• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

east-bのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

取敢えず完成

取敢えず完成日曜日の天気が怪しかったので、
製作途中のバンパーを、
土曜の夜に急遽仕上げる事に。

灯りが無いので外灯とランタンで作業。
やり辛いです(^_^;
おまけに、缶スプレーが途中でなくなりました(T_T)

で、写真はいきなり完成です(爆

今回、32mm?のパイプを使用した為、大分おとなし目です。
ってか、地味(笑

色々納得いかない点はありますが、
一番心配なのは、やっぱり溶接。
ぶつけたら一発で剥がれそうな予感((((;゚Д゚))))

母材がちゃんと溶けていないような…
なかなか難しいです。



前後のバランスが悪いので、
後ろのコーナーも外してみました。

リアバンパーは次に製作予定。
実はフロント用も2本目の材料を併せて買っちゃいました。



朝練メンバーと奥のロックで。
V字岩にチャレンジ・・・しただけ(爆

これ以上は行ってません。
この状態で、ミッションからオイル漏れ…
この角度で放置してると漏ってくるそうです。
要注意(-_-)


今日はmikitoyさんがお初でした。
あまりお話しできませんでしたが、
今後ともよろしくです。

あと、写真無くて申し訳ないのですが、
9型23のコンプリート(納車2か月!!)で来られた、
khakuさんもお初(^o^)、<ハンドル、ヒロ兄の所で分かった(^_^;
と、言うよりオフロードがほとんど初めてだったそうで(汗
いきなり変な所に案内してすみません。
これに懲りずにまた遊びましょう!!
Posted at 2012/09/30 22:18:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | パジェロミニ | クルマ
2012年09月26日 イイね!

やっと涼しくなりました

やっと涼しくなりましただいぶ前に買ってあったのですが、
真夏に青空ガレージの作業は辛いので、
今まで箱に入ってました(笑

まずは電気工事からです。
内緒で分電盤の分岐ブレーカーを増やして、
Fケーブルの2sqで延長コード作ってと…

練習がてら、パジェミのバンパーを作ってみます。
アングル、パイプ等もすでに購入済み(^_^;

・・・フロントバンパーばらして、
樹脂の内貼り?みたいなのカットして、
ってやってたら結構いい時間。

アングル切って、ひん曲げて、切込み入れて…
写真全然ありません(爆

溶接の準備始めたの3時過ぎ…
あっという間に日没サスペンド(T_T)
続きは日曜だな。

でも、溶接楽しいッス。
うまくなったらガレージリトルで雇ってもらおっと(^o^)/
Posted at 2012/09/26 20:35:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | パジェロミニ | 日記
2012年09月24日 イイね!

ソフト部のハードアタック

ソフト部のハードアタックここのところ、何をするにも気力がわかず、車も中途半端にほったらかしです。

そんななか、1部山になってあきらめたジオの代わりに、三毛さんよりトランパスの195を購入して装着。
フロントに20mmのワイトレをかまして、タイヤハウスとの干渉もある程度解消したので、猿へ試走に。

珍しく土曜休み、おまけに早くに目が覚めたので一番乗り(笑


水門で遊んでると部長登場。
早速ダベってると、この後林道行きません?のお誘い。
月代さんの企画で、なんかお山の近くの林道走行会らしいっスけど、
ソフト部なんで無理しないからパジェミでも大丈夫っスよ、と・・・

・・・騙されました!!(爆

集合場所で幹事の月代さんの説明を受けると・・・
お山、そのまんまじゃん!
さすがに沢には下りないと思うけど。
今さら退くに退けないし(爆

周りは、シエラ、シエラ、ジムニー、ジムニー・・・TJ、TJ・・・
みんなある程度手が入ってるし、
どう見ても分が悪い(;・∀・)

取り敢えず第一の難所。
皆で下見…口数があからさまに減ってる…
私も真剣にラインを見ます。



それでも人数が多いので、いざと言う時は何とかなるでしょ、
で、アタック開始。

3台目位からはラインも見えて何とかクリアして行きます。
みんなでワイワイガヤガヤとアドバイスしたり、あおったり(笑

全員一か所目をクリアして幹事さんより、
「こんな感じが続きますが、皆さんどうします?引き返しますか?」
って今更引き返せるかっ!!(爆



引っかかる所は問答無用で土木工事です(爆
月代さんから、あんまり簡単にしちゃダメじゃんの指摘も入りますΣ(゚Д゚;)アラマッ



明るい時に見て分かったけど、林道が沢側に崩れてたんですね。
前に来た時は夜だったので、どんな所を走ってるか全然分かりませんでした。
周り見てる余裕もなかったし(;´Д`)

そんなこんなでお昼過ぎにはハードな場所を登り切り、無事?全員クリア!!
ここから先はまったり系の林道で下山できます。
ここで、キャンプ組と日帰り組でお別れです。

ソフト部はと言うと、遅れて来たトツゲキ君を迎えにスタート地点まで戻ります。
せっかく来たトツゲキ君、走らず帰すのは忍びないよね…
取敢えず触りだけでも…一か所クリア。

どうする?・・・どーするじゃねーよ(爆
まだ、暗くなるまで2時間以上・・・
じゃぁトツゲキ君の為に、って行く気満々じゃん(爆
満場一致で2本目決定!!

2本目は、1本目でほぼ整備も済んでたし、ラインも判ってるので順調にクリア。
4台だけだったのもあり、1時間程度で登り切りました。



無事下山。若者をダシに2本目を走るおバカなオッサン3人(笑

幹事の月代さん、お疲れ様でした。
飛び入り参加でしたけど、ホントに楽しかったです。
人力レスキューも面白いですね。
良い経験にもなりましたし、ありがとうございます。

参加された皆さんもありがとうございます。
またご一緒できたらと思います(´▽`)

追記
月代さんから動画を頂きましたので、
遅ればせながら張っておきます。
http://youtu.be/D4TYkBG2m4k

月代さん、ありがとうございます。
Posted at 2012/09/24 21:53:29 | コメント(18) | トラックバック(0) | パジェロミニ | クルマ

プロフィール

「あけ…いや、何でもないです(苦 http://cvw.jp/b/1434220/32179893/
何シテル?   01/21 15:58
猿よ、私は帰ってきた
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

ホーシング移動 25mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/08 08:32:44
デフロスター切り替え不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 07:59:42
ヒーター温風漏れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 07:57:46

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
お買い物、日常の足と遊びを兼ねる為に購入。あくまで家族が優先と言う事になっております。 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
通勤や釣行、果ては猿やお山まで。トラブル知らずで走ってくれました。
三菱 ジープ 三菱 ジープ
三菱 ジープ、ナローのJ58 諸般の事情で手放しました

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation