• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

east-bのブログ一覧

2012年03月20日 イイね!

リハビリ

リハビリしばらくハードな所を走ってなかったら、すっかりビビリになってました。
ちょっとしたキャンバーなんかでも、頭で大丈夫と判ってても体が思いっきり逃げてます(笑
なので、小場所でリハビリ中です。



基本の三輪接地です。どの辺でタイヤが浮くかなーという感じを探ってます。



後ろはこんな感じ。この位でトラクションが抜けます。



アイドリングで上がったら前輪だけ引っかかりました。



エア入れ過ぎ…燃費対策で2.7kgも入ってます。っつーか手抜きしないで抜けよ(爆



一旦戻ってチョイ勢いつけて…ヨイショ

用事で出掛けた帰りにちょっとだけ寄り道して遊んでしまいました。
Posted at 2012/03/20 22:27:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | JEEP | クルマ
2012年03月20日 イイね!

LED&ナビ取付


すみません、ただのLED作業灯です(笑
マグネットで取付くのでJEEPで使うには非常に便利です、どこも鉄板なので。



そしてナビは…ってスマホやんっ!
そう、このスマホのカーナビが良くできてるですよ。これが使いたくてスマホにしたようなもんなんです。google mapのナビ、ちなみに無料。

もちろん本物のカーナビに比べたら全然機能は劣るけど、私レベルの使い方ではこの程度でも十分役に立ってます。ヴァージョンアップで少しずつ使い易くもなってきたし、渋滞情報も出る様になってきました。



さらに、暗くなるとちゃんとバックの色が変わるんですよ。どうゆう仕組みでなるのかは全然わかりませんが(爆

整備手帳ならどちらも難易度0ですね。

本当はUSB/TUNERのユニットとかスピーカーとかも買ってあるんだけど、加工して付ける時間がないんです。その前にステップも付けなきゃ…いやその前にサビ止めか…あぁギヤオイルも…
Posted at 2012/03/20 00:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | JEEP | クルマ
2012年03月13日 イイね!

チェロキーがやって来た

チェロキーがやって来た申し訳ありません、まだ続いてます(^_^;

その頃は、仕事も安定していてまぁまぁ稼いでいたので、ちょっと贅沢な車も良いか、なんて思いもあり、チェロキーを物色する毎日です。

ちょうど職場の若い子達が2人、車を買い替えたいとの事で、3人であーだこーだと
やってました。ちなみに2人の欲しい車は、ボルボとムスタング…独りもんはえぇねぇ。

そしてついに、6年落ち94年式のXJスポーツを購入。走行少な目で、かなり安かったんですが後で痛い目に遭いました。

購入したのはN社系ディーラーなのですが、下取り車だったとか。車検付きで整備なしの現状渡し(特にこれを強調)でこの値段。そして試乗させない。何か変だなぁ、と思いましたが値段に惹かれて決めてしまったのです。

余談ですが、車を購入する時って皆さん試乗しない方が多いのでしょうか?
試乗車が用意されている時は良いのですが、無い時は多くの場合、端から相手にされません。
ちょっと乗って何が解るの?と言われればそうなんですが、止まってる車のタイヤ蹴飛ばしてるよりは解る事が多いと思うし、安い買い物では無いので、出来る限りは現物を確認するのが当たり前と思うのですが…

ジムニー購入の時は、一番近くのディーラーで、営業さんとこの話で喧嘩になり、別の店で買いました。この時は試乗はおろか、何処に行けば見れるよとかの案内もなく、注文したらキャンセルできないだとか、挙げ句の果てに「だって欲しいんでしょ?」とか言われたら普通キレますよね。
色々と事情はあるんだろうけど、つくづく売り手市場な業界なんだなぁと感じました。

話があらぬ方向へ逸れてしまった(苦笑

まぁ、そんなこんなでチェロキーXJがやって来た訳です。
初めての外車!
初めての乗用車しかも3ナンバー!!
初めての屋根!?

屋根があるのでエアコンが素晴らしく効く!!(笑
内装と呼べる物があって、絨毯まで敷いてある!! …この絨毯は後で思わぬ展開を招く事になるのですが…
室内が凄く静かなので(普通の車並みですよ、念のため)、音楽も会話も良く聞こえる!!

等々、普通の車に慣れていないので、妙な所にばかり感動していました。
ただ乗ってみると、非常に庶民的な車だなとも感じました。これについては、いつも私のトラックの荷台に乗せられていた、義母より率直なご意見を頂きました。「乗り心地は良くなったけど、所詮はジープね󾬌」…バッサリかよ…

そう思うと、これに贅沢装備+αがついたグレードが新車であの値段はなぁ~、とか値下げする前の価格っていくらなんでもなぁ、とか中古で買ったくせに余計なお世話な事を考えてしまう訳です。

なんだかんだ言ってますが、すぐ気に入ってしまいました。何がって、このエンジンのトルク感が素晴らしい!!
好きになれるか心配していた、3速オートマミッションもすぐに慣れ、左足ブレーキも使える様になりました。

因みに日本に輸入されたチェロキーXJは、直6の3速ATがほとんどだそうですが、極々稀にV6のMTがあるらしく、私も1台だけ売りに出ているのを雑誌で見かけたことがあります。
MTの方が、オフで使うには面白そうだなと思いましたが、直6の方がパワーがあってフィールも良い、と言う意見を聞いた覚えがあります。

徐々に慣れて行こうと思い、近くの川原へ行き、モーグルなどをじわじわ走りながら、どの辺で足が浮くかなぁ、などとやっている内に、段々と手を入れたくなって来ました。
Posted at 2012/03/13 07:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | JEEP | 日記
2012年03月08日 イイね!

