
申し訳ありません、まだ続いてます(^_^;
その頃は、仕事も安定していてまぁまぁ稼いでいたので、ちょっと贅沢な車も良いか、なんて思いもあり、チェロキーを物色する毎日です。
ちょうど職場の若い子達が2人、車を買い替えたいとの事で、3人であーだこーだと
やってました。ちなみに2人の欲しい車は、ボルボとムスタング…独りもんはえぇねぇ。
そしてついに、6年落ち94年式のXJスポーツを購入。走行少な目で、かなり安かったんですが後で痛い目に遭いました。
購入したのはN社系ディーラーなのですが、下取り車だったとか。車検付きで整備なしの現状渡し(特にこれを強調)でこの値段。そして試乗させない。何か変だなぁ、と思いましたが値段に惹かれて決めてしまったのです。
余談ですが、車を購入する時って皆さん試乗しない方が多いのでしょうか?
試乗車が用意されている時は良いのですが、無い時は多くの場合、端から相手にされません。
ちょっと乗って何が解るの?と言われればそうなんですが、止まってる車のタイヤ蹴飛ばしてるよりは解る事が多いと思うし、安い買い物では無いので、出来る限りは現物を確認するのが当たり前と思うのですが…
ジムニー購入の時は、一番近くのディーラーで、営業さんとこの話で喧嘩になり、別の店で買いました。この時は試乗はおろか、何処に行けば見れるよとかの案内もなく、注文したらキャンセルできないだとか、挙げ句の果てに「だって欲しいんでしょ?」とか言われたら普通キレますよね。
色々と事情はあるんだろうけど、つくづく売り手市場な業界なんだなぁと感じました。
話があらぬ方向へ逸れてしまった(苦笑
まぁ、そんなこんなでチェロキーXJがやって来た訳です。
初めての外車!
初めての乗用車しかも3ナンバー!!
初めての屋根!?
屋根があるのでエアコンが素晴らしく効く!!(笑
内装と呼べる物があって、絨毯まで敷いてある!! …この絨毯は後で思わぬ展開を招く事になるのですが…
室内が凄く静かなので(普通の車並みですよ、念のため)、音楽も会話も良く聞こえる!!
等々、普通の車に慣れていないので、妙な所にばかり感動していました。
ただ乗ってみると、非常に庶民的な車だなとも感じました。これについては、いつも私のトラックの荷台に乗せられていた、義母より率直なご意見を頂きました。「乗り心地は良くなったけど、所詮はジープね」…バッサリかよ…
そう思うと、これに贅沢装備+αがついたグレードが新車であの値段はなぁ~、とか値下げする前の価格っていくらなんでもなぁ、とか中古で買ったくせに余計なお世話な事を考えてしまう訳です。
なんだかんだ言ってますが、すぐ気に入ってしまいました。何がって、このエンジンのトルク感が素晴らしい!!
好きになれるか心配していた、3速オートマミッションもすぐに慣れ、左足ブレーキも使える様になりました。
因みに日本に輸入されたチェロキーXJは、直6の3速ATがほとんどだそうですが、極々稀にV6のMTがあるらしく、私も1台だけ売りに出ているのを雑誌で見かけたことがあります。
MTの方が、オフで使うには面白そうだなと思いましたが、直6の方がパワーがあってフィールも良い、と言う意見を聞いた覚えがあります。
徐々に慣れて行こうと思い、近くの川原へ行き、モーグルなどをじわじわ走りながら、どの辺で足が浮くかなぁ、などとやっている内に、段々と手を入れたくなって来ました。
Posted at 2012/03/13 07:06:38 | |
トラックバック(0) |
JEEP | 日記