• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

steppyfabulous33のブログ一覧

2017年06月30日 イイね!

ゼストのエアコントラブル

みなさんいかがお過ごしでしょうか?(°∀°)

こちらは今、梅雨真っ只中でめっちゃクソ熱いねん(ノ`△´)ノ

うぇーーー( ;∀;)
蒸し暑ーーー(・ε・` )


みなさんも熱中症にならないようにお気をつけ下さい(о´∀`о)

ところで話が変わりますが、今日は会社の同僚で1番仲良くさせてもらっている方のゼストのエアコントラブルを改善します(・ω・)ノ

以前からエアコンの効きが悪いと言ってたゼストです(*´∇`*)

こちらのゼストですが、最初の乗り始めはエアコンが効いて凄く快適なんですが しばらくすると生ぬるい風しか出なくなってしまうので当初はバッテリーの電圧が弱いのか?

はたまた、ガスが少ないのか?

色々調べてたらリレーが悪い(`へ´*)ノ ってなってリレーを入れ替えたりしたんだよ(・ε・` )

それでもエアコンが効かない頻度が多くなり 遂に今日の昼には全く効かなくなってしまいました(・ε・` )

あれまぁ( ・◇・)?

ヒューズが切れてるのか?と思いながらも調べて見ましたがどうもヒューズじゃない(・・;)

これから暑くなる季節( ;∀;)

このまま放っておいて、灼熱地獄になる車内では死んでしまうため早急に点検と修理しましたヽ(・∀・)ノ

コンプレッサーのクラッチが繋がらないからクラッチを押してみるとちゃんと繋がりエアコンが効き出す(・・;)

アクセルを踏むとクラッチが切れてそれ以後 繋がらないやんけ┐( ̄ヘ ̄)┌

こちらのゼストは充電制御車で アクセルを踏んだ時はクラッチが切れる構造になっています(*´∀`)

でもアクセル踏んでない時はクラッチが繋がらないといけないのでよーく視察して見ると
どうもプーリーとクラッチの隙間が開き過ぎてるような感じ┐('~`;)┌

隙間が多すぎると、電流が流れたコイルにクラッチが引き寄せられないので回転してるプーリーと繋がらないと言う事に(・ε・` )

回転してるプーリーとクラッチが一緒に回らないとエアコンが効かないのでこの隙間を調整しますよ~(ノ`△´)ノ



作業スペースを確保するためタイヤハウスのインナーカバーを外すねん(`へ´*)ノ



コンプレッサーの中心のナットをインパクトで外します(=`ェ´=)

キュイーンキュイーンガガガって♪ヽ(´▽`)/



外したクラッチを見てみるとかなり すり減って段つきになってるやんけ(・ε・` )

回転してるプーリーにクラッチが何百回、何千回と言う頻度で繰り返し切れたり、繋がったりしているため クラッチがすり減って隙間が広くなりプーリーに密着せず エアコンが効かないと言う事なのですね┐( ̄ヘ ̄)┌


こちらはプーリーです
少し錆びていましたのでこちらも清掃しました(* ̄∇ ̄)ノ



色々思考錯誤しながら隙間を微調整して元に戻して終わりです(*´∇`*)

作業が終わり、色々負荷をかけたりして、正常に動いている事を確認(^ー^)

まぁ今回はクラッチの応急的処置です(*´∇`*)

しばらく経過を見て行こーと思ーとります(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2017/06/30 22:56:41 | コメント(2) | トラックバック(1) | メンテナンス | 日記
2016年06月09日 イイね!

突然のセルモーター故障~の臭い修理

突然のセルモーター故障~の臭い修理今から一週間前の朝職場の上司から電話があって、今コンビニで買い物が終わってエンジンを駆けようとしたらウンともすんとも言わない⁉何でやろ?って言うので、それは、恐らくバッテリーかセルモーターがイカれてんのじゃ無いですか~?って言ったんですが迎えに来て欲しい❗とか
言ってきた。(笑)

あいにく、別の用事をしていたため、断る。(笑)

違う部下に電話して迎えに来て貰ったみたい( ´△`)

数時間後、顔合わせた時に、

俺に、セルモーターの交換をして欲しい❗って言ってきたよ(T_T)

すぐさま、車検証のコピーを貰い知り合いの部品屋に連絡する

んで、昨日やっと仕事の合間に部品を入手しました(;゜∀゜)





うすうす、感じていたので、そんなにビックリはしなかったのですが、この上司は車を大事にしないので、あまりしたくない。(笑)

なんせ、乱暴に扱う人で車検もディーラーに出したことなく今まで全て、車検代行にしか出してないらしい( ̄~ ̄;)

んなもんだから、車の中は凄くクセー(;゜∀゜)

何かあの臭いがして鼻が曲がりそう( ̄~ ̄;)

車の中で何やってんだよ?(笑)

まぁそんなクセー思いをしながら作業しました(T_T)

トヨタヴォクシーはセルモーターの付いてる場所が比較的に簡単に作業が出来る場所に付いてるからそんなに時間はかからなかった( ´△`

でも、もうしたくない( ´△`)

あの臭いを嗅ぎながら作業するのは拷問みたいでやだな😅
Posted at 2016/06/09 15:03:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年10月17日 イイね!

バンプラバーゲット❕

バンプラバーゲット❕今着けているエアサスのバンプラバーが劣化してボロボロなってきたのでブリヂストンに依頼したら廃盤になっているため部品が出ない❗(°Д°)
と言うので車高調で使われているバンプラバーを購入出来ないか 聞いた所、車高調一式を購入して頂きます❕(# ゜Д゜)

アホか❕💢もう少し柔軟に出来ないかな~⤵

仕方ないので、ネットでアルファと言う会社のバンプラバーをゲット❕(^∇^)

ここの会社は良心的でいろいろな内径のバンプラバーを販売してくれます。(^-^)

今着けているエアサスのロッドが直径20ミリですので内径20ミリのバンプラバーを売って頂きました。(^∇^)

アルファさん ありがとー(^-^)/

1個1200円

明日、交換しますかね👍

後日、整備手帳にアップしますね🎵
Posted at 2015/10/17 20:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「18:03分

部分月食

一眼レフにて撮影」
何シテル?   11/19 18:57
steppyfabulous33です 車だけじゃなく日常生活の中でおきた事も不定期に書き込みしますのでよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

駐車監視ユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/06 05:19:00
steppyfabulous33さんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/14 18:34:14
さようなら~(^.^)/~~~セルシオ君!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/05 22:08:07

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
8月25日納車 クラウンアスリートS-T サンルーフ 本革シート ※※※※※※※ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
平成13年9月新車登録→即ドレ ファブレスフルエアロ→マイナーチェンジ ファブレスグ ...
いすゞ ギガ いすゞ ギガ
今までお下がりばっかりだった仕事車から晴れて新車に乗る事が出来ましたー☺

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation