• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

east-bのブログ一覧

2013年06月07日 イイね!

ジープの機能美展

ジープの機能美展CCVの石川さんが主催する、ジープの機能美展。
今年は9日に行く予定です。
興味のある方は覗いてみてはいかがでしょうか。
但し、どう感じるかは人それぞれです。
決してフレンドリーなイベントではありません。
下の案内をご参照下さい。


ジープの機能美展

CCVの石川さんてこんな人
Posted at 2013/06/07 09:38:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | JEEP | クルマ
2013年06月02日 イイね!

復活

復活犬の車屋さんに預けていたジムニーが元気になって帰ってきました。
(タイトル画像、つっちさんより勝手に拝借)

ここ2か月の走りの結果、間にジャダーが出るようになりかなりまずい事になってました。
元々手が空いた際にキングピンベアリングの交換をお願いしていたのですが、この際なのでフロント周りのOHも併せてやって頂きました。ついでに強いシャフトとか何とかロッカとか言う物も一緒に付ける事に。

詳細はガレージ犬屋さんのブログを見て頂くとして(相変わらず人任せw)、地味で面倒な整備作業をありがとうございます。
ジャダーの一番の原因は、ヘタってひしゃげていたリーフのブッシュとキングピンベアリングだったのかな?その他ブレーキ片方引きずってたりとか複合要素でジャダー発生みたいな感じです。
リア周りは予算の関係で必要最低限、半分程度のOHで、資金が出来次第残りのOHとエア何とかを入れるつもりですが、しばらくはこれで行く予定です。

仕上がって動かした瞬間、ハンドルから伝わる手応えが明らかにシャキッとなってました。嫌な遊びやダルさが無くなって良い感じ、もちろんジャダーも出なくなって安心です。
20年選手を弄るとまぁ、色々出てきますね。今後も日頃のオイル管理とかチェックをしていないと痛い目に遭いそうな感じです。

土曜の夜に取りに行って、チャッチャとコンプレッサーの配管、配線をやって、日曜は溶岩の予定だったのですが…
配線が面倒くせー。嫌々やってたら電線の長さがが足りない事に途中で気付いてやり直し~。腹減ったしテンション急降下。
おまけに日曜は雨の予報と寝不足(一部の人w)、みんなのテンションも下がりまくり。取敢えずはメシ行こうって事で、準備は終えたつっちさん、半分以上寝ているまさやん、やる気満々のケイちゃん、アラシくんやま猿くんまで巻き込んでオッサンたちは深夜のビックボーイへ(笑
お腹がふくれたら仕事する気はますますなくなり、だらだらとやっつけ仕事で何とか完了。
これから帰ってひと眠りか、そのまま出撃か微妙な時間…
この時、もうすでに暗黙の了解と言うか阿吽の呼吸と言うか、溶岩行きは中止の方向で皆の意志がまとまりつつありました(爆

結局、明るくなって来てコハ部長登場、そのまま朝練突入(笑
今日はゴミあんまり拾わなかった…部長スミマセン(汗

肝心の作動チェックはと言うと、一段テトラ、みんなオープンで越えるもんだからつい意地になってボタンを押さずにチャレンジ。ちょっと石積んだし時間掛かったけど何とかオープンでクリア。また勉強になりました。ってチェックしてないじゃん(笑

一応、その後こっそり作動チェックを行い問題なし。でも基本はオープンで走り、どうしてもダメな時だけ使うのを心掛けたいと思います。
Posted at 2013/06/02 22:41:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2013年05月25日 イイね!

タイトルに惹かれて

タイトルに惹かれて4輪駆動のタイトルに惹かれて、妙な本を衝動買い(爆

マニアック過ぎて付いて行けない…

(;・∀・)





でも、ちょっとおもしろいかも
Posted at 2013/05/25 17:19:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月22日 イイね!

今年もまた

今年もまたこの季節がやってきました。
関東周辺では一足先に5月20日で解禁となる興津川。
水質や鮎の質の良さもあり人気の名川です。


車検から戻ってきたジープで、解禁2日目の5月21日に釣行。
新東名のインターが川の近くにできたたお陰ですごく楽になりました。
ただし、インター降りて川まで直ぐですが、コンビニもなく食料を買い忘れるとひもじい思いをします…しました(苦笑


鮎って生きている時の色が本当に綺麗なんです。写ってませんが(爆

釣果は・・・目標の半分以下で玉砕(涙
二年ぶりなので許して下さい。
車の写真もないし(^_^;)
Posted at 2013/05/22 09:32:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2013年05月18日 イイね!

いまさら(^_^;)

いまさら(^_^;)先日の大集合、楽しかったです。幹事のコハさんありがとうございます。
お初の方やお久し振りの方や、もう多過ぎてろくに挨拶もしませんで申し訳有りませんでした。
様子は他の皆様がすでにupされておりますので…(^_^;

因みにタイトル画像は、この日撮った唯一の写真です(爆

まぁ走りの方は程々にして見てる事が多かったんですが、少し走ってみて、まだまだ自分の車に慣れてないなぁと言う感じです。

正直に言うと恐いんです。ケージがあって屋根もあるので安全そうに見えるんですけど、視線、座面が高いのと、箱の中に居て視界や音が制限される事に慣れてないんですね。

ジープだと、この辺までは行けるんじゃない?って感覚がそこそこ身に付いているのと、フルオープンにしないまでもドアを取っただけで自分に伝わって来る情報量は桁違いです。まぁそれが楽しくてジープに乗ってる様なものですけど。
パジェミだとそこまで無理しないと言うか行けなかった感じです(^_^;)

リフトで重心が上がっている事も恐さの原因です。バランスがとれて良く伸び縮みする足なので、デバイスが無くても結構行けてしまうが重心は高い…要は、どこまで行ったら転がるかまだ掴めていないって事です。

まだまだ当分、車両感覚とキャンバーの修行が必要な様です。
そう言いながらもデバイス導入を決めましたけど(自爆
Posted at 2013/05/18 12:34:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「あけ…いや、何でもないです(苦 http://cvw.jp/b/1434220/32179893/
何シテル?   01/21 15:58
猿よ、私は帰ってきた
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ホーシング移動 25mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/08 08:32:44
デフロスター切り替え不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 07:59:42
ヒーター温風漏れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 07:57:46

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
お買い物、日常の足と遊びを兼ねる為に購入。あくまで家族が優先と言う事になっております。 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
通勤や釣行、果ては猿やお山まで。トラブル知らずで走ってくれました。
三菱 ジープ 三菱 ジープ
三菱 ジープ、ナローのJ58 諸般の事情で手放しました

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation