
12日に向けて、チマチマとジムニーに手を入れてます。
その間、竹岡行ったり、sinjimさん壊れさんと遊んだり、溶岩に2回行ったり…遊んでばっかだ(;・∀・)
取り敢えず、ETC付けた\(^o^)/
これ無いと不便ですよね~、慣れちゃうと。ジープにも付いてます。
そろそろ20年?近く使ってきた愛用のシート、スパイダルコの取付。
レカロベースに付きます。値段は高かったけど体に合っているみたいで、ジープ、ジムニー、チェロキー、パジェミと腰痛防止に活躍してくれています。
さすがに運転席側のクッションはへたって来たので助手席側と入れ替え。ついでに擦り切れてきた表層もパッチで補修。このシート、もう作ってないんだよね。非常に残念です。ダメになったらどないしょ。
次にオーディオ入れ換えとスマホホルダーの取付。オーディオは前に使ってた外部入力有りに換えただけ。ついでに死んでたフロントスピーカーを16cmに取り換え。スマホのホルダーはコインケースの場所を加工して適当に取付。
あと、ドリンクホルダーも安いの買ってきて溶接でステー付けてロールケージにインシュロックで取付。
そして、色の抜けてたウィドウフィルムの張り替え~。エアコン効率上がるので結構重要です。
でも…綺麗に貼れなかった…_| ̄|◯
更に最優先クエストのエアコン取り付け…面倒くせ~。
室内を何とか形にしたら、2回目の溶岩の日になっちゃったので、そのまま放置…
オイΣ(゜ロ゜)
作業再開と思いきや、
あ~、ジープの車検が切れてまう~
で、洗車して三毛さん所へ。久しぶりにドアとって走ったら気持ち良かった。
車検よろしくね~(^o^)/
最近の写真が無いよ(^_^;
もう日にちが無い…よし、アシストリーフ付けよっと…
オイオイ(゜o゜)\(-_-)

会う人会う人みんなが、右が下がってるよ、右下がりだねって、凄い突っ込まれようだったんで(^_^;
乗ってる本人はあんま気にして無かったんだけど、あまりに言われるので、ひょっとしたらマズイんか?って思えてきた(爆
まさやんが計ってくれた所(<自分で計れよw)、「2インチ位下がってんな」って事でアルマージのチューニングリーフMD2を選択。
1枚買ってみたので右後ろに取り付け。
リーフ外さないで付けられる様な事を、どっかで見た気がしたんだけどセンターボルト替えると無理ですよね?て、事で日没寸前に完了。Uボルトギリギリ感ありあり(汗
でも車高はしっかり元に戻りました。むしろ気持ち上がり気味?
猿でちょっと試したけど問題無さそう。縮みは減ったのかな?
オンロードは腰砕け感が減って楽になりましたよ。
余談ですが、オンでも楽なのでMT2の7.00を試しに履かせて見たんですよ。
そしたら…物凄くヤル気の無い感じの車になってしまい…元に戻しました(^_^;
バランスって大事だなぁとつくづく…
クーラジアの235、山無くなってるんでMT2の7.00と大して外径変わらなかったんだけどなぁ!?
非常にガッカリな感じでした。ボディリフトしてなければ、結構良い感じに納まると思うんですけど。
先ずは走りとは関係ない部分を主にいじってますが、走りの部分の改造は資金繰りから必要なのと、犬のガレージ屋さんの空き待ちって事でして(爆
そんなこんなで、休み中は墓参りしたり家庭の用事を済ませたりしたはずなんだが、遊びまわってた記憶しか無い…
休み中遊んで下さいました皆様、ありがとうございますm(__)m
非常に濃い休日を過ごせました。
なんかとりとめのない話になってるな…画像も手抜きだし(;・∀・)
Posted at 2013/05/09 22:34:33 | |
トラックバック(0) |
ジムニー | クルマ