動は、行きたい所があったのでお台場へ行くのは無理です。

翌朝、6時前に目が覚めて、客室のお風呂にバスタブに湯を張って英気を養いました。

つい、気分が良くなって、鼻歌で、♪こ~れが私の戦車~みち~♪て歌ってましたが、結構、音漏れしてたそうです。

朝食のバイキングを済ませた後、9時前に一人、千葉みなと駅に向かいました。

千葉都市モノレールの俺妹号に乗るためです。

3月末でラッピングが終わるせいか、日曜日なのに乗客は少なく、ほぼ貸切状態の区間もありました。

切符を買う際に、終点で改札を出ないでそのまま折り返しますがその場合どうなりますか?俺妹号に乗りに来ただけなのでって駅員さんに聞いたところ、改札出なくても往復料金頂ますって言われたので、普通の切符を買おうとすると、ネット上ではすでに売り切れと報じられてた筈の俺妹フリーきっぷを出して下さいました。ラスト1枚が残ってたそうです。勿論、記念なので買いました。



本物を目の当たりにした感想は黒猫の大迫力に圧倒されました。ちなみに反対側面が桐乃になってます。















千葉みなと駅と終点の県庁前駅では降りるホームが逆でうまい具合に両側面を見る事が出来ました。

乗車中は、桐乃と黒猫の声でアナウンスが流れていました。アニメファンにはありがたい企画です。

撮影と見送りを繰り返しているうちに、すごく時間がかかってしまって、小一時間で東京に戻ってくるつもりが、お昼を過ぎてしまいました。

その後、後輩と合流し、秋葉原へ行きました。



初めてアキバへ行ったので、もう、どこに何があるのやらさっぱり分からず、おなかも空いたので焼肉屋を探すと、どこも3000円~4000円もするので、とりあえず、ヨドバシカメラの8階のレストラン街でステーキ定食を食べました。



次に、どうしても寄りたかった、電車男で登場した、メイドカフェ、ぴなほぉわを探して寄りました。





メイドさんの話では、ドラマ電車男の撮影が行われた時のレイアウトを現在もキープされているとのことでした。そういえばこんな店内だったような。

ぴなほぉわも丁度、10周年だそうで、オリジナルのポスターが店内に貼られていました。これも、勿論、来店した記念に買いました。これのポスターをメイドさんと掲げてチェキを撮りました。







ここでは、チョコレートパフェを食べました。




既に、この時点で、帰りの集合時間になりました。

前日、バスの中で、万が一、帰りの新幹線に乗り遅れた場合は、新幹線には乗れますが、自由席になります。と言われてました。

東京駅は始発なので先頭に並んでいれば絶対に座れると踏んでたので、わざと乗り遅れて、後の新幹線で帰ってきました。

話は戻り、メイドカフェの後は、一際目立つビル。その名も、エロイモノナラナンデモソロウ。と書いてある店。萌えキャラのイラストに惹かれて入店すれば、7階くらいある店内がすべて、○○のおもちゃでした。



驚いたのは、20代くらいに思える女の子が普通に商品を手に取り、談笑している光景でした。

ふつうは後ろめたい店じゃないの?なのに、このオープンさは一体...。と思えるほどの店内でした。

勿論、ここでは何も買ってません。

次に、ここもドラマ電車男で登場した、萬世橋で記念撮影をしてもらいました。



最後にボークスヘ寄って、お土産と、すーぱーそに子のお茶と、ガルパンのお風呂ポスターを買って帰りました。









家に着いたら22時を回ってました。

秋葉原の感想としては、おそらく一部しか回れなかったから、そう思うのかも知れませんが、大阪のポンバシと大して変わらないなという印象でした。

メイトカフェもポークスもポンバシにあるし、めいどるちぇで顔見知りのメイドさんとトークしながら耳かきしてもらってる方がいいかな。って思いました。
Posted at 2014/02/19 20:16:43 | トラックバック(0) | 日記
2014年02月12日 イイね!

今週末は会社の旅行で東京観光。

今週末は会社の旅行で東京観光。一日目は、皆と東京観光こで、2日目は朝から自由行動で、タイムリミットは午後2時半に東京駅集合。千葉モノレールの黒猫Ver.が何時にどの駅に通るか鉄道会社に問い合わせないと。じっくり撮影するなら東京駅寄りの終点の駅に行かないとね。

アキバも行きたいけど東京駅に近いから何とでもなるやろし、朝一番に千葉モノレール行ってしまおうかな。
Posted at 2014/02/12 18:31:23 | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年02月10日 イイね!

燃費再計算。

燃費出ました〜。お友達に教えて貰った>計算式に当てはめると、31842km-31595km=247km÷0.865÷29.57ℓ=9.6km。よって、燃費はリッター9.6kmと出ました。


Posted at 2014/02/10 23:56:38 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全車両 go ahead ! 」
何シテル?   08/23 13:39
マイカーを見てお分かりの様に、基本、自衛隊車両マニアです。かつ、アニメのストライクウィッチーズファンです。 以前は、オフ会で遠征していましたが、訳あって、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation