
先日の竹岡であっさりと他界なされたミラー。
ジムニー乗りの方々には周知の事実だそうですが、しっかりと洗礼を受けました(T_T)
立ち木に当って儚い音と共に砕け散って逝きました(-人-)
ジープだと当たってもステーが回って割れないので気にしてなかったんですね。
元々、私の2型?はドアミラーで、たたんでいてもよく割れるそうで、タイトル画像の後期型のミラーに変えるのが定番だとか。しかも割れるのは何時も左だと。
で、これに交換してあったのですが…
「ジムニーは走る時ミラーをたたむのがお約束だよ」・・・先に言ってくれ・・・(爆
と、言う事で直さないとお巡りさんに怒られるし、その前に乗ってて怖いよ、左後ろ見えないと。
んで、オクでポチっと・・・しようとしたら、なんか高いんですけど(;・∀・)
中古で、ドアミラー付きのドアが4千円なのに、後期ミラー左のみが4.5千円前後って・・・
新品でも8千円位みたいだし、なーんか釈然としないなぁ。
2・3日悩んで・・・<悩むなよ(爆
なんか、そのまま直すのはつまらないので悪戯したくなって、
前から気になってたこれを買う事にしました。

古いジープのレプリカパーツだそうです。
ちょっと小さ目なので視野は狭いのですが、ジムニーには良さげ。
素直には付かないので、元のステーのピボットを切り落として、9mmの丸棒を必要な長さで溶接。
溶接機はガレージ犬屋さんでお借りしました。200Vの溶接機、ステキです(*^。^*)
まさやん、ありがとうございます。これからも寝ないで働いてください(爆
後は、ボディを車の色に似せて塗装して・・・

こんな感じになりました(^o^)
結構気に入っております。
こんな感じでぼちぼち手を入れて行こうかと思ってます。
まだ最優先クエストが手付かずだ・・・物は来てるんですけど・・・
他にも数発着弾してるんだよなぁ・・・
遊びに行って場合じゃない気もするが。
あぁジープのフェンダーも早くしないと付ける前に土に還ってしまう(;・∀・)
ブログ一覧 |
ジムニー | クルマ
Posted at
2013/05/01 21:02:46