どうしよう?

スミマセン、長々と続いてます。

車を乗り替えようと思い立ち、ではどんな車に乗りたいんだ?と考えてみると全然思い付きません。
そんなに車に詳しい訳でもなく、現行モデルには魅力を感じません。

候補としては、GPW、ランドローバーシリーズI~III、アーリーブロンコ、ニーバ…どれも日常の足に使うのはどうか?と思う車ばかり…一部当時の現行車がありますが(笑

ではジープ最終型のJ55はどうか?と言うと、J53に乗っていただけに今一つ納得がいきません。
53と55の違いは、エンジンのみで、NOx・PMの軽減が難しい直噴式ディーゼルを同系旧型の可流室式に替え、変更による出力低下分をインタークーラーで補うと言う物でした。

採算が合わない、大口顧客向けの仕様を変えたくない等メーカー側の都合も考慮した上で、規制に対応した最終モデルを出した事を評価するべきなのか、今までと同じく改善は何も行われなかった怠慢を非難するべきなのか。

その件では、極々一部の雑誌で色々と熱い?意見が交わされてましたが、私は、あの時(J53を買った時)J3を選んでいたらそのまま乗り続けたのかなぁ?などと今更な事を思っていました。

まぁ、いずれにせよジープが好きなんですが。そして今では、これだけ生き残って走り続けているJ55を見ると、最後に規制対応モデルを出してくれた事に感謝しています。

そんな折り、ちょっとショックな雑誌の記事を見たんです。それは、一部では有名な毒蜘蛛号と呼ばれる、見た目ボロボロ(失礼)J53のオーナー氏が、新しい車に乗り替えた記事でした。

毒蜘蛛号のオーナー氏の記事によると、皆とほぼ同様の問題から、J53の維持が現実的ではなくなってきので、規制対象地域外に住むディープな仲間にJ53を譲り、なんとチェロキーを手に入れたと言うものでした。

本来の目的をとことん追求されてボロ…いや美しく変貌したJ53で有名なあの人が?チェロキーなんてナンパなチャラい車を?である。

でも、記事を良く読むと、チェロキーの素質の良さと可能性について書かれていて、なるほどと思わせる物があり、この人が言うなら、という気にさせられたのです。ご存知の方も多いと思いすが、それは「暮らしの手帳」みたいな四駆雑誌の記事です。

そこで、チェロキーについて色々調べ始めると、自分がいかに見る目がなかったか、勝手な思い込みで本質を見ていなかったが分かってきました。

それに加えて、そこそこ売れた車だっただけに中古の弾が多く、旧モデルは値段も手頃になっています。
更には、普通の女子にウケが非常に良い!!←こんな四駆はなかなか無いですよ!!
Posted at 2012/03/08 09:31:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | JEEP | 日記
2012年02月23日 イイね!

惜別

すみません、まだ続いてます。

NOx・PM法がいよいよ施行される事になり、対象地域のJ53オーナーは非常に困った事になりました(たぶん)。

ジープ乗りの方々はご存じとは思いますが、J53のエンジンは直噴ディーゼルで、NOx等を軽減するのは技術的に対応が難しく、J53の延命を図るには、規制対象地域以外に登録を移す、いわゆる車庫飛ばししか無いと言われていました。

延命の見込みが立たないなか、規制の対応がしやすいJ37等に乗り換えた人もいました。
でも一生乗り続ける気でいただけに、それもできず、どこかのショップで対応できる様にならないかなぁと他力本願なまま、施行からの猶予期間が虚しく過ぎて行きました。

言い訳なんですが、その頃仕事が非常に忙しく、車どころではなかった時期でした。段々と考えるのが面倒になって、良い方法が見つかるまで、車検切ったまま駐車場に放置か、なんて思いながら…

結局、何も解決しないまま、車検が切れる日が来てしまいました。でも、日常の足としての車が無いのは困るので、ジムニーのオープンボディの最終型JA-12Cを購入し、J53は下取りとしてタダ同然で引き取られて行きました。

後で気付いたんですが、規制対象外地域ではJ53も普通に取引されていて、結構良い値段がついてました。車屋さんには、下取りしてやるだけ有り難く思え位の事を言われましたけど…

ジムニーが納車されたその日、J53が引き取られて行く時の光景を今でも覚えています。走り去るJ53を見送りながら、女房が一言「ジープ、行っちゃったね…」
Posted at 2012/02/23 16:46:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | JEEP | 日記

プロフィール

「あけ…いや、何でもないです(苦 http://cvw.jp/b/1434220/32179893/
何シテル?   01/21 15:58
猿よ、私は帰ってきた
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーシング移動 25mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/08 08:32:44
デフロスター切り替え不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 07:59:42
ヒーター温風漏れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 07:57:46

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
お買い物、日常の足と遊びを兼ねる為に購入。あくまで家族が優先と言う事になっております。 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
通勤や釣行、果ては猿やお山まで。トラブル知らずで走ってくれました。
三菱 ジープ 三菱 ジープ
三菱 ジープ、ナローのJ58 諸般の事情で手放しました

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation