• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月05日

錆…

先日しこたま右サイドをヒットしたので発覚した手抜き?修理の跡。
サイドに被せてあった錆隠しの鉄板が、歪んでスポット溶接が外れて剥がれてきた。

塗装してあった剥がれかけた鉄板を、タガネで完全に剥がしたらこんな感じ。

錆が進んでるじゃん…溶接までするならなぜ錆の手当てをしない…


パテも取って内側から見ると…(-_-;)

あ、明かりが見える…


取り敢えずワイヤーブラシで浮き錆を落としてPOR-15を塗っておきます

こんな場所が沢山ありそうだなぁ…


ついでに水泡のようになってた場所も試しに軽く剥がして磨いて塗ってみた。

小さいのも沢山あるよ。

できる限り板金で直したいんだけど、自分で溶接覚えるしかないか…
でも錆落とすのってちょっと楽しかったりして(^_^;

あぁでもその前に部屋片付けないと、サンダーとがガストーチとかどこに仕舞ったのか行方不明。
レストアの道は長いなぁ・・・てか、まだ始まったばかりなんですが。
ブログ一覧 | JEEP | クルマ
Posted at 2012/04/05 23:40:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年4月6日 0:05
こんばんわ(^O^)

僕の54、運転台下の工具箱内の錆が凄惨な事になってます、鬼門です。

切開してボンデ板をリベット打ちするか…ガラス繊維とPORで固めてしまうか…で悩んでます。
コメントへの返答
2012年4月6日 7:28
まいどです。

工具箱、鬼門ですね~┐( ̄ヘ ̄)┌
手が入っているので安心してたのにこれです。

やはり長くもたせるには板金かと。
PORとかエスコは錆を止めるだけなので。
2012年4月6日 1:03
体調は回復されたようですね!ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・

年数が経っているとある程度のサビは仕方がないのでしょうか?
レストア完了が待ち遠しいですね♪
コメントへの返答
2012年4月6日 7:43
まいどです。
ご心配おかけしまして申し訳ありません。
まだ鼻水垂らしながらですけど(^-^;

屋内保管とかよっぽど条件が良くないと錆るみたいですね。
後、泥はキチンと落としておいた方が良いです。湿気を保持するので。
完了…する日が来ると良いのですが(^_^;)))

プロフィール

「あけ…いや、何でもないです(苦 http://cvw.jp/b/1434220/32179893/
何シテル?   01/21 15:58
猿よ、私は帰ってきた
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホーシング移動 25mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/08 08:32:44
デフロスター切り替え不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 07:59:42
ヒーター温風漏れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 07:57:46

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
お買い物、日常の足と遊びを兼ねる為に購入。あくまで家族が優先と言う事になっております。 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
通勤や釣行、果ては猿やお山まで。トラブル知らずで走ってくれました。
三菱 ジープ 三菱 ジープ
三菱 ジープ、ナローのJ58 諸般の事情で手放しました

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation